2017年10月8日日曜日

男友達




異性の友達ってアリ?ナシ??
私は、アリ派。

私は、学生時代 自転車やバイクで旅してたから
結構 異性の旅仲間がいた。
ま~、女気というのかな?色気というのかな?
そんなのも 悲しいかな・・全くないので 色恋に発展せず
良き異性のお友達が何人かいる。いた?
もう、こっちに20年ほど住んでるから
男女に限らず 日本の友達は確実に減っている。


その中でも21歳だったかな~??
八重山諸島を1人旅した時に たまたま 同じ宿に泊まった
O君とは、いまだに 友達してもらってます。

確か 西表島で会って、石垣の宿も同じで、
私がゲストハウスする前 & した後の2回 来てくれました。


メールのやり取りは 年に数回。
1年に1度連絡がない時もある。
ま、お互い・・というか Oくん忙しいからね。


そんなOくんと最近メールのやりとりをした。
なんか・・・嬉しいこと書いてくれるのよね~。
↓ こんな感じで!! (原文そのまま引用)
(*うめちゃん = ワタシです。)


そういえばうめちゃんに報告しなければならないと思っていたことがあります。

うめちゃんに初めてカジノへ連れて行ってもらったけど、

あれから海外旅行へ行ったついでにちょこちょこ行ってました。

やるのはルーレットだけだけど、ほとんど負けてません。

負けたのはコインを1度に10枚以上置かなくては行かないローカルルールがあったときと、

ほとんど寝ていないのに周りに強引に勧められて行ったときだけです。

楽しめればいいので稼ぐのは小遣い程度ですが・・・

うめちゃんが連れて行ってくれなかったら、たぶんずっと僕には縁のない世界だったので感謝しています。


Oくんへのメールにも書いたけど、
Oくんに言われるまで 一緒に カジノ行ったの忘れてた!!
でも、メールもらって いったな~~~!!と!!


なんか嬉しいね♪
なんの意味もなくカジノに誘って時間つぶしたのに
その後、いろいろな国で カジノで遊んで 感謝してくれるなんて!!
人様に何かを教えるなんて ロクな人生歩んでないのに、
なんか感謝されるなんて嬉しいね。
ありがと~。Oくん♪

なんか・・急に カジノに行きたくなったぞ。
もう 数年もご無沙汰だわ!!


暇見つけて・・行くか!!









2017年10月7日土曜日

お泊り会



こっちでは 誕生日にパーティーをするのが一般的だ。
毎年するのか 節目節目でするのかは、人それぞれ。

我が家は、5歳からパーティーを始めた。
今年5歳になるジローは、
今から 自分のパーティーを楽しみにしてる。


ジュンペイは 今年はパーティーしないと言うので・・ラッキー♪
パーティーの代わりに 木曜日3人のお友達を呼んでお泊り会をした。

現地校の子が泊まりに来たのは初めて。
ジュンペイもジローも大興奮!


2時半ごろ みんなを迎えに行って まずは家に帰った。
子供たちは、家の中で はしゃぎまくる。
私は・・午前中 急遽会計士に会いに行ったので 料理が出来てない!!
急いでコロッケを作る。


ちょっと間したら 家の中が飽きたのか?
公園に行きたいと言うので 5人連れてゴー。




帰ってからは 唐揚げの準備。
先に風呂に入って!って言ったら・・

【昨日 入ったから 今日は入らない。】って。
おお~~。久々のカルチャーショック!!

我が家は 毎日 1時間はお風呂に入ってるから、
お風呂は 結構大事な生活習慣なんだけど・・
そ~いや こっちの人は、シャワーだもんね。
しかも、毎日入らないってのも 聞いたことあったな。


お風呂に入ってる間に 夕飯を作ろうと思ったのに、
計算が狂った!!
急いで ご飯作らないと!!


