2016年8月2日火曜日

日本滞在③




日本滞在 初の週末は、集まれる親族が集まってくれた。
お店は、姉2号のアレンジで 【きんの豚】
いいよ♪ むっちゃお薦めのお店♪ むっちゃ気に入った♪


なにが気に入ったって??
さすが、日本やね。
たぶん、バイトのおねーちゃんやろ~けど、それでも サービスいいよ♪

そして、メニュー!
メインが しゃぶしゃぶなんやけど、
サイドメニューも食べ放題やった!!





そして、料金!!
シルバー(70歳以上)は、¥1940で、キッズは、¥380
えっと~~。
息子くんは、キッズ料金やったけど、
シルバー1人分 x 2 ぐらい 食べてました。(笑)
いや~、しっかり、もととったわ~~~!!!






個室で、2テーブルあったんだけど、
入った順で?? 自然に 座る位置が決まった。
よく動く??母と姉2号が同じテーブルで、
姉1号と私が一緒のテーブルになってしまったから??
私達 手際が悪い??
私は、も~、おんぶにだっこで 100%マル投げで、
ただただ ジローの面倒見ながら、食べさせてもらいました♪






デザートもあるけど、みんなお腹に、入るのね~。
酒飲みの?姉1号と私だけ、デザートパス。






実家に戻って、ちょっとゆっくり。
姪1号が、息子くんのオセロに付き合ってくれました♪


いや~、今回は、姪が結構大活躍でした♪
2年前は、私達が NZに帰る前の週末に神戸で会う時は、
来てくれたなかったけど、大人になったのかな?
なんちゅーか、前回は、年の差はあるけど、同じ子供同士って感じやったけど、
今回は、おねえさんと子供!って感じやわ~。


姪が一歩もニ歩も大人になって、息子くんの相手してくれてるって感じ。
ありがたい。ありがたい。






きんの豚・・お勧めです♪





2016年7月22日金曜日

日本滞在②



毎回なんだけど・・
成田→伊丹 の飛行機で どっと疲れがでる。
今回も疲れた・・。
なんで、オークランド→関空便をなくしたんだ!!
月に1便でもいいから 復活してほしい!
NZ航空は信頼をしてるけど、
お客の意見を聴こうとしない姿勢はキライだ。

伊丹に着いたら、父が迎えに来てくれてた。
年も取ったのに・・ありがたいことだ。
息子くんは、すぐに じーちゃん じーちゃんだけど、
ジローは、ちょっと人見知り??
バスを待っている間、母が作ってくれたおにぎりを食べた。
ありがたい。
お腹が減ってたけど、
パンや買ったおにぎりは、も~食べたくない時だったから。



久しぶりの実家・・ 
NZの我が家に比べると めちゃんこ狭いし、古いけど、
その狭さも 古さも 心地よく感じるのは、
父と母の存在なんだろ~な~。


日本に着いた翌日は、寝た・・。
疲れた・・。
で、夕方 体験入学させてもらう小学校へ挨拶に行って来た。


そして、初の週末、プチ旅行??
姉2号宅へ行ってきました♪





最寄りの駅は、無人駅なんですよね~。
どんだけ田舎!!と、思うでしょ!!
いやいや・・田舎じゃ~ないんです。
大阪、神戸 どちらも30分以内でいっちゃいます♪
便利♪便利♪





私は・・便利が好きだーーーーー!!!!
年取ったら・・・便利な環境を選びますっ!!






阪神電車 → 阪急電車乗り換え途中です。
↑ この道・・ 20年前は よく歩いてたな~。






姉2号宅では、たこやき をご馳走してくれました♪
関西では、どこの家にもタコ焼き器があります。
我が家も、関西人の母(=私)ですから、
たこ焼き器、2つ、ここ(=NZ)にありますよ♪






たこやき、家庭によってびみょ~~に作り方が違うけど、
美味しかったです♪





姉宅では、あげ膳据え膳なので、
(=というか・・触られた欲しくない?)
楽チンチンの毎食。
食べて、食べて、食べさせてもらいました♪





業務用スーパーに連れて行ってもらって、
食品から、文具など いろいろ買いました。
オセロも買いました♪
オセロって、日本人が開発したんですね~。
知らなかった・・。



と、ま~順調に??日本滞在しています。





2016年7月17日日曜日

日本滞在①


4月に日本に行ってきました。
特別行く理由もなかったんだけど・・。

Sちゃんが、日本に行く計画をしてて、
航空券のことで、ちょっと相談にのって♪
ということで、相談にのってるうちに・・
一緒に日本に帰る??
とかって話になって、一緒に日本に帰っちゃいました。
NZに戻る日は違ったけど!!





