2025年4月15日火曜日

秋休み中

昨日から 現地校の秋休みが始まりました♪
補習校の方は1か月前からお休みで ラグビーもなく
土曜は 好きなように過ごしてます&ました~。
ただただ ゆっくりしたいんだけど
さすがに 家にずーーっといるのも 嫌なので
じろー連れて海に行ったり、サイクリングに行ったりしてた。




と、ゆっくりした土曜は2回だけで
あとは、じろーの1日空手に連れて行ったり、
他校のラグビーの試合を見に行ったりしてた。




パターゴルフも行ったな~。




今日は 私の仕事も休みだったので
気合を入れて クライストチャーチに買い物に行って来た!
私も息子たちも買い物が好きじゃないから 気合を入れないといけない。


まずは 飲茶食べに行って 買い物行って 散髪屋さんに行って。


そしたら あっという間に1日が終わった。


明日は10時間労働や😭😭😭



 

2025年3月19日水曜日

ハマってることと近況


今 ↓ にハマってる。
じろーが。。
4人でやるのがベストだけど、3人でも面白い。
でも ジュンペイは遊んでくれないから じろーと2人で遊んでる。
ほぼ・・毎晩😂😂😂
夜になったら、じろーが
【やる?】って 聞いてくる。(笑)

2人でやるんだけど、ま~ じろーは強いんだわ!
ジュンペイがいたら ジュンペイが一番強いけどね。
私は 毎回 こてんぱにやられる。
それが、じろーにとって楽しいようで・・ほぼ毎晩誘われる。

オセロは私の方が強いからオセロしよーって言うと嫌がる。
そして 自分が強い将棋をしよーと言ってくるけど
将棋は疲れるから、結局 ↓ ブロックス で落ち着いてる。
昨日もやった。 でも 今日は逃れた!!
明日は・・やるんやろうな・・。



 

↓ これにもハマってる。
子供の頃は 鍋って好きじゃなかったけど
今は 週1鍋や。
有難いことに 子供たちも鍋好きやし!
水炊きで ポン酢やゴマダレで食べたり、
自分で しょうゆ、鶏ガラスープとか入れて味付けたりもするけど
この 鍋スープにもお世話になってる。
もちろん、セールの時に買ってる!
こないだ行ったら セールやったから 4種類買ってきた♪
どれも美味しい♪





先週の土曜日、じろーの補習校の卒業式でした~。
これにて小学生終了!
来月から中学生やわ!!!
この学校は 有料やし 行きたい人だけが行くんだけど・・
じろーは 中学部も行きたいんやって。
目指せ! 日本の大学だそうで・・。
なんなら・・高校から日本の高校に行きたいそうで・・。
英語は嫌いだそうです😂😂😂
ま、もう 自分の好きな道に進めばいいわ。




卒業式の後、N君ファミリーとレストランに行って来た♪
で、翌日 卒業パーティーがあったので
じろーは、N君ちにお泊りさせてもらった。
私は 翌日は仕事だから・・。




翌日は 7時から仕事。
2時半あがりで、それにあわせて ジュンペイが仕事場に来て、
一緒に クライストチャーチへ。
3時半~5時半まで ラグビーの練習なんです。



新高1~3年生が練習してる。
ラグビーする人数は 学年があがることに減ってくる。
そして 残ってる子は 本気な子ばっかり。
ジュンペイの参加してる学校は そんなに大きくないので
3チームに分かれるのかな?
みんな1軍を狙ってる。
ジュンペイだけが この学校の生徒じゃないから
輪に入りにくいけど、彼なりに頑張ってるわ。
本人が頑張ってるから 私も送り迎え頑張らなあかんわ・・。

5時半に練習が終わり、じろーを迎えにN君ちへ。
日曜も帰ったの 夜の7時前。




月曜は、Aさんがホリデーに行ってるから 代わりに私が店しめ。
その後 ジュンペイの ラグビーリーグの練習のお迎え。
帰ったの・・またまた 夜の7時半!!
4日連続 朝6時半~7時に出て 夜まで帰らないって・・キツカッタ。




今日は お休みで 半日ゆっくりできたーーーーー!!