今夜は、コロッケと、唐揚げ。
唐揚げは、やっぱり・・大人気で全員おかわりしまくってた。

コロッケ・・芋好きな国民だからウケルだろうと思って
たくさん作ったのに・・2人全く食べないよっ!!
食べてまずいならまだしも、一口も食べてないやんっ!!
大量に作ったのに!!
時間かかったのに!!
予想に反したわ!!

もう1つ予想に反したのは、ごはん!!
我が家は というか 日本人は ごはんとおかずだから、
こういうメニューの時は、炊いた白米を食べる。

ジュンペイとジローは ご飯食べるけど いる?
って3人に聞いたら、全員いる!って!!
しかも 2人はおかわりしたよっ!!

へ~。お米を食べるのは知ってるけど、
焼きめしとか 寿司とか 味のついているお米ばっかりだと思ってた!
フツーの白米も食べるんや~。




ま~ にぎやかに ゲラゲラ笑いながら食べてたわ。
デザートのアイスもしっかりね。
夕食後、1人は帰りました~。
まだ お泊りに自信がないんだって。

びみょ~な年齢よね。
お泊りに慣れてる子もいれば ちょっと苦手な子もいるし。




食後は、さんざん遊び散らかして 4人でユーチューブを見だしたから
テレビで見るように言って リビングに行かせ、
ベッドのセッティング。
ベッドルーム2つあって もうベッド用意してたのに、
リビングでみんなで並んで寝たいんだって!





ユーチューブ見ながらゲラゲラ笑ってました。
私は・・明日の朝の準備。

私:【朝ごはんは、ホットドッグとコーンフレークどっちがいい?】
って聞いたら
すし~~~~♪って!

えーーーー!!!
朝から 寿司かいっ??
しゃ~ない。作ったろ・・。




寿司の準備も終え、子供たちが寝るのを待つ。
0時・・・寝ない。
1時・・・寝ない。
もう 待ってられない・・。

私は先に寝ることにした。
【明日は、ゆっくり起きなさいね!!
寿司作るのは時間かかるからね!
早く起きなくていいからね!!】
と、念を押して。




朝起きて、すぐ 寿司の準備。
9時過ぎに起きてきたわ。

お腹が減っていたのか?
結構寿司食べてたよ~。
8歳児のお泊り会は、ま~かわいいもんだけど、
15歳くらいになったら むっちゃ食べるやろ~な~。
10合炊きの炊飯器がいるな・・。

3時ごろまで だらだら 遊んで 家に送りました~♪



私も相棒さんも こういう社会経験??っていうの??
経験・体験って 机の上の勉強並みに大切だと思ってるから
少しずつ お泊り会をしていこうかと・・。







2017年10月3日火曜日

春休み



今週から春休みです。
昨日は、補習校のお友達と公園で4時間遊びました!
私たち家族だけだと せいぜい1時間がいいところだけど、
子供達のお友達も 大人のお友達もいると
ま~ 何時間でもいれること!!
昨日は、10ファミリーが集まって 一緒に遊びました♪


今日は 私が 寿司屋のバイトだから
JJブラザーズは1日お留守番。
ジュンペイは ホリデープログラムに
ジローは 保育所に行けるんだけど
どっちも 家がいいんだって。

今朝 家出る時
私:【今日は、仲良く遊ぶのよ!】
JJ:【は~い!】
私:【父ちゃんの言うこと聞くのよ!】
JJ:【は~い!】
私:【じゃ、行ってくるからね!】
JJ:【いってらっしゃ~い!!】

どれも 元気のよい返事だこと。


有難いことに JJブラザーズは、仲がいい。
ず~~っと 2人で仲良く遊んでくれる。
時には喧嘩もするけど、基本仲がいい。

だから・・1日中2人でごろごろ家で遊ぶのが楽しいみたい。
そして、私がいないと・・ ヤッター! と思うみたい。
1日、2日 テキトーにいないのがいいみたい。


なぜなら・・ 
【早く 着替えなさーい!!】
【早く ごはんたべなさーい!】
【片づけなさーい!】
などなど うるさく言う人がいないから・・。


ま、だらだらな1日も必要だけどね・・





2017年9月30日土曜日

今夜のヒット曲



たまに・・ ネットサーフィンで寝るのが遅くなる時がある。
それが・・今日だ。

世の中は、こっちでの選挙、日本の選挙、
北朝鮮とアメリカのこと・・といろいろあるけど、
日々の生活に特に影響がなければ、
かる~~いタッチのニュースばかり見てしまう。