↑4月20日 です。
相棒さんに送ってもらいました。
もちろん?駐車場で降ろしてもらって、2分で ハイ♪バイバイ♪
Sちゃんの旦那さんは・・キチンと最後まで送迎。
本来の??家族のカタチ??

ま、うちは、ドライです。
出産でも、とっとと帰ってくれ!って私がお願いしたからね。
相棒さんも、もちろん帰りたかったから、お互いハッピーだったんだけど、
助産婦さんやお友達が驚いてた・・。

と、話がとんだけど・・・
なんや?かんやで??はりきって?どたばたで?日本へ行くことに!!





基本的に食べ物は持参・・・の我が家。
とりあえず、巻きずしを持って行きました。
案の定?これで満足で、他に買ってくれ!のおねだりは、なかった。(ほっ)





日子木の中は・・・楽勝でした♪




笑える??のが、息子くん。
2年前、日本に帰った時、行きも帰りも
息子くんの席だけ、飛行機の中のゲーム・・使えなかったんだよね。



・・・・・・今回も、
オークランド → 成田 便
息子くんの席だけ ゲームができなかった。
映画とかは見れたのに!!
すごい確立よねっ!!


うちは・・・アイポッドとか、アイパッドとかないから、
息子くんは、ゲームに飢えてて、
飛行機の中で、ゲームする気マンマンだったんだよね。
だから、ゲーム出来なくて、機嫌悪くなる!悪くなる!!
スチュワーデスさんに リセットしてもらったけど、
結局 ゲームできなかったから、私と席替わりました♪


その後は満足で、ず~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
ゲームしてました。
前の席が、Sちゃんファミリーだったからいいものの・・
知らない人だったら気を使うかも・・。
というのも、タッチパネルだから、
タッチすることが多くて・・・・・。







ジローは、私が用意したおもちゃ?で、テキトーに遊んでくれました♪






成田到着♪
息子くん・・・はりきってポーズしてるやんっ!





って思いきや!
私も、ポーズしてしまいました。(汗)
親子の血は、争えませんな~。(ぼそっ)













2016年7月7日木曜日

こんな感じの日々です。




気が付けば・・・今日、七夕やんっ!!
って、もう夜中の12時まわったから、厳密には8日だけど!!



いや~、日々いろいろバタバタやってます。


のんきに?自己満足で?
日本滞在記を書こう書こう と思いきや・・
なかなか実行できてません。


先月は、同僚の1人がホリデーだったので、
代わりに私がカバーで、
3週間フルタイムで働いてたのよ。
さすがに、週5日 フルで働くと 家のこと、全くできないね。
家の中、ぐじゃぐちゃ、汚いし。

相棒さんがいるから、食事はやってくれるし、
子供の面倒もみてくれるから 恵まれてるんだけど、
やっぱり へろへろ よね。

風邪はひくは、歯が痛くなるわで
薬飲みながら、きりぬけたわっ!!
休めないのわかってるから、熱計っても無駄だしね。
ま、たぶん熱はなかったけど!


ほんっと、世の中の働くお母さんに尊敬ですっ!!
子供産む前は、【専業主婦なんて嫌や!】と思ってたけど、
出産後は、働くなんて無理や!に変わりました。
今、下の子が3歳なので、仕事したい気持ちがあるけど、
フルタイムは、キツイわっ!!
とはいいつつ、来年5歳になるので、
そろそろ 他にもやりたいことをやってみなくては!!
と 思って 構想を練ってます。


週5日働いてた時、
息子くんとジローに 一応説明したんだけどね。
【日本に行ってた時に、かあちゃんの代わりに仕事をしてくれた人が、
今、ホリデーに行ってるから、
今度は、かあちゃんが代わりに仕事をするんだよ。
だから、息子くんもジローも協力してね。】
って言ったんだけど、わかんないよね。

息子くんは、一応理解してるみたいだけど、
だんだん、
学校帰って1人でいるのが つまらなくなってきたのよ。
日本と違って、児童館もないし、子供同士が簡単に遊べないのよ。
家が遠いから、親同士が 遊ぶ約束をして、
車で迎えに行く時間を決めて・・って、結構面倒なのよ。

それでも、たまに近所のお友達の家に行ったり、
学校のお友達の家に行ったりしたけど、
やっぱり 3週間はもたなかったんやね。

いつも、息子くんに手紙を置いて出かけるんだけど、
手紙を見て泣いちゃったのよ。
相棒さんに 泣きながら訴えてたんだって!

かあちゃんの手紙
【お帰り。服を着替えて、手をあらいましょう。
宿題は、OOです。宿題したら、テレビ見てもいいけど、
見すぎはダメよ。】
ってな 内容。

息子くん 【テレビ見すぎたら 母ちゃん怒るけど、
母ちゃんが帰ってくるまで長いから、僕は何をすればいいんだ!!】
って、相棒さんに訴えたんだって!


