2025年6月3日火曜日

姪来NZ⑤


翌日は、動物園に行って来た。
クライストチャーチには、大きな動物園と小さな動物園がある。
姪に聞いたら 小さい方に行きたいって。

ここの動物園も7年ぶりくらいに行ったけど、
やっぱり少し変わってた!
そりゃーそうよね。動物の入れ替えもあるし、ずーっと同じなわけがない。

ゆーーっくり 回って ランチをしてから、ジュンペイを迎えに行った。
そして、直接 ラグビーの練習に連れて行った。




練習は ハーグレーパークであるから
待ってる間、ハーグレーパークを散歩。
目指せ 8000歩。
 



ここでもびっくりしたことが!!
ここの駐車場って180分無料だったのに、有料に変わってた!!!
いや~~~。もう どこもかしこも有料なのね😭😭😭


翌日は スーパーに行きたいということで 隣町へ。
姪がスーパーに行ってる間、私は 久しぶりにジムに行って来た。
ま、木曜は、息子たちの習い事の送迎が大変だから
軽く動く程度でちょうど良かった。


金曜は、ジュンペイの学校がなく、代わりに面談があった。
姪連れて、面談に行って来た。
6教科の先生と各5分ずつ面談。
希望者だけ面談で、去年は 仕事で出来なかったから 今年は予約した。

面談は、気持ちいいくらいに 全教科成績、学習態度共に優秀で
何も言うことはありません。 と。
勉強に関しては 特に何も家ではしてないんだけどね。


じろーが学校から帰って ちょいとゆっくりしてから
クルセーダーズの試合を観に行って来た♪



ギリギリで勝った!


2025年6月2日月曜日

姪来NZ④


翌朝は、ゴンドラに乗ってきました。
まず、駐車場にびっくり!!
立体駐車場が出来てた!!!
前は、ゴンドラ乗り場前の道路沿いに駐車場があったのに。
混雑時には駐車場探すのに時間がかかってたから、
探す手間が省けたのは良かったけど、その代わり有料になった。


営業開始30分後に行ったから 全然混んでなかったけど、
ゴンドラが広くなっててきれになってて またまたびっくり。
ま、混雑時は MAX4人は効率悪いもんね。
今は MAX10人!!
でも・・・狭い空間で相席は嫌やな~。



ゴンドラの上にクレーン車があって、大掛かりな工事をしてた。
アップグレードって・・・私的には もう十分なのにな。
どんどん 進化していく ゴンドラ・・・。





この景色は変わらないけど、確実に建物が増えてるのは・・仕方ないね。




天気よくて良かった。良かった。

帰りは、予定通り飛行機は飛んで 2時にクライストチャーチに着いた。
帰りにタイミングがあったから、ジュンペイをピックアップして帰った。

家に帰ってちょいと 休憩してから じろーを塾に連れて行った。
高いお金払ってるからね。
休みない。休めない。

 

2025年5月31日土曜日

姪来NZ③


翌朝は、昨日の1日を取り戻れせ!!ってことで
起きてすぐ街へゴー。
オシャレにカフェでブレックファースト。
姪がいなければ、ありえない経験
いつもは、事前に作った焼き飯が朝ごはんだからね。(笑)
さすがに 旅行で来てる姪に 焼き飯は気分下がるしね。




カフェでブレックファーストなんてしないから、何頼んでいいのやら??
ラムのサンドウィッチを頼んだら 美味しかった♪
姪とじろーは、フレンチトースト。

景色は、姪の席からは、いいけど 私の席からは、
公衆トイレがどーーんと見える。。。
しかも、でっかい公衆トイレ。
ザ!観光地のクウィーンズタウンなんだから、
ちょいと 公衆トイレの周りに壁作って、花をかけるとかしたらいいのに。




食後は散歩。
蒸気船は今日からメンテナンスに入るから、椅子とか出してた、




食後に歩くのはいいね。
姪と2人で歩く時は、静かに?フツーにおしゃべりしながらだけど、
じろーが入ることによって、やいやい がやがやになる。(笑)
じろーさん、文句が多いし、ケンカ口調だからね。
にこにこしながら 文句って!!

 


かれこれ1時間ほど、散歩。
今日は、8000歩 楽勝や!




