2014年12月5日金曜日

家の説明

 
 
 
写真アップしたのに、なぜかフリーズして動かなくなっちゃった。
 
 
 
なので、先週日曜日に撮った動画です。↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2014年11月25日火曜日

お久しぶりです。

 
 
前回 大工のマイクと会って
クリスマスまでに引っ越しできないかも・・?
と聞いてから、
ずっど~~~~~~んと 気分的に疲れがどっど出た。
 
最大8週間と聞いていても、信じてはいなくて
ま、クリスマスまでに引っ越せればいいやろ~。
多少延びても大丈夫。
って心構えをしてたけど・・・
 
クリスマスまでに引っ越せないかも・・と聞いたら、
なんかしらんけど ほんま どっと疲れた。
なんか 糸がぷっつんキレた感じ。
 
 
 
とは言っても、疲れたからって
日々のエンジョイはしなくちゃ~ね。
 
 
 
 
 
Kさんちで 夕食をご馳走になりました♪
子供たちは お風呂まで入らせてもらって 助かりました!!
2カ月ぶりの 湯船で どっちも嬉しそう。
 

 
 
先々週の土曜日は、
日本人補習校のお祭りがありました。
 

 
 
初めてのお祭りで どんなのか あまり想像できなかったけど
子供たちは 予想通り 楽しんでました。
 

 
 
えっと~~~・・ 親は・・疲れました!!
でも・・ 楽しんでる姿を見ると・・ 来年もがんばりましょう!!
の気持ちになるな~。
 
 

 
 
 
先週の火曜日は、校外学習。
ハーグレー公園で 植物や虫の勉強してました。
ワタシも 一応 親のヘルプで行ったんだけど、
たいした 役には立てなかったわ。(冷汗)
 
 
 
 
 
 
 
昨日、大工のマイクに会いました。
引っ越せるのは・・来年の1月末だって。
 
昨日 会ったらすぐ 文句のひとつやふたつ 言ってやろうと思ったけど、
ワタシ:【あと、どれくらいモーテル生活せなあかんの?】
マイク:【1月末まで。大丈夫、宿は延長するから。
君たちをテントに住まわせないよ!】
ワタシ:【なんで、こんなに長いの??】
マイク:【僕が悪いんだ。】
 
と言われれば・・ 何も言えなくなりました。
それどころか・・
ワタシ:【宿代払ってもらってごめんね。】
マイク:【謝ることはないんだ。】
と、なぜか・・ついつい 謝ってしまった! アホなワタシ!!
 
 
1月末か・・。
ちょっと、コンテナに入ってる荷物を出さなアカン。
4ヵ月も モーテル生活なんて 1シーズンやんっ!!
 
 
我が家は みんな今の生活に我慢してて 
そろそろ 限界なんだけど・・ まだまだ我慢せなあかんな。
 
 
相棒さんは、昨日 ちょこっと来てくれたYさんに
【今日は、いいニュースがあるんだ。
引っ越しの日がだいたいわかったんだ!】と、言ったらしい。
 
ま、考えようによったら、いいニュース??やな~。
プラス思考で考えたほうが 気が楽になるかな??
 
 
ジローの誕生日プレゼントと
JJブラザーズのクリスマスプレゼントは、
ちょっと 奮発しよう・・。
 
この生活 4ヵ月もおくることになって申し訳ない。
 
 
 
 
11月20日 の JJブラザーズです。 ↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2014年11月11日火曜日

先は長い・・。

 
 
 
今日、大工と会った。
引っ越しの日は まだわからない。
 
 
今年中に 引っ越せるかどうか・・わからない・・。
というのが 現状。
 
 
まさか こんなに長引くとは・・。
 
 
 
モーテル生活も 長くて8週間。
ま、6週間くらいで終わるやろ~ と思ってたから
服や 必要な書類 などなど 最小限しかなくって
コンテナに入ったまま。
 
 
今日、コンテナ開けてみたけど・・ 探すの大変。
 
 
 
人生??(と言うのは大袈裟かな?)思うようにいきませんね~。
 
 
 
余分な引っ越しをしなくないから
ちょっぴり余裕をもった引っ越しをしたいから
借り住まいの家を建てたのに・・
 
 
 
まさか・・ モーテル生活を3カ月も経験するとは!!
 
 
 
 
別に 【やっぱり・・】 という気持ちの方が強くって
ガッカリ感はないけど、
ジローの誕生日ケーキも作ってあげれないし、
もしかすると クリスマスもここで迎えるかもしれないから
ちょっと JJブラザーズに申し訳ない。
 
 
今年こそ、クリスマスツリーを買って飾ろうと思ったけど、
無理・・だしね。
 
 
 
 
 
日曜日の様子です。↓
 
 
 
 
 
 
 


2014年11月7日金曜日

運動会

 
 
先週の日曜日のことだけど
初めて 日本人会の運動会に参加しました。
 
 
 
 
 
 
息子くんは、おおはしゃぎ!
 
