2010年7月15日木曜日

日本滞在話③

身体も気分も絶不調だけど・・
いつまでも 寝ているわけにはいかないので、
約束通り、姉1号宅へゴー。

父と息子くんと3人で、
電車 → 地下鉄 → バス と乗り継いだのだけど、
日本って なんて人が多いの~~!!
日本って なんて公共の乗り物が使いにくいの~~!!

日本にず~~っと住んでいたら、
きっとなんとも思わなかっただろ~けど、
一度海外を・・ しかも 人が少ない国で生活してしまうと、
日本の 人の多さに くらくら目まいが・・する。


阪神電車さん!!
各駅にエレベーターをつけてくれ! とはいわないけど、
三宮には必要でしょ!!
エレベーターあったのかな~~??
ワタシが気づかなかっただけなのかな~??
とにかく、ベビーカーで電車に乗るのはむっちゃ大変!!

こりゃ~、ベビーカーで出歩くな!! 
と、無言の圧力が社会からかかってるような・・ 大袈裟か??


神戸でちょっと父が用事があったので、
ワタシは、ダイエーで30分ほど待つことに・・。
エレベーターに乗りたいのに・・ 乗るタイミングがつかめない。(笑)
一人なら、 ちゃちゃっと乗れるんだけど、
ベビーカー付きだと、満員の時は、パスするし、
どひゃ~~っと降りてきた場合は、ささっと乗ってしまえばいいのだけど、
そのタイミングもつかめない。(苦笑)
結局、3~4回、乗れず、エレベーターの前で もたもた・・。
もし、第三者がワタシのことを見ていたら、
【どんくさい人やな~。】って、思われてるハズ。(笑)
でも、やっと乗れた。

中には親切な人もいて、先に乗せてくれたり、
ボタンを押してくれてたり、
ちっちゃな親切に 感謝感謝です。


その後は、そごうで 551の豚マンを購入。
少ない人やけど・・ 並んでるよ。
ワタシは、並んでまで買いたいと思わない人やけど、
551の豚マン食べたいから・・仕方なし。
しかし、小さなスペースで 多くの人が働いてるんやね。
小銭がなくて、1万円札で払ったら、
レジのお姉さんが 【1万円入りました~!】って大声で言うんだ。
万札の場合は、そう言うのが店の方針やろ~けど、
ちょっと・・ 【いやいや・・そんな大声で言わなくても・・】って思った。


と、ま~、無事に姉1号宅へたどり着きました。
1号宅では、誰が1番に ワタシ&息子 くんに会うか!
で、兄弟喧嘩が勃発したそうで。(笑)
1号も 【アンタ(=ワタシ)に会うのが、何が嬉しいんかわからんわ。】と。
ワタシもそう思う。(笑)
ま、1番は 甥1号&2号でした♪

さ~、息子くん!
初めて会ういとこやオバさんに どんな反応を示すか!!
犬もいるぞ~~!!
反応は・・特に何もなし!でした。
いとこくんに取り囲まれても・・マイペース。
ま、いつも通りのハイテンションで、家の中を物色してました。



で、あっという間に夜になり、
1号と2人で 神戸の街へゴー!
日本に行く前、
1号に【なんか食べたいもんあったら、連れて行ったるで~】と言われ、
【特に食べたいもんないわ。ゲイバー行こ♪】って返事したので、
有言実行でゲイバーに行くことに♪

ネットで店を調べ、
もっと・・Smile Beauty さんへ行ってきました♪
時間制限の飲み放題はイヤなので、
最初から、ボトルをキープすることに♪
ワタシ達の席には、とど花さんがついてくれました。

おかま、ニューハーフ、ゲイバーなどの違いが分からず、
違いというか、歴史を教えてくれました♪

ブルーボーイ

シスターボーイ (三輪さんや、カルーセルマキさん)

おかま (おすぎ & ピーコ)

ミスター レディー (ひでろうさん)

ニューハーフ (ベティーさん はるな愛さん)

と、呼び名が変わったそうですよ。


手術してる人、してない人といるけど、
日本は、手術をすると戸籍が新規になるんだって!
ちなみにアメリカは上書きだって!