と こんな最近でした~。

2025年2月26日水曜日

机の組み立て


誕生日とクリスマスプレゼント
毎年 しっかりと リクエストをしてくるのは ジュンペイ。
高価な物ばかりリクエストしてくるから、3年分のプレゼント
とかやってた。

で、去年のクリスマスプレゼントに机が欲しいとリクエスト。
今の机は小さいんやって!!

で、1か月半前に 机を買った。
先週の火曜日にやーーっと来て、木曜日に組み立てた!
今、月~木の放課後にジムに行ってるけど、木曜日はいそいそと帰ってきた。

組み立てるのは そんなに時間がかからない。
組み立てる前の 部屋の整理に時間がかかるから
整理しろ~。部屋きれいにしろ~。片付けろ~って配達前から言い続けた。
結局 机が届いてから 片づけてたわ!!



木曜日 さ~!母ちゃん組み立てよう!
って言うから、 じろーと組み立てたら? 
と言って じろーに相手役をふった。
だって、じろーが 一番?机を組み立てたがってたから。(笑)
机来てから、じろーが 梱包取ったりして いつ作るの?ってやたら聞いてきたし。




じろーさん、一輪車組み立ての時と同じく
あまり 役に立ってないような・・・。(笑)




おお。
少しは 役に立ってるやん!!




しかし・・ジュンペイ なぜ上半身はだか??
暑いからって・・。




じゃじゃじゃーーーん!!
完成♪
じろー がくつろいでるやん!!




しかし、ジュンペイにはお金がかかる!!
ジム代、プロテイン代、などなど。


じろーは、誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも
あまりリクエストがない。
聞いたら、お菓子の詰め合わせ・・・とか。
あんまり欲しいものがないんやって。
でも、こないだ 欲しいものがある! って言うから聞いたら・・
筋肉の動きや作りが書いてる本って・・。
は?? 君は何に興味があるんだ??


じゃ~ じろーにお金がかかってないかと言えば・・
塾代、空手代と それなりにかかってますが・・
最大は、やっぱり 一人で日本滞在でしょう!
一人で行くとなれば、エアーNZしか使えず、
しかも 東京まで誰かに迎えに来てもらわないとあかん。
12月の こっちのホリデー中に行きたいらしいから
となると 飛行機代も高いやーーん!!


机の8倍はかかるな・・。


さーーー!!
今日は お休みやけど、明日から しっかり働こう💪




 

2025年2月10日月曜日

頼りになるわ!!


ホリデー中に1回開催している 将棋のボランティアもしました。
大人4人が担当決めて運営して もう5年ほど経つ。
その子供たちも 責任感が出てきて とても頼もしい存在になってきた!
大人の担当は、メール対応、鍵開け、日本人、教会とのやりとり 報告書作成など。
子供たちは、初心者の子のフォロー。
対局がスムースにいけるか 対戦相手を上手く変えたり など。


私とジュンペイは、初心者を教えてる。
一番最初は 私の補助をしていたジュンペイも 今ではめっちゃ頼りになる。
ま、もともと シャイでもないし年下の子と接するのも上手いから
教えるのも 空気を読んで動くのも上手い。
今回は、日本語があまり出来ない子がいて・・
ジュンペイが 英語で説明してた。頼りになるわ!!

他の子供たちも 後片付けも 率先してやってくれて
掃除機もかけてくれて・・もう その成長ぶりに感激やった!!





先週 一輪車をやっと買った。
買ったは いいが・・ 誰が組み立てる??
てっきり 相棒さんが組み立てると思いきや!!

じろーとサイクリングして帰ってきたら・・
ジュンペイが組み立ててた!!




父ちゃんに言われたからやってんだよ!! と。
相棒さんは、近くの椅子に座って にこにこと 眺めてた!