 

 
 
 
ジローも、おおはしゃぎ。
ぐずったりするけどね。
 

 
 
おやつを みんなで仲良く?食べてました。
 

 
 
ジローのハチマキ姿・・・。
あんまり 似合ってないような・・。
 
 

 
 
 
親は・・・疲れましたが、子供はかなり楽しんだと思う。
 
 
主催して頂いた方々、準備&後片付け
大変だったと思います。
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
家の方は・・完成の日は まだ遠い。
 
 
昨日、ベビーバスに入りながら 息子くんが・・
 
【小さいおうちへ帰ろう。】と。
たぶん 売った家のことだと思うんです。
 
 
5才にもなって、ベビーバスのお風呂って・・
そりゃ~ もう我慢の限界だろ~な~。
ごめんね・・。
 
 
次の家のお風呂は広いから!!
もう少し我慢して!!
 
 
 
 

2014年10月31日金曜日

行事がいっぱい

 
 
春の季節なのか?
新しい生活が始まったせいか?
(どっちもやろ~けど) 行事がいっぱいです。
 
とにかく 小学校からのメールと
日本人幼稚園からのメールが多く
メールを読むだけでも 時間がいります・・。
 
 
 
 
今週の火曜日は、低学年は アスレチックデイでした。
かけっこや 長靴投げ、砲丸投げもどき、 などなど してました。
【保護者も見に来てください。】
とのことだったので、後半の1時間だけ 見に行きました。
 
 

 
 
 
良く言えば のびのびと ほのぼのと やってましたが、
悪く言えば 緊張感もなく タイムを計るわけでもなく お遊びぽかったです。
 

 
 
アホな親を2人も見てしまい・・ 一人でカッカ カッカしてました。(笑)
誰かに聞いてもらわないと気が済まないので、
Yさんに聞いてもらいました♪
 
1人は・・ 子供見ながらお菓子食べてるんやけど、
その子供が親のところに行ってお菓子をもらって、
食べながら走ってるのよね・・。
親・・あげるか??????
先生も注意せ~へんの?????
びっくりです。
 
もう1人は・・ ポップコーン食べながら見てるんだけど、
すっごく風が強くて、ポップコーンが 散らばりまくり。
拾いもせず そのまま立ち去ったわ。
菓子・・食うか~~~???
子供が学校で運動してるのを見ながら???
家でテレビ見てるんとちゃうで~??
 
も~ アホ過ぎてびっくり!!
でも、注意しない。
ワタシも息子くんも 100%日本人で 目立つもん。
おとなしくしとかないと・・。
日本でも・・注意できないやろ~な~。
後で?陰で? 何されるかわからへんから。
 
 
日本にいるときは、ワタシもえらそうに
美術館でうるさくしてる大人や 電車の中でうるさくしてる子供を
注意したことあるけど、もう20年以上も前の話。
今は・・なにをされるかわからないから 怖くてできないね。
 
 
と、アホな親から話がそれました。
 
 
 
 

 
 
アスレチックは午前中だけで、お昼は子供と一緒に♪
風が強すぎて 教室で食べました♪
 

 
 
木曜日は、ゴルフのレッスン。
3回目だけど まだ なんとか行ってます。
でも、続くかわからない・・。
というのも だんだん説明が多くて 理解できないから・・。
やっぱり ちょっと レッスン受けるの 早すぎたかな~。
でも、大人でも理解できないかも・・。
ワタシ・・この先生合わない。
 
息子くんと2人で ゴルフまわった方がよさそうやわ。
 

 
 
今日は、ライトパーティーで
いろいろな遊びが 全部無料。
 

 
 
去年は、4:30~7:30PM までいたけど、
今年は、風が強いわ! 寒いわ! 雨がふるわ! で、
1時間ほどで帰ってきました。
 
明日は ひつじ組 & 小学校のお祭り
明後日は 日本人会の運動会 なので
風邪ひきたくないしね。
 

 
 
 
 
家の方は・・ なっかなか進みません!!
今日 配管屋さんが来るはずだったけど 来てないし。
電気屋も今週来てないし。
 
ビルダー曰く あと1ヵ月ほどで完成だって。
でも・・・たぶん・・・ 1ヵ月経っても完成してないと思う。
 
だって 本当に 全然進んでないから!!!
 