な~~んて、ことを話してました。
ま~楽しかったけど、


やっぱり身体が絶不調で、
とにかく喉が痛く、声もほとんど出なかったので、
心底楽しめなかったのが、残念。
ま、自分のせいやけどね。


とど花さん、丁寧な人やったよ。
大ママさんは、さすが 貫禄あったけど!!





大阪にね、行ってみたいな~~って オカマバーがあって、
息子くんが寝た後、大阪に行って、終電で帰ってくれば、
2~3時間は バーにいれるかも♪
な~~~んて、淡い希望もあったんやけど、
ワタシにそんな体力はなく、
息子君は、相変わらずのハイテンションで一向に寝ず・・
そんな希望は、木っ端みじんに消えました・・。



ま、前回行けなかった オカマバーに、今回行けたから、ヨシ!としなければ!

2010年7月14日水曜日

日本滞在話②

完全に風邪をひいてしまったので、
日本に着いた翌日は、一日中寝た。
普段は、だらだらと 自然に任せて風邪が治るのを待つのだけど・・
日本滞在中は、そんな悠長なことはいってられへん!!
母に薬を買って来てもらって、とっとと飲んだ。
薬の力はすごくって、たぶん熱はひいた。
しかし、声はガラガラやし、鼻水ずるずる。
ひじょ~~~~~~~に、不調です。


身体が不調やと、気分ものらず・・ 疲れます。


今まで、日本に帰国する時は、
行きたいところ、食べたいのも、やりたいこと、買いたいもの などなど
リストを作ってた。
もちろん、今回もリストを作ったけど、
さすがに、その時の環境や年齢によって、リスト内容も変わるな~。


8年、4年前は、
・回転寿司に行きたい
・100均に行きたい
・カラオケしたい
・麻雀したい

とかだったけど、


今回のしたいことは、ただ2つ。
・整体に行きたい
・岩盤浴に行きたい


整体は、一応クリアしたけど、
1回じゃなくって、日本滞在中は、4回ほどしたかったんだ。


なかなか自分の都合通りにはいかないもんですね・・。

2010年7月13日火曜日

日本滞在話①

今回の日本行きのフライトは、初の夜のフライトだった。
いつもは、早朝出発なので、
前夜は早めに寝て、朝は3~4時起きで・・。
でも、今回は、夕方5:30に家をでたので、時間に余裕があった。

掃除も洗濯もして・・
さ~、いつでも出れるよ!! って余裕があったのに、
いざ!家を出る直前に息子くんが ゲボーーーー。
車の中で ゲボをしないだけ、マシ・・か。


息子くん、初の飛行機。
離陸時と着陸時の耳だけが、 どうなるかな~ と気がかりだった。
耳対策として、ミルクを飲ませた方がいいって、
事前にネットで体験談を見ていたから、
飛行機に乗るまでは、よく遊ばせ、喉を乾かせた。
19:30発のフライトに間に合わせて、ミルクも用意!!
全てが順調だったけど・・
息子くん、喉が乾きすぎて・・ あっという間にミルク飲んじゃった!

・・・。
まだ、飛行機飛んでないよ。
飛行機って、だいたい定刻通りに飛ばないよね・・。
20~30分ほど、遅れるよね・・。
そんなこと すっぽーーーん! と忘れてた!!
キッチリ 19:30に飲ませてしまったワタシがまぬけ。

あ~あ。
ミルク飲んじゃったし、どうなるかな~~と思ったけど、
ど~にもならなかった。
耳が痛いそぶりもなく、泣くわけでもなく、ぐずるわけでもなく、
なんかしらんけど、絶好調でテンション高い・・。
それに比べ・・
ワタシはあまり耳が痛くならないのに、今回は痛いのなんの!!