じろーに手伝えって言ったんだけど・・
役に立ってなかったようで・・。
結局 ジュンペイが一人で組み立てた。




パソコンも組み立てるの好きやから
一輪車の組み立ても楽しいやろ??
って聞いたら
楽しないわ!! って 即答された。(笑)





その夜 ニュースを見ようとテレビをつけてんけど・・
テレビが見れず・・。
テレビを買ってから 実は 一度もテレビを見ていない。
ユーチューブやゲームで使っただけ。
はて・・。どうしたもんだか・・と 思ってたら
ジュンペイがリビングに来たから

テレビがつかへんねんけど見てくれる?

って言ったら 見てくれた♪

テレビの後ろにあるコードが2つつながってなかったらしく
こんなんで テレビ見れるわけない! と。。
その後は、登録やセッティングをしてくれて見れるようになった!



いや~~。
実に頼りになるわ!!

2025年2月9日日曜日

今更ですが、、今年もよろしくお願いします。


もう2月になっちゃいましたが・・今年もどうぞよろしくお願いします。
じろーは先週から、ジュンペイは今週から学校が始まった!
あのカラオケマシーンは・・・買った日以外一度も使わず!!
ザ!無駄遣い!! ってやつやわ・・・。
しかーし!! まだあきらめてない!
今までは 時間がなかっただけで これから使うぞ!!

↓ ブラックフライデーに合わせたように
テレビが壊れたから買った。
毎度のことながら、設定は ジュンペイの仕事。
頼りになるわ!!!



昨年末 地元の日本人メンバーで忘年会♪
↓ 日本食を堪能しました♪
行ったお店は 知り合いの方がオーナーで
久しぶりにお会いして ちょっぴり長い立ち話をした~。
Aさん、チャレンジして頑張って・・すごいよ。

 



タイミングよく仕事の休みが取れないから 祝日を利用して
年末から2泊3日で 近場のホリデーハウスに3家族+α で泊まりに行った♪
私は 仕事の後 一旦家に帰って 子供たちと一緒に宿へゴー。
みんなは 先に到着♪
ただただ 飲んでしゃべるのが楽しいのよね~♪
子供たちはゲーム三昧で楽しんでたし!!




自慢ではないし、恥ずかしいことなんやけど・・
私は、毎回 がばーーーっと飲んで酔う。
で、途中から記憶をなくす・・。

たとえば・・酔ってジュンペイにからみ・・
相撲をして 軽く投げ飛ばされ・・。
数分後には記憶がないから。。
あれ。。体が痛い、なんでやろ??って言ってたら・・
Yさんが、さっきまでジュンペイ君と相撲してたやん!!って!!

ま。。。いろいろ あるんだけど・・
今回は、食器拭く布巾の模様がスモークサーモンに見えたらしく・・
ずーーっとスモークサーモンと思い込んでたものを取ろうとしてたんやって。
指で とれへんな。とれへんな。って言ってたそうな・・。
こりゃーだめだ。と思われたから
Yさん、Aさんが ジュンペイ呼んで私を寝かすように言ってくれた。

前は、ジュンペイも優しく
【お母さん、僕の送り迎えで疲れてるし・・】って言って 寝かしてくれたのに・・
今回は ベッドに連れて行ってくれたらしいけど
【布団かけなくっていいっす。夜中に起きるから!】って 塩対応だったらしい!!
冷たいな・・。
でも、長男って大変やね。
何かあったらいつも呼ばれて・・。
じろーは、まったく呼ばれず!!




2泊3日のお泊りで 外に出たのは私の氷結を買いに酒屋に行っただけ!!
子供たちは ずーーっとゲームや百人一首。
大人は しゃべって しゃべって しゃべりたおした!
気心知れた人との時間は心地いいね!



今年初のレストランは!!
去年できた 家から車で3分の 中華に行って来た!!
飲茶以外中華なんて 全く行きたいと思わないけど、
ジュンペイが行きたいって言うから 行って来た!