1時の船に乗って、ウォルターピークの行こうと思ったけど、
11時のにした。
朝ごはんしっかり食べたから・・ランチ食べれるかな・・。
乗ったのは蒸気船じゃなかったけど、メンテナンスだから仕方ないね。
私的には 蒸気船の方がいいけど、
蒸気船を知らない、姪と甥は、この船でも楽しめたようで良かった。良かった。

おおおおーーー。
久しぶりの この景色。
変わってない景色に出会えてうれしーー。
なんてたって、どんどんクウィーンズタウンは変わっていくから・・。



ランチも ちゃんとしっかり食べて、羊の毛刈りショーを見たんだけど、
見る場所が変わってた!!!!
こんなに立派な建物になってた!!!
説明は 当然英語で、英語キライな じろーにどれくらい理解できた?
って聞いたら、全部理解できたって。
ほっ。こっちで生まれ育ってるんだから当たり前だけど、ちょっと安心。




街に戻って、ぶらぶらしながら 一旦宿へ。



きれいな建物がいっぱいのクウィーンズタウン




宿で ほんのちょっとだけ休憩して レンタカーでアロータウンへ。
合言葉は、【昨日の1日を取り戻せ!】(笑)
レンタカーを借りてるんだから、使わないとね!
もう秋の終わりだけど、ギリギリ黄葉が見れた♪




そのあとは、もう営業は終わってるけど、バンジージャンプの橋へ。
思いのほか?姪が写真撮りまくってたから、行って良かった♪
じろーと私は、高いところキライやし、興味がないから
橋をちょっと行っただけで、すぐに引き返した。(笑)




その後は、スーパーに 晩御飯と朝ご飯を買いに行った。
3人一致で 食べたいものは インスタントヌードル。
それぞれ 好きなヌードル買って 宿へゴー!!


今日は、昨日の1日取り戻せたかな??


2025年5月30日金曜日

姪来NZ②


翌日 姪、じろー、私の3人でクウィーンズタウンへ!
8:25 クライストチャーチ発
9:40 クウィーンズタウン着

の予定だったんです。

ちょっと私たちは 空港でゆっくりしすぎてギリギリで飛行機に乗ったんだけど・・
雲が低くて クウィーンズタウンに着陸できず、
クライストチャーチに戻って来た!!!

こんなこともあるのね。
知ってはいたけど、まさか 私たちが乗ってた便だとは・・😭😭😭


クライストチャーチに戻る前に 機内放送で 
クウィーンズタウンには別便で行ってくださいって 放送されたから

あ~、別便手配せなあかんな。
午後にはクウィーンズタウンに着くかな??

と思ってたら・・
クライストチャーチに着陸した時に、隣に座ってたお姉さんに
【NZ航空からテキストがあって、私は夜8時にクウィーンズタウン着だわ。】
って 言われ、あ~、かわいそう・・
と思って 私もテキストを見たら、NZ航空からテキストがあった。

もう 代替え便が手配されてて、さすが!こんなの慣れてるんやな~
別便探す手間が省けて良かった♪ と思って ちょいと気が軽くなったのに・・
代替え便を見て、一気に気が重くなった・・。

まず お昼にオークランドに飛んで、そこから クウィーンズタウンだって!!
着くの・・夜の7:40!!!
最悪!!!!!
本当は、朝9:40に着く予定やったから、蒸気船に乗ろうと思ってた。
でも、何があるかわからないし、今は シーズンオフで予約しなくても乗れるから
あえて予約しなかったのが・・ここにきて良かったなんて・・。
こんな勘、当たらんでいいのに・・。


とりあえず、空港でランチ。
食べたくもない 寿司を食べたわ。
寿司なんて 買って食べようとは思わないのに・・
かといって、ラーメンも食べる気なし。
姪はラーメン、じろーは、バーガー食べてたけど。


は~。
まずは、宿へ連絡。
受付時間外に到着だからね。

次は、レンタカー屋。
時間外の受け渡しになるから 追加料金発生だって。
翌朝でいいなら、追加料金はいらないって。
空港から 街まで近いけど、タクシー料金も高いし、
翌朝、レンタカー借りるために時間を無駄にしたくないから
追加料金を払って借りた。
1日無駄にした上に 追加料金・・。

