2018年5月15日火曜日

日本滞在⑥



5月1日 ついに やってしまったよ・・。
キッザニア2部の整理券をもらう為に 並んでしまった・・。

ジローを幼稚園に送ったあと、
どうせ 整理券はBかCやろ~な~ と思って
チケットカウンターへ行ったら、
まだ2部の整理券は発行されてなくて
待ってる人にまじって並んだわ。

まさか 自分が並ぶとは!!

で、楽勝で整理券Aでした!
3度目にしてやっと!
これで 思い残すことはないわ!




その後、阪神甲子園駅前に コロワっていうモール?
がオープンしたから行ったら・・
10時前だったから オープンしてなかった・・。
ここでも 待つとは!!

その間、タイガースに染まった吉野家をパシャリ・・。




JJ達が学校から帰って 少し休憩してから
いざ!キッザニアへ!!
思えば、3回とも雨降ってなくってよかった!!




前日は、どっちも 運転手したいと言ったのに
今日は、ジュンペイは車掌さんしたいって。




ま、最後のキッザニア 思う存分どうぞ。




お寿司屋さんが 人気だそうで
とりあえず 行ってみた。
昨日までは、にぎりで 今日から巻きずしだって。




なんか・・家でも出来そうだけど・・
こういうところで 雰囲気がある中でするからいいんだろ~ね~。




サマにはなってるけど!!




自分で作ったのは 美味しいらしく モリモリ食べてました。
でも・・自分で作ったのは 美味しくないらしく?
ジローは一口でダメ。
具が好きなんじゃなかったのが嫌だったみたい。




今日も 食べ物系ばっかり。
晩御飯浮かし作戦!!




ソーセージも作ったのを貰えて
一口貰ったけど 美味しかったです♪




歯医者さんも経験。




あかふじ米で お米になる過程を体験。
ここでも 1合のお米がもらえました!




サラダ作るのも体験。
ジュンペイは お姉さんの指示に従って
まーまー上手く作れるんだけど、
ジローは、自分で勝手に 野菜で顔作り始めたわ・・。
よく見たら 同じような年の女の子も 顔作ってた。(笑)
生春巻きを作ったんだけど、美味しかったよ。
これまた ジローは食べず・・。




最後は、ソフトクリーム屋さん。




これで キッザニアは終了!
1週間に3回も行くなんて・・はりきりすぎた!



2018年5月13日日曜日

日本滞在⑤



4月29日は Kさんファミリーと一緒に
おもちゃ王国に行ってきましたー!
なんと なんと 旦那さんのBさんも
仕事で日本に来ていてびっくり!!
Kさんが 車で迎えに来てくれたんだけど、Bさんもいたの!
久しぶりに英語使ったわ!!




こんな日におもちゃ王国に行くもんじゃないね・・。
ごっつい人。
2年前も ゴールデンウィーク中に行った時
思ったよりも空いてたから・・
でも、よくよく行った人をチェックしたら
ゴールデンウィーク明けの7日に行ってたわ!!





ジュンペイが車に酔い、
さらに くるくる回るコーヒーカップで気分悪くなったので
ジローと2人で観覧車。




ジュンペイ復活で Kくんと観覧車。




子供4人に大人3人やったけど
それでも 結構大変やね。
8歳組 と 5歳男 と 5歳女 だと
たまに 行くところがバラバラになるから。




おもちゃ王国は そうそうに帰りました。
も~ 8歳組には 物足りないから 卒業だな。


その日は、Kさん宅にお泊りさせてもらった。
一旦家に帰って、子供たちが遊んでいる間
お買い物へ。
子供用のキャラクターのお箸が25円!
思わず 20人分買っちゃった・・・。


で、夕ご飯は ココスへ。
安いっ!!
子供の晩御飯が250円って??
フライドポテトが無料って??
どうなってるの??
ま~、数年に1回行く程度だからいいけど、
この安さ 魅力的でもあるけど 怖くもある・・。




料理を待っている間 塗り絵もあって 
流石!ファミリーレストラン!!




4月は 私の誕生日で ドラえもんに祝ってもらいました。
まさか・・この年になってドラえもんに祝ってもらえるとは・・。


翌朝は、美味しいパンをごちそうになりました♪
JJブラザーズは、むっちゃ食べてた・・。





お昼ごろ おいとまし、
一度実家に帰ったあと、再び キッザニアへ。
今回は、母に10時ごろ 整理券を取りに行ってもらったから
Dでした!