ジュンペイの友達も私の友達も美味しいって言うし、
ジュンペイの友達がバイトしてるし、行ってみよー!!
メニューもよくわからないから コースを頼んだ。
結果・・はい。もう二度と行きません!!
まずくは ないけど美味しくもなく、
ぶっちゃけ 野菜と肉の炒め物ばっかり。
肉が、豚、牛、鶏に代わって、味も ちょっと変えてるけど、
使ってる野菜一緒やん!!
たまねぎ ごろごろ。
ブロッコリー ごろごろ。
にんじん ごろごろ。
パプリカ ごろごろ。
全部 ごろごろ野菜だと・・飽きる。
ま、こっちの人に 美味しいよ!って勧められても信じないけど。
やっぱり あかんかったわ。
ま、でも行ってみないとわからないことやから これも勉強!





1月は・・結構激務だったのよ・・。
ホリデー行ってるスタッフがいて人数少ないうえに
マネージャーの旦那さんが バイク事故で入院して・・
よって マネージャーは あまり働けず・・。
人数不足なうえに くそ忙しくて 週50時間ほど働いてたわ!!
で、やっと休みをもらったら・・
子供たちを楽しませな・・と思って ボーリングに連れて行った。
Yさんも誘って、他にも誘っていいよ♪って言ったら・・・
9人の子供たちが集まったーーーー!!!



あわよくば??私もボーリングしようと思ったけど、
子供たちの輪に入るのも無理やから、今回は 子守??に徹した。
楽しんでくれてよかったよ。







2024年12月18日水曜日

2連ちゃんで映画


日本のアニメがこっちの映画館で上映されてて
16歳以下はアカンって書いてあるけど、ダメもとで行ってみたら・・
アカンかったから、モアナ2を観てきた。

こっちの映画館は 人が少なくていいね~。
時間と曜日ににもよるけど、人が少ない時間を狙って行ってるから
ほんと少ない!!


映画好きってわけじゃないけど、
面白そうなのは 観てみたい派。
あと、子供が生まれてから アニメの映画は見に行くようになった。
子供と一緒に見れるし、英語の勉強にもなるしね。
って、英語に関しては もう全く伸びないけど・・。


モアナ2 観に行こか~ って誘って のってきたのはジュンペイ。
じろーは、興味ない~って。
ジュンペイの方が 興味ないって言うと思ったわ。
学校の先生が観て面白かったって言ってたから 観たいって。

ってことで、じろーも連れて観に行ったら、面白かったって。
私は・・毎度のことながら 途中で寝てしまうのよね・・。
なので 正直・・よくわからなかった。
ま、でも 映画館で映画の世界にひたれたというだけで満足や!




次は なんの映画観る~~??って 相談中。
観たいのが 何個かあるのよね。




今週と来週は、浮かれ週(←勝手になずけた)なので
晩御飯も手抜き!!
いつもは 手抜き料理=焼き飯、うどん とかだったけど、
今回は テイクアウト。
じろーは、ピザで ジュンペイはKFC。
どうぞ。どうぞ。年に2~3回あるかないかのテイクアウト晩御飯。
楽しんでください。
私と相棒さんは、家の料理です。
庭のネギがいっぱいあるから、ネギ焼きと サラダでした♪




今日も 映画観に行ってきました!!
2日連続で!!



相変わらず 人が少ない!!
ってか 私たちの他に8人だけやった。




いや~、今日の映画は良かった!!
寝なかった!!
テンポあったし、迫力あったし!!
さすが、日本人が作ったアニメだけあって 絵もきれい!!




↓ コレ観てきた。
ジュンペイもじろーの乗り気じゃなかったけど
連れて行ったら モアナよりも面白かったって!
実は、私も ロードオブザリング って全く興味なかったけど
アニメやから 観てみたいなって思ってん。
良かったわ!!




映画の後、予約してるレストランまで時間があるから
電気屋さんに立ち寄ったのが・・・まずかった・・・。
思わず カラオケマシーン買っちゃったよ・・。


レストランは、じろーの誕生日のお祝いってことで行って来た。
食べ放題やから、食べる気満々!!