レンタカー会社にとっては、時間外だから当然なんだけど、
私にしたら、がっくん・・。
こればかりは、雲が低くて着陸できなかったんだから、
安全が第一と納得するしかないわ。


オークランドでは、ひたすら モノポリしてた。
モノポリのお陰で 時間が経つのが早かったわ。




やっとクウィーンズタウンに着き、レンタカーを借りて
宿に着いたのは もう20:30。
お腹が減った。

とりあえず、街に歩いて行った。
約10年ぶりに クウィーンズタウンに来たんだけど・・
空港の近くは めっちゃ変わってた。
ま、夜だから あんまりわからなかったけど、相変わらず 工事ばっかりしてる。
街は、工事も終わって きれいになってた。
だんだん だんだん きれいになりすぎるくらい 
近代的になっていく クウィーンズタウン。


クウィーンズタウンの有名バーガー店に行って来た。
存在は知ってたけど、いつも長蛇の列で 並んでまで食べたいと思わないから
一度も食べたことがなかった。



今は シーズンオフで 夜9時も過ぎてたから、すいてた。
初のファーグバーガー。
おいしゅうございました!!
それなりのいいお値段でしたが、
安いバーガー5回食べるなら、このバーガー1回がいいわ。
お肉も美味しいし、パンも美味しかった♪

今日は 最後に 美味しいものが食べれたから よし! としないとね。




2025年5月29日木曜日

姪来NZ①


姪がニュージーランドにやって来たー!!
それに合わせて 私は有休3週間取ったー!!


朝に9:30に到着。
1時間は出てこれないだろうと思って、
10:30に迎えに行くわって あらかじめ連絡しておいた。
予定どおり10:30に着いたら もう出てた!
トイレ行ってたから 別に待ってなかったそうで 良かった。良かった。




天気もいいし、時間もあるから 街でも行く?と聞いたけど、
とにかく 家に行きたいそうで、家へ直行。
少し 休憩し、お昼食べたから、家の近くの湖を散歩。

じろーが学校から帰ってきて、姪と再会♪
じろー・・本当は嬉しいのに 素直じゃないから 
めっちゃ クール?に挨拶。

ジュンペイが学校から帰ってきて、姪と再会♪
声もデカくて ハイテンション。
兄弟でも こんなに違う😂😂😂😂😂


じろーは 今空手にのってて、出来るだけ練習に行きたいって。
前は 一番近い道場に行ってたんだけど、
私が金曜日店閉めするようになって 行けなくなったんよね。
でも、有休取ってるから 行ける♪
行くか?って聞いたら 行く。と言うから、
姪もジュンペイも一緒に行った。

空手後、とっとと帰りたいのに ジュンペイのおしゃべりが始まった!
アイツは・・愛想がいいから めっちゃ人につかまる。
何しゃべってたん?って聞いたら、
ミッキーが、How is your life? って聞くねん。
最近どう?ってな感じやけど、直訳すると 君の人生どう?

これが うちらーの間でウケて、How is your life?
って使うようになった。(笑)



 

翌日は、飲茶食べに行った♪
このお店は いつ行っても美味しい!!
幸せすぎるわ。



飲茶食べた後、じろーを補習校に送って、
うちらーは、ちょいと買い物をしてから ジュンペイのラグビー場へ。
試合の1時間前に集合やから、練習してる間、
姪と周辺を約1時間弱散歩。
8000歩 歩くのを意識しているそうで。
私も歩くの好きやから おしゃべりしながら 歩いたら
時間が経つのもあっという間やった。


試合は、2年前にいたチームの学校と対戦。
ジュンペイの友達もいて、試合中のケンカもなく 気分よく勝ちました♪
学校によって、カラーがあるやん。
どっちも ま~品がいい方の学校やから ラフなプレーもない。



試合の後は、じろーを迎えに行き、家へ。




2025年4月15日火曜日

秋休み中

昨日から 現地校の秋休みが始まりました♪
補習校の方は1か月前からお休みで ラグビーもなく
土曜は 好きなように過ごしてます&ました~。
ただただ ゆっくりしたいんだけど
さすがに 家にずーーっといるのも 嫌なので
じろー連れて海に行ったり、サイクリングに行ったりしてた。