宮里藍ちゃんの引退とか、伊達公子さんの引退とか、
安室奈美恵の引退とか・・。


宮里藍ちゃんちゃんは、若いのにしっかりしてるな~!
というイメージが強くって、なんかそのまま成長したよね~。
も~、国民的アイドルなみ!!
常にいい人でいる・・感じがする。
大変だったんだろうね・・。
長い間 ゴルフ界を盛り上げてくれた藍ちゃん、ありがとう!!


伊達公子さんは、ただただ尊敬。
テニスに対する執念がすごいわ。
今回は たぶん復活のない引退やね・・。
有終の美を飾れなくても なんだか華があって美しい!!


安室ちゃんは、カッコイイ!!の一言です。
ファンでも好きでもないけど、
彼女には、生まれ持ったスター性、オーラがあるよね。

歌唱力は・・AIや 絢香のほうがうまいと思う。
でも、オーラ、スター性は 安室ちゃんのほうが むちゃくちゃあるよね。
約25年間 トップを走り続けるって 相当大変だったと思う。
すごい人やね。


ほんと、すごい歌手やと思うけど、
私が惹かれるのは 桐谷健太 なんですよね~。
彼の 歌をネットで聞いて満足してます。
高橋優も好きなんだけどね。


私の今夜のヒット曲は、もう6週連続
桐谷健太の 海の声 です!






2017年9月23日土曜日

自信




人の性格って DNAと環境で作られるのだろうか??


私は・・自分に自信がない。
何をやったって自信がない。

自信がない = 自己評価が低い


今、日本語を教えている。
もちろん お金をもらってるけど・・
ま~ 安いかな??
自分に自信がないから 安くもらってしまう。
が、わかってる。
私・・一応マジメやから 準備はしっかりする。
相棒さんは、【 もっともらいなさい。】という。
それだけの価値があるから!と!!
でも・・自分に自信がないから安く見積もってしまう。



ゲストハウスも同じ。
いつも・・不安だった。
私の案内でいいのだろうか??って・・
自信・・いつも自分に自信がなかった・・。
相棒さんは、2度3度、来てくれるということは
Seikoの 案内に問題がないんだから!!
と、励ましてくれるけど・・ やっぱり いつも自分に自信がなかった。



今・・・寿司を売ろうとしてるのよね・・。
でも・・自分の味に自信がないのよ・・。
もう ペーパーワークさえパスすれば 合法的に寿司が売れるんだけど、
今は、メニュー作り中です。

ってか、自分の味に自信がないのよね・・。
今日、カレンの誕生日パーティーだった。
そこに寿司をもっていったんだけど・・。


美味しい♪ 美味しい♪ってたべてくれるのよね~!!
で、私のビジネス計画を説明すると・・
いい案ね!早くしなさい!って言われるのよ!

でも・・ 自分に自信がなくてね~。
ついつい 尻込みしてしまうんです・・。はい・・。



自信のなさは どこからくるのか??
DNAか? そだった環境か??




どっちかな~。













2017年9月13日水曜日

運動



基本的に 運動は好きな方です。
運動能力があるかないかは別にして・・。

中・高の部活動は、バスケットボールだったけど、
トライアスロン・ゴルフ・スキューバダイビング・パラグライダー
テニス・エアロビ・水泳などなど 
体験レベルのものもあれば、メンバーになったものもあるけど、
とりあえず なんでもやりたがりだった。