すこ~しずつ キッザニアの利用方法が分かってきた。
今回 初めて ピザを予約したわ。




待っている間 他のパビリオンを体験。
他のパビリオンも結構楽しんでる。




今回は、Kさんのお勧めばっかり体験。
確かに お勧めしてくれただけある!


マヨネーズ工場では、マヨネーズもらいました♪




警備員、見てる方は結構楽しかったです。




ピザが人気なんだってね。




人気の意味がわかりました!!




作ったピザは貰えるから、
晩御飯代がうきました!!!




あとは、吹替を体験したり、




テレビキャスターを体験したり!




ジローは、裏方だったから
はっきり言って何やってたかわからない。
ちら~っと見えたけど、
くるくる回る椅子に乗って遊んでるだけなように見えたけど・・。




一応 スタッフの方がいるから
たまには それなりに 仕事してる風になってるけど!!




ジュンペイは、コメンテイター役。
打ち合わせも ちゃんと あるんだ。




この日も キッザニア満喫しました。
この度は、キッザニアは2回だけの予定だったけど・・・

ゴールデンウィークが始まって
知り合いの人が スタッフゴールデンウィーク割引
な~んて紙をくれた。

通常3人で行けば 約1万円。
でも、約3千円で行ける。

悪魔というか天使というか ささやきが聞こえる・・。

【行ってまえ!こんなチャンスないぞ!】
【もう2回 行ったから ええやんっ!】

って。

だんだん 悪魔が勝ってくる!

【地元やのに、こんなに近いのに 整理券Aとったことないやんっ!】
って。


そして 私も意地になってくる。



よし! もう1回行こうっ!





2018年5月11日金曜日

日本滞在④



ジュンペイは 2年前に行った小学校へ 体験入学。
ジローは 初めての 体験入園。
幼稚園は無理かな~と思いきや!受け入れてくれました!




親切なPTAの方が 制服も貸してくれて助かりました!
馬子にも衣裳??




今回の滞在で、
どこか泊まりに行こう!
という話が 姉妹間で 出て
でも ゴールデンウィークとあって 宿もなく・・
大阪に泊まることにしました。


姉2人 + 私 + JJブラザーズ + 甥1号
のメンバーで。
甥1号は・・子守役です。




今は、阪神線で なんばまで行けるねんねー!
御堂筋に乗り換えんでもいいやんっ!
なんて 便利なんだ!!

姉2号と、老後は西宮やな・・ と意見が一致。
西宮集合かな?? と。




夜ご飯は、串カツの食べ放題に行きたかったから
なんばパークスの 串家物語 へ行ってきました。




値段相応の味です。
2年前に行った 通天閣の 串カツの方が 断然美味しい。
ま、こういう経験を JJにさせてあげたかったので
今回は これでもヨカッタんだけど・・

店が悪い!
店員の態度 むっちゃ悪い!
びっくり!

もー この店にも この手の店にも 行くことはないだろ~。





夜ごはんの後、甥1号とJJは、宿へ。
私達3人は、私のリクエストで ↓ ここに行きました。




私達3人 テンションひく~。さめさめ~。
両隣のテーブルは、20代っぽく
も~ きゃっきゃ!きゃっきゃ!とテンション高い!!




う~ん。
もう 夜の世界への興味もこれでおしまいかな?




ゲイバーは、4回目だけど・・




今回が 一番面白くなかった。
不完全燃焼で宿に戻ったわ!



宿は ↓ ここ。
ヨカッタよ!
安くって きれいで シンプルで!




おおー!!
維新の会の本部がこんなところにある!!
思わず写真を撮ったわ。




写真の先には 甥とJJが・・。




この日は、スポチャに行ってきました。
神戸から 甥2号 & 姪1号 も来てくれて
遊んだよ~。


お昼は、ラーメンも食べて!




11時頃 ~ 19時まで 遊んだわ。




しかし、ここは 疲れるわ。
ゲームは 目がチカチカするし、
画面が動いて気分悪くなるし・・。

卓球やバドミントンや 3ON3は 面白かったけど
でも、疲れるわ。

ここも もういいかな。
若者向けや。




付き合って もらった姉達は、ほとんどリラックスコーナーで
漫画読んでました。

いや~ 付き合ってもらって ありがとー。


実家に帰ったのが、20時頃
みんなで ご飯ガッツいたわ。

家ご飯が一番おいしいね~。