 
 
29日の夜の撮った 寝る前のひと時です。↓ オチありません。https://www.youtube.com/watch?v=BtlCBROy3PI&feature=em-upload_owner
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年10月20日月曜日

入園

 
 
先週の土曜日、
カンタベリー日本語補習校附属幼稚園に入園しました。
 
ひつじ組です。
 
 
 
 
 
 
入園式は・・・ちょっと大変でした。
ジローが じっとしてなくて・・。
って、じっとしてるわけないんだけどね~。
 

 
 
 
入園式は・・緊張感のない式でした。
 
 
 
これから 息子くんだけじゃなく ワタシにとっても
新しい社会での生活が始まります。
 
 
 
入園式の後、少し授業をしたんだけど、楽しかったようで
今日、ふと
【ひつじ組好き。ぼく、ひつじ組楽しい。】と、言ってました。
 
ワタシ:【 スイミングとひつじ組 どっち好き?】
息子くん:【ひつじ組】
ワタシ:【ゴルフとひつじ組は?】
息子くん:【ひつじ組】
ワタシ:【小学校とひつじ組は?】
息子くん:【ひつじ組】
 
 
そっか~。
そんなに楽しかったのか~。
 
 
楽しいことが増えてよかったね~。
 
 
って・・かあちゃんは、当番やなんやらで 忙しくなりそう・・。
 
 
 
 
 
 
 

2014年10月17日金曜日

一週間終わり。

 
 
今週から、4学期が始まりました!
今日で 1週間が終わり。
 
月曜日は、放課後スイミングに行き始めました。
久しぶりの学校 & スイミング で さぞかし疲れただろう!
早く寝るだろう!! と思いきや!!
いつものように 寝たのは 9時でした・・。
 
だれや~~~!!
小学校に行ったら、疲れて 早く寝るって言ったのは!!
 
 
 
火曜日は、明日の日本人学校の幼稚園入園式の為、
6カ月ぶりに 美容院に行って、白髪目立たなくしてきました!(笑)
で、帰り 時間があったので、古着屋で
入園式に着て行く服を JJブラザーズ & ワタシのを見たんだけど、
ショッピング嫌いのワタシは・・ 途中で服を探すのが面倒になり、
家にある服 & Kさんに借りた服を 予定通り着ようっと♪
 
今更ながら・・ ワタシって オシャレじゃないよな~ と、
ちょっと がっかり??
オンナのくせに オシャレが・・苦手です。
 
でも もう1つ立ち寄った店がセールをしてたので、
そこで、息子くんの服と ワタシのスカートを買いました♪
 
 
 
 
 
 
 
木曜日は、ゴルフ教室です♪
息子くんには、ちょっと早いかな~ と思いつつも
ゴルフ教室 申し込んじゃった!
 

 
 
ゴルフ教室!?? な~んて響き、日本にいたら さぞかしリッチ?
と思われるでしょうが、いえいえ・・ ここは、ニュージーランド!!
30分のレッスンで $2(約170円)です。
 

 
 
今はしてないけど、サッカーにジムに・・と、
いろいろ習わせれるのも 安いのと気軽だからです!
日本にいたら ぜ~~~ったい そんなに習わせられません!
きっと 1つだけ!! になると思う。
 

 
 
↑ Yさんの息子さんのJくんと息子くん
ペアでパターの練習です。
 

 
 
レッスンの内容は、思ったよりも本格的です。
30分で $2は、安いわ!!
 
息子くんは、楽しかったようで、
これからも ゴルフレッスンにいきたいそうです。
ヨカッタ~。
ゴルフ好きになってくれたら、一緒にプレーできるやんっ!!
 
 
5歳で ゴルフレッスン通わせるねんって言うと・・
プ・プ・プロゴルファー??(目指してるの??)と、
勘違いされるけど、 残念ながら 蛙の子は蛙。
そんな才能ありません!!
まったく期待もしてません。
 
彼(=息子くん) の人生の楽しみが1つ増えればいいと
思ってる程度。
 
 
 
今度 息子くんが学校休みで、ジローが保育所の日、
早速 一緒にプレーしてみよっ♪
楽しみが増えたわ♪
 
 
 
 

2014年10月12日日曜日

明日から学校。

 
 
今日で、ホリデー終わりです。
 
木曜日は、ホリデープログラムにいれたんだけど、
送りに行った時、すでに グループが出来てて
ちょっぴり、息子くん ポツン・・。
息子くんを置いて帰るのが、なんか悪い気がして・・
思わず 【母ちゃん帰るけど、一緒に帰る?】 って聞いてしまった。
でも、【ううん。母ちゃん帰る。ジュン君ここいる。】
って言うので、予定通り置いてきた。
先生も、大丈夫って言ってくれたし。
 