と、ま~、オークランドまでの1時間20分のフライトは、なんなくクリア。
さ~、次は、なが~~いフライトの関空行き。
どうなるかな~~。

席は、赤ちゃんの寝かせられるバシネットのあるところを用意してくれたので、
広い♪広い♪
クル―の皆さんは、すっごく親切!
おおっ!!NZ航空の高感度アップ♪
息子くんも機嫌よく、搭乗時にもらった子供グッズの中から、
鉛筆削りが気に入ったらしく、ず~っと噛んでいた。
なんか、口の動きが食べてる風だったので、
鉛筆削りを確認したけど、どこも欠けてないから、何も食べてないよな~。
と、思ったとたんに、

ゲボーーーーーーーー

なんで吐くの??
鉛筆削りの後ろにシールが貼ってあって、
そのシールを飲み込んだらしい・・。
こんなところにシール貼るなよ~~。
って言いたいけど、しっかり見てないワタシが悪いんだよな。(ぼそっ)

しょっぱなから、吐いてくれて・・
この先、ど~なるかな~~と思いきや・・
後は、ず~~~~~~~~~~~~っと寝てくれて、楽ちんでした♪
バシネット(かご)で寝てくれず、ず~~っと抱いていたのは、
あまり身動きが取れず大変?だったけど、ぐずらないだけヨシとしなければ!

ワタシの方は・・
耳が痛いのが治らないわ。
楽しみにしていた音楽も聴けないわ。
ワインもろくに飲めないわ。
だったけど、ま~ 席も良かったし、周りの環境も良かったので、
ヨシとしなければ・・。

朝早く(といっても、7:30)関空に着いて、
バスに乗り、タクシーに乗って、自宅へ。
バスの中も、タクシーの中も、息子くんはハイテンション!
それに比べ、ワタシは・・絶不調。
ど~~も、飛行機の中が乾燥しすぎて、喉をやられたらしい・・。


実家に着いて、だら~~として、夕方整体に行きました。
整体は行きたくて、NZ出る前から、予約してたんですよね。
いや~、整体は気持ちよかったですよ♪

しか~~し!
ワタシは、ますます絶不調!!
喉は痛いわ。鼻水はずるずる出るわ。
背中はぞくぞくするわ。頭は、ぼ~~っとするわ。
完全に風邪をひきました。


前回帰国した時と同じ。
すぐに体調崩してしまった・・。

2010年7月12日月曜日

フィルんにち行ってきた。

昨日、久しぶりにお隣のフィルんちに行って来た。
娘のジョイがオーストラリアから来ていて、
今日帰るから、息子くんに会いたい・・と。
ワタシも、ジョイから出産祝いをもらってたから、会いたかった。

オーブンの息子夫婦も来ていたし、
フィルの姪ごさんも来ていたし、
なんか忙しそうだったので、すぐに帰ってきたけど、
フィル・・元気そうでよかった。

オーブンが亡くなって2週間、
ず~~っとバタバタ忙しそうやったから、
【淋しい】と感じる暇もないんじゃないかな?
これから、ふと・・淋しくなるかも・・ね。


こないだの電話では、フィルが言ってた。
【私は自分が思ってたほど強い人間じゃなかったわ。
 娘がオーストラリアから来てくれたから、今は大丈夫だけど・・。】って。

いろいろあっても、生きているのとこの世にいないのとでは違うからね・・。
この世にいなければ、喧嘩したくてもできないし・・。



ジョイは、オーストラリアで新しい家を建てるんだって。
フィルの部屋も用意するから、一緒に住もうか?
って話も出てるんだって。


なんか、上手く表現できないけど、
オーブンが亡くなったことで、一つの時代が終わった・・気がする。
残された人は生きてるもんな~。
前へ進まなくちゃな~。
でも・・フィル・・オーストラリアに行って欲しくないな~。

2010年7月10日土曜日

誕生日

昨日、姉1号宅に電話したら、父と母もいた。
父に用事があって、実家にいなかったから、
もしや・・姉1号宅にいるかも??って勘があたったんだけど!
しかし、普段姉1号宅で夕食を食べずに、とっとと?帰る2人がいるとは??

ワタシ:【なんで、こんな時間に2人ともいるん?】
1号:【今日は、君の甥2号の12回目の誕生日やがな!
    一緒に祝ってくれるために来てくれたの!】
ってさ。

いや~、甥2号が7月産まれってのは覚えていたけど、
日までは覚えてなかったわ。

ワタシ:【全然、姉ちゃんと関係ないけど、ソフィーって子も9日産まれやねん!】
1号:【全然、関係ないわっ!!】

ってさ。
そりゃ~そ~だ!
しかし、甥2号の誕生日を忘れてたけど、ソフィーのを覚えてるとは!!
やっぱり・・遠くの親戚より近くの友達・・だな。
今のワタシの生活に直接影響があるのは・・。