相棒さんは、
【育児ノイローゼの気持ちがわかったよ。
どうしていいか、わからない。】と。
でも、彼なりに考えて イベントが必要!という答えを出したようで、
とりあえず 芋掘り をしたそうです。(笑)


ジローは、ジローで
【今日は、父ちゃんとお留守番よ!】
って言ったら わかるようで 私が出掛ける時もぐずらないけど、
1回 帰ってきたら ジローがすねてた時があったのよね~。

【母ちゃんのバカ!母ちゃんがいない!】って。
相棒さん曰く、私が帰る30分ほど前から、すね出したって。


ま、仕方がない。
人生 いろいろ経験!!


先週から、週3日の仕事に戻ったんだけど、
時間のある 生活に 感謝やね!!
お金も欲しいけど、時間も欲しいっ!!



ってなことで??
隣のスティーブンから、耕運機を借りて・・・
土地・・・全部耕してしまいました。(汗)







本当は、畑を拡張するだけだったんだけど、
どうせ 借りたんだから 全部耕そう!って
勢い余って 耕してしまいました。(汗)


相棒さんは、
【 お金持ちになった気分だ! ハッピー!ハッピー!】
って喜んでるけど、
私は・・早く芝をはらなくちゃ!!って焦ってます。



で、話は変わって 今日(7日) 
息子くんの小学校が、持ち寄りランチだったので、
昨日 仕込みをして 今朝6時前に起きて、寿司作ったでっ!!!





↑写真が縦のままだけど、
結構・・・頑張ったよ~。
寿司は人気だからね~。
息子くんのところへ 【寿司おいしい!寿司おいしい!】
って、何人ものお友達が言いに来てくれたらしい。
そりゃ~、息子くんも嬉しいよね。
かあちゃん、作った甲斐が会ったよ!!!






今日は、学校で フェイスペインティングもしたそうで、
男の子は トラ を描いてもらったそうですよっ!!




と、こんな感じの日々です。





上手く書けるかわかんないけど、
今、ゲストハウスのお客様からのお問い合わせが合って、
今年の9月、来年の3月、4月 とお客様が来られます。

3度目、2度目、3度目のお客様です。


はっきり言って 大声で言って 泣けます。
何が泣けるって??
ビジネスが成功したから??
いえいえ・・成功レベルなんてほど遠いです。
お金が儲かるから??
いえいえ・・うっはうっは儲かるレベルじゃないです。


でも、でも、
お客様が、前回の当方アレンジ、手配、案内のニュージーランド旅行を
楽しんで頂き、また ニュージーランドに行きたい!と思って頂き、
そして、また当方をご利用して下さる。
それが、ただただ 嬉しいのです。

私は、貪欲な人間です。
利益なしには動きません。
でも、不必要な利益も頂きません。


かたくなに??がんこに??私のスタイルでやってきたゲストハウスですが、
お客様のご要望がある限り 可能な限り100%の対応でお答えしたいと思っています。


別の機会で書きたいのですが、嬉しいのがね、
【ニュージーランド旅行に向けて、リハビリ頑張ってます!】ってお言葉。
誰かの目標の・・
誰かの頑張りの先が・・
ゲストハウスなんて・・そんな嬉しいことないじゃないですかっ!!



あたし・・幸せです。
地震で失った物もあるけど、得た物もある。



全てのお客様との出会い、感謝、感激です。









2016年6月19日日曜日

あ・・。



私のメールドレス下記の通りです。
どっちかには届くからね♪「


japgh@snap.net.nz
japgh@yahoo.co.jp




以上!



今日は、息子くんのお友達の誕生日パーティーに行ってきました♪
今週?先週?は、週5日 寿司屋のバイトでハードで、
歯痛、頭痛、風邪 だったけど、
薬飲んで 気力で 乗り切ったわ!!
ははっ。気力で乗り切れるもんです。







↑ パーティーの前、誕生日カードを書かせました。
結構、上手く書けましたよ!!








ふ~~。
今日は、よく運動したわっ!!





2016年6月7日火曜日

秋らしい景色



4月半ば~5月半ばまで 日本に行っていました。
日本からNZに戻ったのは、暦では秋だけど、
強風だわ 雨ばっかりだわ 寒いわで
いきなり 冬??  ってな感じだったけど、

最近は、穏やかな日が続いていて、
秋を感じられます♪


先週の土曜日、息子くんの補習校が行われている
アイラム小学校の校庭が あまりに 
秋!! って感じで きれいだったので、
ついつい 写真撮りたくなってしまいました。



私は、特に写真好きでも アングルのウンチクを言う訳でもないけど、
なんとなく 上手く写真を撮ってみたくなったんです。

4枚撮ったけど・・どの写真がいいかな~。




ジローのバランスバイクを木の下の置いてみたけど、
全然 アクセントになってないね。
ジローを写真の中に入れたかったけど、
本人は、遊具に夢中で、全然 モデル?になってくれませんでした。(笑)




↑ ま~ま~いい感じ??
なんとか、トリ小屋と、ベンチが写真に収まったけど!