ま、いきなり 輪になんて大人だって入れないよな~。
でも、知らない世界に飛び込む訓練も必要だよな~。
と、自分に納得させながら帰った。
 
迎えに行ったら、丁度 みんなでクリケットしてて
息子くんは、大きいお兄ちゃんと一緒にバッターしてた。
で、そのあと 外野を守ったり。
みんなの輪に入ってたし、楽しかったみたい。
ヨカッタ~♪
 
 
 
 
金曜日は、Yさんのお子さん JくんとLちゃんと一緒に映画へ。
 
 
 
 
↑ コレ 見ました♪
 

 
 
映画の後は、ハーグレー公園へ。
久しぶりに行ったら、シャクナゲがきれいでした!
 

 
 
Jくん、Lちゃんは、キックボード、息子くんは、バランスバイクで 
あっという間に 遠くへ行っちゃいました。
 

 
 
帰りに 保育所にいるジローを迎えに行って、
モーテルに戻ってきました♪
 

 
 
クッションで叩きあいごっこ?をしてたり、
走り回ってたりしてたけど、
DVD と お菓子をあげたら おとなしくなった!!!
 
 
 

 
 
昨日は、インフレタブルワールドに行ってきました♪
 

 
 
Kさんが声をかけてくれて、
Sちゃん & Sちゃん親子も合流。
みんなで食べると楽しいね~。
 
息子くん & ジローは、おにぎり食べてたけど、
Kくんのチップスを見たら・・・ 【おにぎりいらない】と。
Kくんの食べるので、買いましたがな。
インフレタブルでチップス買ったの初めてやわ。
 

 
 
今まで、ジローと一緒に登ってたけど、
やっと 一人で登って 一人で滑れるようになりました!
ラクです!!
 

 
 
おお~~~。
微笑ましい風景!!
 
親バカですけどね~。
息子くん・・優しいです。
インフレタブルでは、最初の2時間くらい
Sちゃんの息子のJくんと一緒に遊んでました。
(どうでもいいけど、S や J のイニシャルって多いね。)
っていうか、Jくんは まだ2歳だから、1人では登れないところもあるので
息子くんが手伝ってあげたり ず~っと面倒見てたみたい。
Kくんも 一緒に面倒見てたみたい。
 
ホリデープログラムでは、面倒みてもらう方だったけど、
今回は、面倒みる方。
いいね。いろいろな立場に立てるのは!
いろいろな年齢の子と遊ぶのは とってもいいわ!
 

 
 
しかし・・今回 インフレタブルに 5時間半いたよ・・。
記録更新・・・。
疲れたーーーーー!!!
 
 
 
今日は、午前中は ゆっくり。
午後から 図書館で無料のコンサートがあるから
行ってこようかな~ と思ったら、Yさんから プールのお誘い。
はい。行きます。
 
プールでは、Mさん親子と合流。
息子くんは、まだ イマイチ 輪に入りきれてないけど
ま、他の子と遊んだり、ジローと遊んだりで
3時間もプールにいたわ・・。
これも・・記録更新。
JJブラザーズだけで 3時間もプールにいたことないな~。
友達の力は大きいね~。
 
友達がいると 楽しいもんね~。
 
 
 
ふ~~~。
これで ホリデーおしまいっ!!
 
 
 
 

2014年10月9日木曜日

日々のこと。

 
 
日曜日は、朝から はりきって?
迷路に行ってきました。
デジカメ持っていったけど、メモリースティックを忘れちゃって
写真撮れず・・。
 
迷路は、3回目かな?
サッカーで子供のタダ券もらったので、使わないとね♪
ま~ま~ 楽しんでたけど、最後の方は飽きてきて、
迷路の地面が砂利なんだけど、砂利で遊び始めたわ。(笑)
 
朝から行ったので、昼時間があまちゃって・・。
近くの ミニチュア列車に乗りに行こうと思ったけど、
そこ行くと帰るのが、確実に遅くなるので、
モーテル近くの マクドへ。
 
そこで、ばったり サッカーで一緒だった ルカに会った。
友達がいれば、息子くんもテンションアップで 
マクドにある遊び場で かなり遊んではったわ。
 
 
月曜日は、ひっさびさに Kさん宅へ。
気が付けば・・・・7時間半もお邪魔してたわ・・・。
ついつい長居してしまうんですよね。
息子くんとKくんは、ず~~っと仲良く遊んでました♪
一度も喧嘩なし!!
 