と、ゆっくりした土曜は2回だけで
あとは、じろーの1日空手に連れて行ったり、
他校のラグビーの試合を見に行ったりしてた。




パターゴルフも行ったな~。




今日は 私の仕事も休みだったので
気合を入れて クライストチャーチに買い物に行って来た!
私も息子たちも買い物が好きじゃないから 気合を入れないといけない。


まずは 飲茶食べに行って 買い物行って 散髪屋さんに行って。


そしたら あっという間に1日が終わった。


明日は10時間労働や😭😭😭



 

2025年3月19日水曜日

ハマってることと近況


今 ↓ にハマってる。
じろーが。。
4人でやるのがベストだけど、3人でも面白い。
でも ジュンペイは遊んでくれないから じろーと2人で遊んでる。
ほぼ・・毎晩😂😂😂
夜になったら、じろーが
【やる?】って 聞いてくる。(笑)

2人でやるんだけど、ま~ じろーは強いんだわ!
ジュンペイがいたら ジュンペイが一番強いけどね。
私は 毎回 こてんぱにやられる。
それが、じろーにとって楽しいようで・・ほぼ毎晩誘われる。

オセロは私の方が強いからオセロしよーって言うと嫌がる。
そして 自分が強い将棋をしよーと言ってくるけど
将棋は疲れるから、結局 ↓ ブロックス で落ち着いてる。
昨日もやった。 でも 今日は逃れた!!
明日は・・やるんやろうな・・。



 

↓ これにもハマってる。
子供の頃は 鍋って好きじゃなかったけど
今は 週1鍋や。
有難いことに 子供たちも鍋好きやし!
水炊きで ポン酢やゴマダレで食べたり、
自分で しょうゆ、鶏ガラスープとか入れて味付けたりもするけど
この 鍋スープにもお世話になってる。
もちろん、セールの時に買ってる!
こないだ行ったら セールやったから 4種類買ってきた♪
どれも美味しい♪





先週の土曜日、じろーの補習校の卒業式でした~。
これにて小学生終了!
来月から中学生やわ!!!
この学校は 有料やし 行きたい人だけが行くんだけど・・
じろーは 中学部も行きたいんやって。
目指せ! 日本の大学だそうで・・。
なんなら・・高校から日本の高校に行きたいそうで・・。
英語は嫌いだそうです😂😂😂
ま、もう 自分の好きな道に進めばいいわ。




卒業式の後、N君ファミリーとレストランに行って来た♪
で、翌日 卒業パーティーがあったので
じろーは、N君ちにお泊りさせてもらった。
私は 翌日は仕事だから・・。




翌日は 7時から仕事。
2時半あがりで、それにあわせて ジュンペイが仕事場に来て、
一緒に クライストチャーチへ。
3時半~5時半まで ラグビーの練習なんです。



新高1~3年生が練習してる。
ラグビーする人数は 学年があがることに減ってくる。
そして 残ってる子は 本気な子ばっかり。
ジュンペイの参加してる学校は そんなに大きくないので
3チームに分かれるのかな?
みんな1軍を狙ってる。
ジュンペイだけが この学校の生徒じゃないから
輪に入りにくいけど、彼なりに頑張ってるわ。
本人が頑張ってるから 私も送り迎え頑張らなあかんわ・・。

5時半に練習が終わり、じろーを迎えにN君ちへ。
日曜も帰ったの 夜の7時前。




月曜は、Aさんがホリデーに行ってるから 代わりに私が店しめ。
その後 ジュンペイの ラグビーリーグの練習のお迎え。
帰ったの・・またまた 夜の7時半!!
4日連続 朝6時半~7時に出て 夜まで帰らないって・・キツカッタ。




今日は お休みで 半日ゆっくりできたーーーーー!!



と こんな最近でした~。

2025年2月26日水曜日

机の組み立て


誕生日とクリスマスプレゼント
毎年 しっかりと リクエストをしてくるのは ジュンペイ。
高価な物ばかりリクエストしてくるから、3年分のプレゼント
とかやってた。

で、去年のクリスマスプレゼントに机が欲しいとリクエスト。
今の机は小さいんやって!!

で、1か月半前に 机を買った。
先週の火曜日にやーーっと来て、木曜日に組み立てた!
今、月~木の放課後にジムに行ってるけど、木曜日はいそいそと帰ってきた。

組み立てるのは そんなに時間がかからない。
組み立てる前の 部屋の整理に時間がかかるから
整理しろ~。部屋きれいにしろ~。片付けろ~って配達前から言い続けた。
結局 机が届いてから 片づけてたわ!!