しか~~し!!
ジュンペイが産まれてから、ほぼまったく運動をしていない・・。


飲んでばっかり・・。
アカンな~。


来年、ジローが小学校に行くから 
ちょっと、水泳か、ゴルフか、エアロビか、 定期的にしようと思う。


今は・・ 日々の生活がバタバタだから 運動って言えるようなものは出来てない。




しか~~し!!
Mさんが、ボクシングに誘ってくれて、今日行ってきました♪
3週間ほど前にも行ったけど、水曜日って 7:30~15:00まで働いてるから
17:00~ のボクシングは、ちょっと出来ない時もあるのよね・・。


ボクシングは、行きたいときに ふら~っと行けてお気軽なんです。
しかも 1回 $1~2!!
内容は、ハードよ~~。
全然 $1~2の価値あるよ~!!



今日は、 Mさん、Yさん、Nさん、Aさん と私の 5人の日本人!!
みんな 運動したいと思ってるんやね~。


楽しいです。



この心地よい疲労感がいい感じ♪




運動。
何歳になっても 定期的にしないとダメよね~。





2017年9月12日火曜日

来るもの拒まず去る者追わず




人それぞれ 考え方や価値観が違うけど・・
私は 来るもの拒まず去る者追わずタイプです。
誘われごとは、基本的には参加するタイプです。


どこで 人の輪が広がるかわからないし、
どこで 何かのチャンスがあるかわからないし。


今夜は、近所さんによる集まりがあった。
来月 スクールホリデーなので
お互い子供の面倒を見合いっこしましょ~ ってな話し合い。

私は、相棒さんがいるし、JJブラザーズは仲がいいから
1日中2人でず~~っと遊んでるし、
ほかの人の手は必要ないけど、
ほかの人のヘルプはできるかもしれないしね。
ということで、次のホリデーは、
ご近所さんの兄弟を1日見ることになりました♪

お互い助けあいです。はい。




来るもの拒まずって・・範囲はどこまでだろ~ね??

今日 北側に引っ越してきた ティナが家に来た。
私は仕事だったので 相棒さんが対応。
で、あとで連絡したら、
今週 日曜日に ティナの娘が通ってる小学校でお祭りがあって
寿司を売りたいから 作ってくれないか!だって!!
むっちゃ 急やんっ!!
木曜日に話し合いをすることになったけど、むっちゃ急やんっ!!



10月の第2週目の土曜日は、ジュンペイが通ってる小学校で
アートショーがあるんだって。
で、そこでも寿司売りたいんだって!



どっちにも 
【オッケー! オッケー! 作るよ~♪
材料費だけちょうだいね~♪】
と、言ってある。




あ~。忙しや~。
来るもの拒みません!!



私・・・いい人に聞こえる??
いやいや・・ ギブアンドテイクですよ・・。
あとで こちらのお願いもします。



計算高いオンナかな~??








2017年9月11日月曜日

母忙しや~。


ジュンペイは、誕生日の日にケーキを食べなかったので、
翌日 学校から帰って 空手に行く前に
一人 静かにケーキ食べてました。
何やら 自分なりの飾り付けがあるそうで。

いや~ 今年は 簡単なロールケーキでラク♪ ラク♪
トッキュージャー や ウルトラマン とかのケーキ作るの面倒だし!
プロに頼むのは、デコレーションが立派なだけで 味はイマイチだし。。


今年は、簡単なロールケーキ♪
本人満足でヨカッタ♪ヨカッタ♪








土曜日は、いつもの日本語学校。
朝9時に出て 夕方6時に帰ってくるという
私にとっては 疲れる~~!! 1日です。


そして 日曜日!!
ジュンペイ、初の空手のトーナメントに出ることにしました。
希望者だけで 最初は本人出る気なかったけど、
【なんでも経験!やってみなさい!】と、出る方向へ誘導。

出ると決めたのはいいけど・・・
朝9時までに行かないといけない・・。
場所は1時間ほどかかる・・。
朝7:45頃家出なあかんやんっ!!

しかも・・ ジュンペイ調子のって お昼 お寿司がいいと・・。
金曜日の夜 お寿司したやんっ!!
それでも お寿司がいいと・・

朝5時起きやんっ!!