 
火曜日は、息子くんと2人で映画に行って来た。
Plans 見たけど・・ う~ん。ワタシはイマイチやった。
途中 ウトウト寝てたら、
【かあちゃん!寝たらアカン!】と、横から言われたわ。
そういや・・信号黄色で渡ったら、
【かあちゃん!ダメよ!黄色はストップでしょ!】と、
後ろから息子くんに言われたわ。
こわい。こわい。
 
夕方 ワイククでビルダーに会ったんだけど、
今週中に レンガが終わるらしい。
家の中はね、ワタシ達がモーテルに移ってから、全く進んでません。
というのも、電気屋の見積もり待ちなの。
今頃 新たに電気屋の見積もり取ることになったから、
また遅れてるのよね~。
 
 
昨日は、またまた Kさん宅にお邪魔。
Kさん & Sちゃん 親子と キャッチアップです。
キャッチアップ・・日本語でなんて言うんだろ?
こっちでは 【キャッチアップしよっか~】って言うの。
【会おか~】ってな感じかな?
 
 
 
 
 
お外でランチ♪
 

 
 
↑ この3人と ちょっと一緒にトランポリンしたんだけど、
体力使うね~~~~!!!
疲れたわ!!
でも、3人の ニコニコ顔を見たら、ついつい はりきっちゃった。(笑)
 
 
 
昨日は、ついに??
息子くんとKくんが 3回ほど喧嘩!
喧嘩というか・・ 見てると 息子くんが すねてる感じ。
すぐに泣くんだよね。
泣き虫なのと たぶん まだ言いたいことが上手く言えなくて
はがゆくって 泣くんだろう~ね。
ま、どっちにせよ だんだんと 泣きやますのが大変になって来たわ。
それでも、やっぱり子供やから、仲直りして遊んでるけどね。
 
 
 
今日は、息子くんは、ホリデープログラムに参加。
先週入れてみて、楽しかったようだし、
友達を増やす いい機会なので、今日も入れることにしました。
 
 
スクールホリデーも今週でおわりです♪
 
 
 
 
 
 

2014年10月4日土曜日

日々楽しんでます。

 
 
疲れは、完全に取れないながらも
日々 ま~ま~ それなりに楽しんでいます。
 
 
水曜日は、Mさん & Yさん 親子と一緒に
公園で遊びました。
ホリデー中 モーテルにいたくなかったので、
ホリデー始まる前から はや~~く 約束してました♪
 
あまり一緒に遊んでないので、
息子くんは、ちょっと輪の中に入りきれない感じでした。
ま、仕方ない。
 
 
 
 
で、公園で遊ばせたあと、ショッピングモールへ。
↑ コレに乗せるために行ったんじゃないんです!
 

 
 
相棒さんの誕生日だったので、ケーキを買いに行ったんです。
モーテルじゃ~ ケーキ焼けないからね~。
ケーキは、息子くんが選んでくれました。
なぜか・・・ピンクの花・・。
青もあって、お店の人は 青の方を取ったんだけど、
息子くんは、 ピンク! と。
ま、ピンクの方が可愛かったけどね。
 
 
木曜日は、アドベンチャー&ウォークに参加予定だったけど、
ジローが起きたのが遅かったのと、
ワタシも なんか疲れてて、パスしました。
で、一日 モーテルにいました。
いれるもんやね~。
 
丁度、実家に頼んでたモノが届いたので、プチイベント?になりました?
↑ 途中で録画が停まったけど、一応アップしました。
 
 
 
昨日は、ジローは保育所。
息子くんは、ホリデープログラムっていうのに
Yさんのお子さんたちと一緒に参加しました。
 
ホリデー中、自分(=ワタシ)の時間が欲しいのと
ちった~~子供同士で遊んだ方が楽しいだろう!
と思って 試しに参加させてみたんだけど、楽しかったみたい!
遊びながら、いろんな年齢の子供たちと友達になれるので
参加させてヨカッタわ!
来週も1日 参加させようっ♪
 
プログラムの後は、ワタシが3人をピックアップしたんだけど、
も~ 友達が車に乗ってる!!
っていうのは、嬉しくて?楽しいもんなんやね~。
たった10分ほど車に乗ってただけやけど、
後ろの男3人は、キャッキャ キャッキャ とはしゃいでました。
 
 

 
 
今日は、午前中はゆっくり。
お昼は もちろん 自炊です。
って、相棒さんが作ったんだけどね!
 

 
 
昼から 動物園に行ってきました♪
 

 
 
どこかに行かないとね~。
 
 
 
明日は、ペガサスランに参加予定だったけど、
事前に登録出来なかったので、パス。
どこに・・いこっか・・・。