ここでも、やたら 揚げ出し豆腐を頼みまくる2人。
そんなに好きなん??
もっと家で作る回数増やさなあかんな~。




家に帰ったら、ジュンペイにカラオケをセットしてもらった。
先月 テレビ買ったばっかりで それもジュンペイがセットしてくれた。
カラオケマシーンは 欲しいなと思ってたけど、
テレビ買ったばっかりやし、買う予定はなかってん。
でも・・・ブラックフライデーのセールよりも安くなってたし、
このホリデー 同僚が3人もホリデー取ってて
たぶん・・私は、めっちゃ働くことが予期される・・。
= 子供たちと遊ぶ時間がないだろうから、家でカラオケでも・・。
って、ま いいわけだけどね。




セットしたら、ジュンペイが歌いだしたわ。
ま、これも予想済。
でも ジュンペイは 3曲くらい歌って 早々に自分の部屋に行った。
で、じろーと2人で歌ったわ♪
思いのほか じろーが ノリノリ。(笑)


このホリデーは、カラオケ三昧やな。



 

2024年12月7日土曜日

今週の水曜日


今週は 50時間労働・・・。
水曜日は 唯一の休みで 家でゆっくりしたかったけど、
ジュンペイが ネットで買ったのが届いたから
クライストチャーチまで取りに行って来た。
予定なら 1週間前に届いて 土曜日に補習校で
クライストチャーチに行くから ついでに取りに行く予定やったのに・・。


ジュンペイは今月からジム復活したから ジム行ってくればいいのに
いそいそと帰ってきたわ!!
このブラックフライデーセールで パソコンのパーツを買ってた。
店で買ったり、ネットで買ったり。

今まで バイトで稼いだお金は、
飲食、服に使う以外 一応車を買うために貯めてたんよね。
でも、【何かに使いたい。】って言ってて、
私も 貯めるのが目的になってほしくなかったから
何かに使えばいいのに・・と思ってた。




そしたら、【母ちゃん、買いたいものが見つかった!!】
って言うから 何かと思いきや!!
パソコンのパーツを買って、自分でパソコンを組み立てるんやって!
男の子やな~、私やったら出来上がったパソコンしか買いたくないけど!!

ま、一切私はお金出してないし、
自分で稼いだお金を何に使うかは 彼の自由だ。
しかし・・30万ほどの買い物・・・15歳の子が買うとは・・。
自分が15歳の時とは 全然ちゃうな~。





夕方から じろーの 空手の昇級試験があった。
先週が型で 今週はファイティング。
じろーは、昇級試験いやだ、いやだ。って言いながら
かれこれ 7年も空手やってる。
ついに ジュンペイが辞めた時の帯と同じ色になったしね。
来年は8年目。
一応 黒帯は取るそうです。
1つのスポーツをずーーーっと続けるって すごいわ。




ジュンペイがラグビーをクライストチャーチで始めたから 
ラグビーの練習の都合で じろーは あちこちの道場に参加。
今は、ラグビーがないから オホカに参加。
ラグビーが始まれば、クライストチャーチの道場に参加。
文句言わずに 対応してくれて有難い。
じろーのお陰で ジュンペイもラグビーが出来るんやで。
ありがとう。





そして 昇級おめでとう!!






夜の7時過ぎに帰ってきたら・・・・・
ジュンペイ まだ パソコンと戦ってるやん!!
5時間ぐらいたって 完成!!
めっちゃ 達成感丸出しの顔で ゲームし始めたわ!!






今もゲームしてはるわ。。。


2024年11月6日水曜日

IRANZ

 

価値観や 時間 お金の使い方って 人それぞれ。
私は、子供に いろんな経験をして欲しい人。


IRANZ めっちゃ高かったけど 行かせて良かった。
IRANZを見つけたのは 私。
年に2回コースがある。
コースは 13~15歳の部
16~18歳の部
18歳以上の部 と3つある。

ジュンペイが参加したのは13~15歳の部。
このグレードは 一番安いし ま~ 誰でも参加できる。
16~18歳のグレードは、主に各高校で1軍でプレーしてる子たちが参加。
18歳以上は、プロやプロ一歩手前の人たちが参加。