作りましたよ。お寿司を。
朝5時に起きて・・。




初のトーナメントで 要領がよくわからなかったけど、
いい経験になったと思う。




いや~、どの世界も同じだけど、上手い子はほんっと上手いね~。
びっくり!
午前中は カタ。
3人の先生がジャッジするんだけど・・ よくわかんない。






私自身が スポーツは ボール使う競技のほうが好きで
空手・・・興味ないから 何がいいのか悪いのか、イマイチよくわからない。
あの子 上手いな~と思ってた子が点数低かったり。





午後は、クミテ。
初めてだから 要領がつかめなかったみたい。
3試合したんだけど、3回目は コツをつかんだみたいで
やっと勝てたわ。

しかし、親も緊張するし、ついつい力むね・・。







クミテ見て思うんだけど、技も もちろん大切だけど
闘争心が どれほどあるかも大切やね。
ジュンペイは・・あまり闘争心ないし、
負けてくやし~~!!くそ~~!!っていうのがないからな~。


ま、本人空手好きで 楽しんでやってるからいいけど、
もう少し 闘争心持って欲しいんだけどな~。



昨日は、帰ったのは 夕方4時過ぎで、も~疲れた!!
けど、 ひとつ 新たな経験をして 新たな世界を見れたのは、
彼にとって 良い刺激になったでしょ~!! と、信じたいわ・・。




2017年9月7日木曜日

8歳




今日はジュンペイの8歳の誕生日。


朝 私は ジュンペイのリクエストでロールケーキの生地を焼き
相棒さんは カレーの準備


ジュンペイが学校に行った後、
相棒さんと ジローは チャーチで散髪
散髪後は、魚屋行って、久々に 飲茶。
ジュンペイの誕生日だというのに
ジュンペイ抜きで飲茶。

その後は、相棒さんの 目の病院へ付き添い。
で、その後は、ジローのジムナスティックへ。

疲れた~~。



ジュンペイは 毎週木曜日は お友達宅で遊んでるので
いつものように 5時前に迎えに行った。



今日は、ジュンペイの好きなカレーライス。
ケーキも食べれるように カレーライスだけにしたのに・・
2杯目食べ終わったときに・・・

【 3杯目おかわり~♪ 】って!!
どんだけ食べるねんっ!!

アカン!ケーキが食べられんくなる!って言ったら
ケーキはいらんから カレーライスのおかわりだって!
炭水化物男め!!


ローソクの出番がないから、
急遽 カレーにさしたわ!!!
3杯目のカレーだから、お皿汚いけど・・ こんな感じです。↓






8歳おめでとう♪




2017年9月1日金曜日

コマ



今日 日本から 有難宅急便が届いた。
私が 急遽 送って とお願いしたモノだ。






これまた 親として う~~んと 悩む場面に遭遇してしまった。


1か月ほど前の話。
普段は、バスで学校に行っているジュンペイだけど、
たまに私が学校まで車で送ったり 迎えに行ったりする。
ちょうど 迎えに行った時、オフィスに 
【 ヨーヨー、来週の水曜日まで売ってます。】
との 張り紙が貼ってあった。


学校で ヨーヨーなんか売るなよ!!
ジュンペイが欲しいって言うにきまってるやんっ!!


と、思いながら ジュンペイの教室に行った。
教室から 出てくる子供たち。
4割くらいの子かな? ヨーヨー持ってたよ。

ジュンペイが出てきた。
ヨーヨー持ってるよ??

私: ヨーヨーどうしたん?買ったん?
ジュ: うんっ!
私: 自分のお金で買ったん?
ジュ: うんっ!
私: かーちゃんに買ってってお願いせーへんの?
ジュ: うん。だって 言っても かーちゃん買ってくれへんもん。
私: よーわかってるやんっ! お金欲しいって言わへんの?
ジュ: うん。だって お金くれへんもん。
私: せやな~。あげへんな~。


この会話に満足♪
やっと 今までの教育が身に付いてきたな~。
そうそう。なんでも 欲しいものを買ってもらえると思うなよ~。



その日の 夕方 近所に住むYさんとヨーヨーの話をしたら、
Y: 前から、J(息子さん)が、ジュンペイは黄色のヨーヨー買うって言ってたよ
と。 そうなの??