↑ この角度からは、どうだ??




ズバリ! 黄葉だけですっ!!





と、のんびりって感じですが、いつもバタバタです。
今月は、寿司屋のバイトが、週5日。
うち4日は、5時~5時半まで。
家に帰って、子供達にご飯食べさせ、風呂入れて寝かして、
やっと夜の10時すぎに自分の時間。



今・・ 日本で買ったパソコンでメールが受信できないので、
悪戦苦闘しています。
たぶん・・設定の問題だと思うけど、
メールの送信は出来ても、受信ができないのよ。
ま、他のパソコンでメールは受信できるから、
今のところ 大きな問題ではないけど、
早く、新しいパソコンで全てを処理できるようにしなくては・・。


で、夜な夜な パソコンとにらめっこ。
プロバイダーに電話したりね。
プロに任せたら、すぐに解決するんだろ~けど、
とりあえず、自分でやっています。


それと、ホームページ作成で、悪戦苦闘。
日本に行く前から やってたんだけど、
以前と勝手が違って、基礎から勉強&情報収集してます。


以前は、ホームページビルダーを使って作成して、
プロバイダーのアドレスにアップしたらいいだけだったけど、
今のプロバイダーは、ホームページをアップできないんです。
なので、ウェブサイト?
ホームページを載せてくれるサイトを契約し、
ホームページのアドレスも登録しなくちゃいけないんですよね。
そこまでは、やっとわかったんだけど・・。


次のステップは、作成だ。




あ~・・今夜も 気が付けば 夜中の12:30!


明日は、寿司屋行く時間を遅くしてもらったのよ。
というのも、仕事の前にオ―ドレーという友達と会わないといけないから。
最終段階に入ってるけど、
まだ 家の事で ごちゃごちゃあって、
オ―ドレーに手伝ってもらってるんです。

で、その書類とかの準備もあって、ふ~~~。




今日は、も~寝なあかんな~。








2016年6月4日土曜日

授業参観




今日、人生で初めて日本式の授業参観に行ってきました♪
というのも、土曜日に通っている日本人補習校の授業参観が、
今日あったんです。


相変わらず・・・・・息子くん、むっちゃはりきりボーイです。(笑)


ま、学校も勉強も楽しんでいるようで一安心だけどね!






2016年6月2日木曜日

ベランダ作り



今日は、久々に一日 フリ―。
ということで、
ベランダ作りの続きをしました。

ベランダは 相棒さんが 作っているのだけど、
砂利をひく という
力仕事は、相棒さんは だんだんきつくなっているので、
私も半分手伝ってる。

幸いに??
私は、頭脳を使う仕事よりも、身体を使う仕事の方が好き♪
力仕事は?? ガゼンはりきってしまいます。(笑)


今日は、隣のスティーブンに借りたトレーラーに
3杯 砂利を買ってきました。

3回目は、ぼちぼち砂利をトレーラーから降ろせばいいので、
JJブラザーズの仕事としました~。






ま、はりきってるのは、最初だけで、
さすが、息子くんの方がお兄ちゃんだけあって、
飽きるのは ジローよりも 遅かったけど、
結局、2人とも 飽きて 
シャベルほったらかしで、砂利で 遊んでたよ。(笑)





今日は、相棒さんが晩御飯を作ってくれたので、
最後は、私が えっちらおっちら 砂利を 全部降ろしました。




息子くんは、最近・・・・というか、ず~~~っと
食べることに真剣?なので?? モリモリ 食べる。
食べ過ぎてるので、すでに 太り気味。
【身体動かせ~!運動しろ~!】と言っているので、
砂利降ろしは、ちった~いい運動になったかな??
と、思ったんだけど・・・




運動し過ぎで? 晩御飯・・モリモリ食べてたよ。(笑)
運動しても、モリモリ食べたら・・アカンやんっ!!










2016年5月29日日曜日

サーカス







今日、1年振りにサーカスに行ってきました。
去年は、西へ隣町のランギオラというところであったけど、
今年は、北へ隣町のアンバリーでありました。

去年よりも、観客は少なかったわ。






ショ―だけど・・・ 去年よりもしょぼい。
今年は、日本人のサーカス団員もいたわっ!


ま、JJブラザーズが楽しんだから よし! とするか!!



ニュージーランドは、娯楽がないからね~。
こんなイベントがあれば ついつい行ってしまうのよ。