2018年5月11日金曜日

日本滞在④



ジュンペイは 2年前に行った小学校へ 体験入学。
ジローは 初めての 体験入園。
幼稚園は無理かな~と思いきや!受け入れてくれました!




親切なPTAの方が 制服も貸してくれて助かりました!
馬子にも衣裳??




今回の滞在で、
どこか泊まりに行こう!
という話が 姉妹間で 出て
でも ゴールデンウィークとあって 宿もなく・・
大阪に泊まることにしました。


姉2人 + 私 + JJブラザーズ + 甥1号
のメンバーで。
甥1号は・・子守役です。




今は、阪神線で なんばまで行けるねんねー!
御堂筋に乗り換えんでもいいやんっ!
なんて 便利なんだ!!

姉2号と、老後は西宮やな・・ と意見が一致。
西宮集合かな?? と。




夜ご飯は、串カツの食べ放題に行きたかったから
なんばパークスの 串家物語 へ行ってきました。




値段相応の味です。
2年前に行った 通天閣の 串カツの方が 断然美味しい。
ま、こういう経験を JJにさせてあげたかったので
今回は これでもヨカッタんだけど・・

店が悪い!
店員の態度 むっちゃ悪い!
びっくり!

もー この店にも この手の店にも 行くことはないだろ~。





夜ごはんの後、甥1号とJJは、宿へ。
私達3人は、私のリクエストで ↓ ここに行きました。




私達3人 テンションひく~。さめさめ~。
両隣のテーブルは、20代っぽく
も~ きゃっきゃ!きゃっきゃ!とテンション高い!!




う~ん。
もう 夜の世界への興味もこれでおしまいかな?




ゲイバーは、4回目だけど・・




今回が 一番面白くなかった。
不完全燃焼で宿に戻ったわ!



宿は ↓ ここ。
ヨカッタよ!
安くって きれいで シンプルで!




おおー!!
維新の会の本部がこんなところにある!!
思わず写真を撮ったわ。




写真の先には 甥とJJが・・。




この日は、スポチャに行ってきました。
神戸から 甥2号 & 姪1号 も来てくれて
遊んだよ~。


お昼は、ラーメンも食べて!




11時頃 ~ 19時まで 遊んだわ。




しかし、ここは 疲れるわ。
ゲームは 目がチカチカするし、
画面が動いて気分悪くなるし・・。

卓球やバドミントンや 3ON3は 面白かったけど
でも、疲れるわ。

ここも もういいかな。
若者向けや。




付き合って もらった姉達は、ほとんどリラックスコーナーで
漫画読んでました。

いや~ 付き合ってもらって ありがとー。


実家に帰ったのが、20時頃
みんなで ご飯ガッツいたわ。

家ご飯が一番おいしいね~。




2018年5月10日木曜日

日本滞在③



JJブラザーズが学校&幼稚園に行っている間
人生初めての 人間ドッグに行っていました!
胃カメラ・・辛いです。




夜は、キッザニアの二部に行ってきました!!
甥1号が働いてます!
(眼鏡かけてるのが甥)
メインは パン屋みたいだけど、
ソーセージとか 他にもやってるみたいです!
名前は カッシーです。
キッザニアに行ったら声かけてみてください!
私の知り合いと 言ったところで なんらサービスもないですが!





キッザニア 初めて パビリオンは
甥がやってる パン屋さん!!




なんか すごく楽しそう!!




甥も楽しそう!!



パン屋で作ったパンは もらえて
警察官を待っている間食べました!!
私も 少しもらったけど 美味しかった!!




警察官は・・・・・・・・なりきり。




も~ 本人 楽しかったんだから ヨシ!としよう!!




JJブラザーズのしたい仕事は あまり人気がないようで
結構2人きりでした。




この車のメンテナンスは 恰好は決まってるけど・・
担当の人がイマイチやったね・・。




消防車 なかなか やったよ!!




大きな掛け声も出来たし、満点ちゃう??




水曜日は、英語の日で み~んな英語!!
スタッフ同士も英語で話してて関心しました!!
親も英語で話すのかな??どうか??わからなくて
一応 英語で質問したら 英語で返ってきました!!
中には 質問と違う答えが返ってきて
う~ん・・ どうしよう!!って思ったら!!
日本語で 【英語不足なんで日本語で言ってもらえますか!】だって!!
それも 小声で!!
スタッフ全員が英語で話そう!!
と、頑張る姿に感動しました!!



中でも ↑ アキさん!!
サイコーです!!
テンション高いですっ!
私の中では アキさんが サイコーですっ!!
英語、子供相手・・なかなかテンションあげるの大変ですよ・・。




いや~ アキさん がんばりました!!
思わず私も言っちゃったもんね・・。
【キッザニアで 貴方が一番テンション高くて子供受けがいい!】って!
彼・・サイコーですよ!!
時給マックスあげてくださいっ!!




そのあと 救急車行きました。




フツーです。





ま、いろいろ 遊べました!!



今日は、人間ドッグの後 行ったから
整理E!!
ま、いろいろ楽しんだので ヨシ!としよ~!!



日本滞在②



お客さん宅で楽しい夜を過ごさせて頂き、
翌日 新幹線で大阪へ。





いろいろ調べて ケチって
コダマファミリー割引ってのを買った。
これって 空いてたら ジロー1人で席に座れるけど
混んでたら ジローは 私のひざの上なんだよね・・。
1歳児ならまだしも・・5歳児は・・重いな・・。狭いな・・。
隣に誰も来ませんように!!