私は、ヨーヨー売ってることも ジュンペイが買う気だったことも全然知らなかった!
ちょっと 蚊帳の外な感じ・・。



ヨーヨーを買ったジュンペイは嬉しそうに ず~~っと遊んでたわ。



で、ある日 車でジュンペイを送って、ジローを送って 帰ろうとしたら
車の中に ヨーヨーが置いてあった。
忘れてたんだろうと思って 学校に届けに行くと
男の子が5~6人かたまって コマで遊んでた。
ジュンペイは 後ろから見ていた。
ガンバレーみたいな野次もとばしてたし、寂しそうな雰囲気はなかった。

だけど・・
その姿を見て ちょっと私が切なくなってしまった。
ジュンペイが いじらしい と、思ってしまった。


ジュンペイは、コマが欲しいのだけど 私に【買って】とは言わない。
自分で買うお金もないし 我慢するしかない。
親の私としては、買ってあげたい。
でも・・ 今まで 買ってこなかったんだから ここで買うわけにはいかない。

友達と一緒に遊びたいよな~。
でも、全員がコマ持ってるわけちゃうしな~。
と、ぶつくさ 自問自答する。


あ~。でも、切なさが勝っちゃった・・。
去年 日本に行った時、姉2号が 【コマいる?】って聞いてくれたんだよね。
もう甥3号は使わないし。
スーツケースに入れる余裕もなかったし、
日本滞在中のおもちゃもいるから、置いといてもらうことにしたのよね。
しか~し!!そのコマを思い出し、早速電話。


事情を話し
【 コマ、送って。】 とお願いした。


コマが 姉2号宅 → 実家 → 我が家 と 旅してくれました!!



今日、学校に迎えに行った。
帰りの車の中で
ジュ: この木でコマ作れるかな??
私: どうかな~。ちょっと重いんちゃう?
でも、ないものを自分で工夫して作ろうとするのは偉いな~。
ジュ: コマ 作れるといいな~。


この発想は有難い。
前向きに考えてくれて嬉しい。



でもね~、 今日 コマが届いたんだよーーー!!!
ジュンペイに荷物を開けさせようととっておいたの。
紙に包まれた荷物を わかりやすく置いてるのに 
全く気付かず 帰ってくるなり ジローと遊んでる。
遊んでるところへ さりげな~く荷物を置くのに 全然気づかない!!
アホちゃうか??

やっと気づいた!
【 誰の? 】
【 ジュンくんと ジローの。】
【 誰から? 】
【 あーちゃんから。 】
あーちゃんから の言葉にスイッチが入ったのか??
ルンルン気分で荷物を開け始めた。

コマを見るなり 大喜び。
弱いコマとか よく覚えてるよ。
使い方も よ~く覚えてたわ。


あ~ ヨカッタ!!


今日は空手の日だけど、空手まで & 空手から帰った後も
ず~~~~~~~~~~~~~~~っとコマで遊んでました。


甥3号にお礼の手紙を書くというので
( お礼の手紙を書くということを身に着けてくれたのはうれしいけど!)
手紙は届くのが遅いから、簡単に電話でお礼をしよう!

ということで
母 姉2号、甥3号 にお礼の電話をさせました。


甥3号ばかりに ありがとう と言うので
ちゃうで。 オバ2号(=姉2号)が用意してくれて
あーちゃんが ニュージーランドに送ってくれてんで! と。
みんなに ありがとう って言わな アカンねんで! と。







甥3号 きれーーーに! 遊んでくれてありがとう。
姉2号 きれーーーーに! 保管してくれてありがとう。
母 きれーーーーーーに! 梱包して送ってくれてありがとう。