ってなことで、
今日、ソフィーの誕生日パーティーに行ってきました♪
ソフィーのおじいちゃんおばあちゃん(x2)と、
ワタシ達大人6人 + チビちゃん3人 の
ごくごく親しい人だけ集まってのパーティーでした。
赤ちゃんの誕生日パーティーやからね~
もちろん、お酒はなかったわ。(笑)









本日の主役ソフィーちゃんです♪
皆からもらったプレゼントを開けてる最中♪
しかし・・女の子はおとなしいな。(ぼそっ)
ソフィーは、息子くんより2カ月お姉さんやけど・・
まだ、つかまり立ちはしてないし、
歯も生えていない!!
(だけど、しっかり食べてるけどね!)
息子君は、4ヵ月で歯が生え始め、
9カ月で歩き始め・・
今では、結構自由自在に歩いてます。
10ヵ月になったばっかりやのに・・・。
ガリまた一直線や。(笑)
なので、息子くんは、パーティー中、
ず~~~~っと、パワー全開で、
ワタシは、皆から
【いつもこんなの?疲れるね~。】って言われまくりました。(笑)






パーティーって、
持ち寄りの場合もあるけど、
今回は、お料理全部用意してくれた♪
と言っても・・こんなこと言っちゃ~なんやけど、
日本と比べると 手が混んでないよ!!
だから、気軽にパーティー出来るんやろ~けどね!
ワタシは、息子くんの食べ物だけ持参しました。
こっちの食育は・・よ~~わからん!!
1歳で、パイ、チョコレート、ケーキ、アイスクリームって
普通に食べてるからね・・。
コーヒーグループの子なんて、1歳になってないのに、
大人が食べるクッキーやフライドポテトを食べてる子もいる。
考えられない。
文化の違いかな~~??
神経質になりすぎるのもアカンけど・・
パイに、チョコレートに、ケーキ?? まだいいわ。






とはいえ、誕生日と言えばケーキよね~。
→ このクマさんのケーキ、
   キャサリンが作りました~♪
一言!    かわいいっ!!
二言!!   あたしゃ~作らんぞ。(ぼそっ)








ソフィーちゃん ケーキカットです!!
1歳のお誕生日おめでと~~♪
ごめん・・。
ついでで申し訳ないけど、甥2号くん、誕生日おめでとう!!
ちなみにワタシの誕生日は、4月16日です♪

2010年7月9日金曜日

写真です。⑦

ミルフォードサウンド
オーバーナイトクルーズは、
Tさんご夫妻だけで無事にエンジョイされました♪

相棒さんとテアナウで合流し、
これから土ボタルへ♪









ちょっと船の上は風が強いけど・・
雨が降ってないだけ・・いっか!!
テアナウの夜では、宴会したそうです♪
Tさんご夫妻と相棒さんが
意気投合??したそうで??
遅くまで話が盛り上がったそうですよ!!








ニュージーランド最終日、
アイスクリームを食べなくちゃ~ね!ですね!












今シーズンから
関空便の運航スケジュールが変わり、
早朝出発 → 夜中出発 となりました。
なので、
ニュージーランド最終日でも
日中た~~っぷり時間があるのです!
Tさんご夫妻は、
夕方クウィーンズタウンから
一気にオークランドへ飛行機で移動され、
そして 同日夜 ニュージーランドを出国されました。
クウィーンズタウンで時間があったので、
相棒さんが、【どこに行きたいですか?】と聞いたそうです。
お返事は、
【宿泊先の人が飼っている犬にもう一度会いたい!】との事でしたので、
ワンちゃんに会いに行きました~♪
ワンちゃんの魅力・・すごいなっ!!