幸い?隣は誰もいない!と思って
思いっきり3人で3席ぶんどってたら・・
あ~!! サラリーマンの方が隣にきたーーーー!!
あ~!!狭いっ!!
そのサラリーマンの人のせいじゃないのにね。




しか~し!!
サラリーマンの方は むっちゃいい人で!
席に着いたと思いきや すぐに席を離れたんだよね。
今思えば 空いてる席を探してたんだと思う。
で、席に戻ってきて
【ほかに席が空いてるから ここは3人で使ってください。】
と言ってくれて どっかに行っちゃった!
ありがと~~!!
サラリーマンさんっ!!
貴方スバラシー!!惚れたあるよ!!




無事に ゆったり座って新大阪に到着!!
なんとか乗り継ぎも上手くいって
阪神沿線沿いの実家へ 無事到着しました。

2年ぶりの実家。
両親ともに元気でいてくれたから 相棒さんが元気でいてくれたから
日本行きが実現できたわけで・・
3人に感謝 感謝です。

実家到着の日は 晩御飯はいらないと言ったけど、
簡単なものを用意してくれていて 美味しかったです。
家ご飯は ほんと おいしいです!




翌日は、なんと!なんと!
親族全員そろって!(相棒さん以外)外食です!
たぶん、これは 最初で最後??
2年前に帰国した時も ここ 金の豚 で集まったけど
確か 甥1&2号が欠席だった。
そりゃ~ 若者だし!
部活やバイトで 叔母が帰ったからって そうそう休めないしね!





金の豚は 食べ放題だけど 価値あり!です!!
おすすめです!!
美味しい!!




ここで、甥2号&姪1号から JJブラザーズが
プレゼントをもらいました!
甥2号は ニュージーランドでお世話になったお礼?かな??
と思うけど 姪1号はなんでくれたんやろ??
とにかく ありがとー!!




甥1号は、プレゼント(買ったもの)の代わりに
手作りのチーズケーキを持って来てくれました!!
美味しかったよ!!
ラッピングもかわいい!!
貴方センスあるよ!!




甥1号は 実家の近くで一人暮らしをしていて
遊びに来てくれました!




その晩は そろばんで ちょっと盛り上がりました。





日本滞在①



2年ぶりに日本に行ってきました。
純平が日本に行きたい。行きたいって言うので・・。


クライストチャーチ発 オークランド経由の日本行きは
早朝出発。
当日、夜中2時半に起きたよ・・。
JJブラザーズは 当然家出るギリギリまで寝てたけど!

ま~ はりきる JJブラザーズ!!




クライストチャーチ空港で プチ騒動?があったのよ。
航空券のプリントアウトとか も~自分でしなくちゃいけなくて
いつも通り 自分でやったの。
その時に クレジットカードを挿入して・・ そのまま忘れたのよ!!
出国ゲートに早めに行き、財布を見たら クレジットカードがない!!

前日 ネットで炊飯器買った時に使ったままかな??
相棒さんに電話して 家の中 探してもらったけど 見つからない。
も~ ボケ?が始まって 最後に使った場所が思い出せない!!

あ~~!! 航空券手配の時に機械に刺したままだ!
ってことを思い出し 急いで 戻ったら クレジットカードがあった~!!
ヨカッタ!ヨカッタ!!




クライストチャーチ空港では、
ジローの同級生ご家族と会った。
この時期 日本帰国する人多いから
誰かに会うだろ~な~と思ったら
なんとジローと同級生!しかも 同じクラス(補習校 年長)のお友達でした!




オークランドの空港では なんと!なんと!
ジローの補習校の先生に会いました!!
ちょっと いろいろお話して 親近感を覚えたわ♪
先生も 日本人夫婦で 息子さん2人で 産んだ年齢もほぼいっしょ♪

先生・・ジュンペイを褒めてくれる。
華があるって!
そう・・思う。
親バカだけど・・。
ジローは・・・・・・・・・・・・・・。



さー!
いよいよ 日本へ出発!!

飛行機は揺れず、
JJブラザーズも手がかからなくなったから
おもちゃを用意する必要もなく
ゲームと映画で 乗り切りました!!

プチ反省するなら もう少しお菓子を持ってくるべきだった。
機内食は 遅くって量も少なくって ちょっとお腹減ってしまった。


成田に着いたら・・
携帯電話のモデムを借りて・・
実家に荷物を送る手続きして・・
やっと ホテルへ行きました。

晩御飯は 成田空港で買った おにぎりとカップラーメン。




翌朝、時差ボケのせいか 4時に起きたよ・・。
JJブラザーズも 5時に起きた・・。



う~ん。
無料の送迎バスは 9:00頃スタートだから・・
時間が余ってしまう・・。

有料でもいいから とっとと ホテルを出よう!


バスの乗り方も忘れてしまったわ!!
最初にお金を払おうとしたら 降りる時だって運転手さんが教えてくれた。




成田駅で降りて、
荷物をコインロッカーに預けて
成田山へ!




たぶん・・
とっとと歩いたら 10分?ほどで着くと思うんだけど・・





なにせ 道路沿いの干支の銅像や




食べ物の見本 とかに
ふらふら~ ふらふら~ と心奪われ




なかなか 前へ進まない。




道路沿いに ガチャガチャなんか置くな!!
と、親は言いたいけど・・
いい商売よね・・。
もちろん 買ってないけどね!




おっちら えっちら 歩いて やっと 成田山へ着きました!




初めての 成田山




私も 初めて!
歴史の知識がない私は・・ ちょっと 興味・・薄。




おみくじをひいてみました♪




1回100円。妥当です。




成田山を歩いてみました。




結構 歩きごたえあります。




↑ コレ どうするのかな??
直接口付けていいのかな?
忘れちゃった!
ま、テキトーにしました!


成田山訪問後 餃子王将でお昼を食べました。
店から駅見るとすごい人!!
どうも 海老蔵さんが 成田山訪問するのだとか!!


お昼食べて 村上駅へ行き
お客さんのご自宅を訪問させて頂きました。