1年くらい前に IRANZを ジュンペイに勧めてみたけど
自信がないって 乗り気じゃなかったり、乗り気になったり。
でも 今年4月のには 乗り気がじゃなく 参加しなかった。
10月のに参加するって言うから 参加。
私は、初めて15歳で海外に行って その経験が やっぱり大きかったから
ジュンペイにも 大きな経験を15歳ぐらいでしてほしかった。
ラグビーも 本気でやってるしね。


4泊5日の ラグビーキャンプ?合宿やったけど
最初は ちょいと 思ったよりも 練習もきつくなくて アレ?
と思ったみたいだけど、最後は やっぱり満足してた。
ニュージーランド国内、世界中からも来てオッケーやけど、
ジュンペイグレードは ニュージーランドからばっかりで
1人だけ、オーストラリアから参加やった。
18歳以上の部は、日本からも参加する人が結構いるそうだ。
30人まで参加できるけど、参加したのは13人だって。
16~18歳の部と 同じ日に合宿だったけど、そこは30人ほどいた。




IRANZ最終日だけ 私も現地に行って来た。
表彰式で 頑張った子2名が選ばれるんだけど、
ジュンペイ、選ばれたわ!!
あの子は、空手でも小学校でも とにかく選ばれやすいタイプやからな~。
ま、それだけ頑張ったのも事実だろうから よくやった!!
↓ 元オールブラックスの人たちと写真!!!!!
すごくない? めっちゃすごい!!!




実は この日の解散後から ジュンペイの調子が悪く 風邪ひいて
翌日から 絶不調。 ジュンペイはホリデーやったからいいけど
それが私に移って 仕事キツカッタ。。。


IRANZからは 1週間後に ジュンペイのプレーに関するレポートが届いた。
さすが!! ドローンで あらゆる角度から
それぞれのプレーヤーの長所短所見て分析してくれたんや!!
さすが プロや!!!!!!



さ。来年のシーズンに向けて この経験生かせておくれよ!!








2024年10月19日土曜日

ホリデーが終った。


今 カンタベリー大学の図書館にいる。
じろーは、大学の横にある アイラムスクールで
日本人の学校に行ってるので 待ち時間を利用してブログ♪


前回のブログの続きだけど、
学校から 説明会は、大切だから必ず来てください!
ということで 30分遅れて行った。

終わったのは 8:30pmだったけど 予定では9pm。
翌朝は 5:20am に集合。
睡眠時間6時間きった状態で 消防車ひっぱる? + 朝練。
身体壊れる。

ジュンペイに 行きたいか聞いたら、行きたくないと。
何がうれしくて、全学年の前で 消防車ひっぱらなアカンねん。
公開罰ゲームやん!
行かないことで なんか言われるかもしれんけど ええんか?
別にええよ。
って ことで ズル休み決定!!

3学期最終日で 翌日からホリデーだけど、
ジュンペイは、3日後の月曜から 4泊5日のラグビーキャンプがある。
飛行機代込みで。。40万円でっせ。
睡眠不足で消防車引っ張って、身体壊してキャンプ行けんかったら
そっちのほうが めっちゃ後悔する!!!

ということで ズル休み。
体調が悪いという理由で休んだから、
私は4:30am に起きて先生に連絡したわ!!!

ちなみに 前夜の説明会やったけど・・全然大切じゃなかった!!!
説明会の後、それぞれのランチを作るんだけど・・
りんごやパンを袋にぶちこんだだけだそうで・・。
ま、想像通りやけど!!