クウィーンズタウンの空港から
ご丁寧にお電話をしてくださいました♪
とってもとっても嬉しかったです!!
お電話の声から、
ニュージーランド旅行を楽しまれた
ご様子が伝わって来て、
ほんと~~~に嬉しかったし、ホットしました!!
だって、Tさんご夫妻にとって
今回の旅行はとても大切な思い出になるご旅行だから・・。
それに、ご紹介して頂いたT田さんの顔に
泥を塗るようなことをしてはいけない。
【なんや!へんなとこ紹介して!】と言うよりも、
当然 【いいとこ紹介してくれてありがとう。】 って言って頂きたい!!
全て100%完璧ではなかったと思いますが、
笑顔で帰って頂き、本当に有難うございました!!
いつも優しさのオーラがでておられるお二人とお会いでき、
ワタシも相棒さんも とてもハッピーでした!!
ところで・・
空港で相棒さんが 【何が一番印象に残りましたか?】と聞いたそうで・・
お返事は・・
【テアナウでの宴会!!】
だったそうですが・・。
本当ですか~??
そんなに楽しい宴会、参加したかったです!!!
この度は、当ゲストハウスをご利用頂き、有難うございました!!
T田さん、素敵なお二人をご紹介して頂き、有難うございました!!

2010年7月8日木曜日

写真です。⑥

無事にクウィーンズタウンに着き、
今夜は、ウォルターピークでお食事です♪













→ボブズヒルにて♪













個人的にワタシが好き &
お客様も気に入って頂いている
ワイナリーにて
ゆっくり アフタヌーンティータイム♪
天気がいい日は、
外でお茶するのが気持ちいいですね!








これから、
ミルフォードサウンドオーバーナイトクルーズ
に向けて出発です♪
約6カ月ほど前に ご予約を頂いたのですが・・
既に、ミルフォードに1軒ある
宿泊施設が既に満室だった為、
当方の車でご案内できず、
リアルジャーニーのバスを利用して頂きました。
*オーバーナイトクルーズをご希望の方は、
お早めに予約を!!

2010年7月3日土曜日

写真です。⑤

ジャジャ~~ン!!
なんと!マウントクックでの
遊覧飛行も出来ました~♪
もちろん氷河着陸です!!









おかえりなさ~~い♪
ツイテマスネ!
ツイテマスネ!!
星空ツアーもOK♪
遊覧飛行もOK♪
熱気球もOK♪
残るは、楽しみにされている
ミルフォードサウンドのオーバーナイトクルーズだけ!
クルーズは天候関係なく運行しますから、
全部望みが叶いましたねっ!!!
すごいっ!!
着いた日は、天気が悪くて あちゃ~・・ と思いましたが、
後は、ツキまくってます!!



マウントクックも
→ こんな感じで全容バッチリ見えました!!
青空だ~~。
すご~~い!











リンジス峠で写真タイム♪
いつも 仲の良いご夫妻です♪












クロムウェルのフルーツショップで
お買いもの♪
どなたに何を買うかご相談中??
ここのフルーツ(生&ドライ)は、
と~~っても美味しいです♪

2010年7月2日金曜日

写真です。④

これから、ゲストハウスを離れ南へ。
まずは、クッキータイムへ!
ここのお菓子は、お土産に喜ばれますよ♪











ニット屋さんで、
あたたか~~い洋服をお買い上げ♪
ウール100%よりも
ウールとポッサムが混じった製品の方が、
断然軽くて温かいです!
アルパカ製品も売ってるけど・・
着たことがないので、
どんな感じなのか分かりません。







アシュバートンへ来たら、アシュフォード社へ♪
クラフト、編み物お好きな方にとっては、
楽しいお店です♪











あらら~~。いいお天気!!
今のところ、(って、まだ前半ですが。笑)
お天気ツイテマスネ!!










目的地のテカポへ着きました♪
晴天♪晴天♪
もちろん、星空ツアーにも参加されました!







2010年7月1日木曜日

写真です。③

ちょっと間があいてしまいましたが、
お客様の写真の続きです♪

熱気球の後、大聖堂見て、
早めにゲストハウスへ戻ってきました。

→ ゲストハウスで おくつろぎ中です♪








今夜は、カイアポイクラブへゴー!
(通称:カントリーパブ)
丁度、設立100周年を祝う日だったのです。
【行ってみますか??】とお聞きしたら、
【行ってみましょ~♪】ってことで、
全員で行ってきました♪









まずは、飲み物の確保ですね。(笑)













おっと~~。ダイがいました~。
お客様は、前日ダイ宅で夕食をされたので、
ダイとは もう顔見知り♪
知っている人がいるのは、なんだか嬉しいですね!











→ こんな感じで
カイアポイクラブでエンジョイです♪