木曜日 さ~!母ちゃん組み立てよう!
って言うから、 じろーと組み立てたら? 
と言って じろーに相手役をふった。
だって、じろーが 一番?机を組み立てたがってたから。(笑)
机来てから、じろーが 梱包取ったりして いつ作るの?ってやたら聞いてきたし。




じろーさん、一輪車組み立ての時と同じく
あまり 役に立ってないような・・・。(笑)




おお。
少しは 役に立ってるやん!!




しかし・・ジュンペイ なぜ上半身はだか??
暑いからって・・。




じゃじゃじゃーーーん!!
完成♪
じろー がくつろいでるやん!!




しかし、ジュンペイにはお金がかかる!!
ジム代、プロテイン代、などなど。


じろーは、誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも
あまりリクエストがない。
聞いたら、お菓子の詰め合わせ・・・とか。
あんまり欲しいものがないんやって。
でも、こないだ 欲しいものがある! って言うから聞いたら・・
筋肉の動きや作りが書いてる本って・・。
は?? 君は何に興味があるんだ??


じゃ~ じろーにお金がかかってないかと言えば・・
塾代、空手代と それなりにかかってますが・・
最大は、やっぱり 一人で日本滞在でしょう!
一人で行くとなれば、エアーNZしか使えず、
しかも 東京まで誰かに迎えに来てもらわないとあかん。
12月の こっちのホリデー中に行きたいらしいから
となると 飛行機代も高いやーーん!!


机の8倍はかかるな・・。


さーーー!!
今日は お休みやけど、明日から しっかり働こう💪




 

2025年2月10日月曜日

頼りになるわ!!


ホリデー中に1回開催している 将棋のボランティアもしました。
大人4人が担当決めて運営して もう5年ほど経つ。
その子供たちも 責任感が出てきて とても頼もしい存在になってきた!
大人の担当は、メール対応、鍵開け、日本人、教会とのやりとり 報告書作成など。
子供たちは、初心者の子のフォロー。
対局がスムースにいけるか 対戦相手を上手く変えたり など。


私とジュンペイは、初心者を教えてる。
一番最初は 私の補助をしていたジュンペイも 今ではめっちゃ頼りになる。
ま、もともと シャイでもないし年下の子と接するのも上手いから
教えるのも 空気を読んで動くのも上手い。
今回は、日本語があまり出来ない子がいて・・
ジュンペイが 英語で説明してた。頼りになるわ!!

他の子供たちも 後片付けも 率先してやってくれて
掃除機もかけてくれて・・もう その成長ぶりに感激やった!!





先週 一輪車をやっと買った。
買ったは いいが・・ 誰が組み立てる??
てっきり 相棒さんが組み立てると思いきや!!

じろーとサイクリングして帰ってきたら・・
ジュンペイが組み立ててた!!




父ちゃんに言われたからやってんだよ!! と。
相棒さんは、近くの椅子に座って にこにこと 眺めてた!




じろーに手伝えって言ったんだけど・・
役に立ってなかったようで・・。
結局 ジュンペイが一人で組み立てた。




パソコンも組み立てるの好きやから
一輪車の組み立ても楽しいやろ??
って聞いたら
楽しないわ!! って 即答された。(笑)





その夜 ニュースを見ようとテレビをつけてんけど・・
テレビが見れず・・。
テレビを買ってから 実は 一度もテレビを見ていない。
ユーチューブやゲームで使っただけ。
はて・・。どうしたもんだか・・と 思ってたら
ジュンペイがリビングに来たから

テレビがつかへんねんけど見てくれる?

って言ったら 見てくれた♪

テレビの後ろにあるコードが2つつながってなかったらしく
こんなんで テレビ見れるわけない! と。。
その後は、登録やセッティングをしてくれて見れるようになった!



いや~~。
実に頼りになるわ!!

2025年2月9日日曜日

今更ですが、、今年もよろしくお願いします。


もう2月になっちゃいましたが・・今年もどうぞよろしくお願いします。
じろーは先週から、ジュンペイは今週から学校が始まった!
あのカラオケマシーンは・・・買った日以外一度も使わず!!
ザ!無駄遣い!! ってやつやわ・・・。
しかーし!! まだあきらめてない!
今までは 時間がなかっただけで これから使うぞ!!