ということで 月曜の朝、4:30am に家を出て
クライストチャーチの空港にジュンペイを送りに行った。
キャンプは、ウェリントンの郊外であった。
私は、空港に送ったあと 仕事へゴー。
ジュンペイが参加したキャンプは ↓





金曜日、私も仕事の休みを取って、IRANZに行ってきた。
キャンプの最後の方に試合をするから見に来てもいいですよ。
って 申し込むときに言われたから、てっきり金曜日に試合があると思って
金曜日に休みと 飛行機のチケット予約したけど!!!
試合は木曜日やった。
金曜日は、試合の反省会と閉会式?だった。
行っても しゃーないけど、飛行機代は払い戻しできないし・・
プチ?旅行気分を味わうということで ウェリントンに行ってきた。


預ける荷物はないから、飛行場には ギリギリについた。
家でオンラインチェックインも済ませた。
ウェリントンの空港で Kさん親子とバッタリ遭遇!
Cちゃんの合唱コンクールがあるんだって!!
みんな 忙しいな~。

ウェリントン空港に レンタカー屋さんに迎えに来てもらって
車を借りて 40km 走ったところにある IRANZに行ってきた。
レンタカーは、トヨタのハイブリット車。
初めて運転した!!
キーをさすところはなくて、エンジンかけるのは、ボタンを押すだけなのね!

IRANZには、2時間ほど早く着いてしまった。
別に買い物も観光も興味がないから、ウェリントン町中にはよらず直行。



全くすることがない!!
ということで、IRANZの建物の周りを散歩した。

バスと電車を乗り継いで行くことも考えたけど、
レンタカーの方が早いし、安いしで レンタカーに決定。




このキャンプが いい値段するのは、
コーチ陣が 元オールブラックスの選手だから!!!
あと 施設も オールブラックスの拠点だからね。
先週 やっと 最終レポートが届いたけど、
ジュンペイの プレーを見て、良いところ、改善点を まとめてくれた!!
プレーも ドローン飛ばして いろんな角度から 見てくれて さすが!です。
コーチもポジション毎に違って、ジュンペイのコーチは、

デーンコールズ 氏 ですよ!!!


閉会式?授賞式??では、デーンコールズ氏がいた!!!
他にも 元オールブラックス選手がいた!!!!!


ジュンペイが参加したのは、13~15歳の インターミディエートコース
30人まで参加できるけど、
13人ほどしか参加してなくて、
その中から2人 めっちゃがんばったで賞みたいなのをもらえたんだけど、
いきなり ジュンペイの名前が呼ばれてびっくり!!
ま、あの子は、どこに行っても なんらかの賞を取ってくるけど、
今回の参加メンバーは 全NZやオーストラリアから来た すごい子ばかり。
まさか 賞をもらえるとは!!




IRANZは、金曜のお昼で終了!
短い期間で知り合いになった子たちと別れて 
とりあえず、お腹がへったということで バーガーキングへ。
こういう時に、ラーメン屋、定食屋がないのが、残念。


帰りの飛行機まで たっぷり時間があったけど、
ジュンペイは 風邪ひいたようで 体調イマイチ。
買い物も 観光も興味ないってことで
とっとと レンタカー返し、空港でゆっくりした。


クライストチャーチに戻る飛行機は、別々。
買った日が違ったから・・・。
ジュンペイが1時間早く飛んだから クライストチャーチで 待ってもらった。


久々の家。
やっぱり 風呂が良いようで、1時間半もはいってたわ!!




ジュンペイは、キャンプから帰っても まだホリデーやから
1週間ゆっくりできるけど、私は仕事よ。
ウェリントンから帰った翌日は、将棋のボランティアだったしね。


ホリデー最後の週末は、金曜はじろーがN君ちにお泊り。
土曜は 補習校で 帰ってから 私は ひっさしぶりに
Cさん、Hさん、Mさんと 新しく出来たメキシコレストランに行ってきた。




昼間はカフェで 夜はメキシコレストラン。
といっても、ストリートフードしかないので、
がっつり食べるというよりも おつまみ程度。




ランギオラやから他に行くところがないのか? めっちゃ混んでた。
でも、終わるのは8:30pm!! めっちゃ早い!!




しゃべり足りないから Cさんちに移動して0時まで2次会♪





翌日は、じろーの通ってる日本人学校6年生のファンドレイズ。
ソーセージシズルを売りました。



一応私は、ファンドレイズ係り。
昼から約3時間半 いました~。
天気が悪かったけど、売り上げは なかなか良かった♪



じろーは、こういうの苦手なようで 接客よりも 裏方。



ま、これも 経験やね。