↓ ブラックフライデーに合わせたように
テレビが壊れたから買った。
毎度のことながら、設定は ジュンペイの仕事。
頼りになるわ!!!



昨年末 地元の日本人メンバーで忘年会♪
↓ 日本食を堪能しました♪
行ったお店は 知り合いの方がオーナーで
久しぶりにお会いして ちょっぴり長い立ち話をした~。
Aさん、チャレンジして頑張って・・すごいよ。

 



タイミングよく仕事の休みが取れないから 祝日を利用して
年末から2泊3日で 近場のホリデーハウスに3家族+α で泊まりに行った♪
私は 仕事の後 一旦家に帰って 子供たちと一緒に宿へゴー。
みんなは 先に到着♪
ただただ 飲んでしゃべるのが楽しいのよね~♪
子供たちはゲーム三昧で楽しんでたし!!




自慢ではないし、恥ずかしいことなんやけど・・
私は、毎回 がばーーーっと飲んで酔う。
で、途中から記憶をなくす・・。

たとえば・・酔ってジュンペイにからみ・・
相撲をして 軽く投げ飛ばされ・・。
数分後には記憶がないから。。
あれ。。体が痛い、なんでやろ??って言ってたら・・
Yさんが、さっきまでジュンペイ君と相撲してたやん!!って!!

ま。。。いろいろ あるんだけど・・
今回は、食器拭く布巾の模様がスモークサーモンに見えたらしく・・
ずーーっとスモークサーモンと思い込んでたものを取ろうとしてたんやって。
指で とれへんな。とれへんな。って言ってたそうな・・。
こりゃーだめだ。と思われたから
Yさん、Aさんが ジュンペイ呼んで私を寝かすように言ってくれた。

前は、ジュンペイも優しく
【お母さん、僕の送り迎えで疲れてるし・・】って言って 寝かしてくれたのに・・
今回は ベッドに連れて行ってくれたらしいけど
【布団かけなくっていいっす。夜中に起きるから!】って 塩対応だったらしい!!
冷たいな・・。
でも、長男って大変やね。
何かあったらいつも呼ばれて・・。
じろーは、まったく呼ばれず!!




2泊3日のお泊りで 外に出たのは私の氷結を買いに酒屋に行っただけ!!
子供たちは ずーーっとゲームや百人一首。
大人は しゃべって しゃべって しゃべりたおした!
気心知れた人との時間は心地いいね!



今年初のレストランは!!
去年できた 家から車で3分の 中華に行って来た!!
飲茶以外中華なんて 全く行きたいと思わないけど、
ジュンペイが行きたいって言うから 行って来た!



ジュンペイの友達も私の友達も美味しいって言うし、
ジュンペイの友達がバイトしてるし、行ってみよー!!
メニューもよくわからないから コースを頼んだ。
結果・・はい。もう二度と行きません!!
まずくは ないけど美味しくもなく、
ぶっちゃけ 野菜と肉の炒め物ばっかり。
肉が、豚、牛、鶏に代わって、味も ちょっと変えてるけど、
使ってる野菜一緒やん!!
たまねぎ ごろごろ。
ブロッコリー ごろごろ。
にんじん ごろごろ。
パプリカ ごろごろ。
全部 ごろごろ野菜だと・・飽きる。
ま、こっちの人に 美味しいよ!って勧められても信じないけど。
やっぱり あかんかったわ。
ま、でも行ってみないとわからないことやから これも勉強!





1月は・・結構激務だったのよ・・。
ホリデー行ってるスタッフがいて人数少ないうえに
マネージャーの旦那さんが バイク事故で入院して・・
よって マネージャーは あまり働けず・・。
人数不足なうえに くそ忙しくて 週50時間ほど働いてたわ!!
で、やっと休みをもらったら・・
子供たちを楽しませな・・と思って ボーリングに連れて行った。
Yさんも誘って、他にも誘っていいよ♪って言ったら・・・
9人の子供たちが集まったーーーー!!!



あわよくば??私もボーリングしようと思ったけど、
子供たちの輪に入るのも無理やから、今回は 子守??に徹した。
楽しんでくれてよかったよ。