2013年3月3日日曜日

めばえ

 

 
 
↑ 約1年前に 日本人会のガレージセールで買った 幼児用の雑誌
もちろん 古本。
 
息子くん・・ず~~~っと見てるんだわ。
1年経った今でも!
 

 
 
も~ 中身はボロボロだけどね。(笑)
 
 
ワタシは、一時 日本の中古のおもちゃを買うのにハマっていたけど、
もう やめた。
おもちゃって・・基本的には、トイライブラリーでレンタルするので十分かな。
 
でも、本&雑誌(マンガもOK!)は、別!
値段や内容によるけど、買います!
 
息子くんは、本が好き。
ワタシは本をあまり読まなかったことに、少し後悔しているので、
本が好きなら、出来るだけ本を読ましてあげたい。
 

 
 
で、NZ大好き というネットの 
【売ります・買います】コーナーを 覗くのが日課になってしまった。
 
先週、「めばえ」 が13冊 $5(約400円) で売っていたので、
即 購入♪
$5には、その他10冊もあったんだけど、送料が高くなるので、
「めばえ」だけ 購入した。
(オークランド在住の人が売ってたので、郵送してもらいました。)
 
もちろん 古本。
3年ほど前のかな?
でも、状態はきれいだし、満足です!
 
 
 
 
息子くん・・起きてすぐ、読み始めました。
 
 
 
 
たぶん明日には、別の本が届くよ♪
 
 
 
 
本は、中古で十分♪ 十分♪
 
 

2013年3月2日土曜日

ゴルフ部

 
 
先週の日曜日は、
カイアポイカントリークラブ ゴルフ部の月例会でした。
ワタシは、息子くんが産まれてからは参加してないけど、
相棒さんは、メンバーで ゴルフの友達とは、
会う頻度は少なくなったけど、今も仲良くさせてもらってます♪
 

 
 
先週は、アンブレ― という
カイアポイから車で約30分ほど 北へ行った町でコンペ。
アンブレ―と言う町へ 引っ越すことも
ちょっとは考えたこともある 
感じが良くて小さくこじんまりとした町です。
 
アンブレ―ゴルフクラブのクラブハウスがオープンしないということで、
デイル & サンドラ 宅で
BBQ & 成績発表をしました♪
 
で、ワタシも BBQ & 成績発表だけに参加しました~♪
 
↑ お肉焼くのは、男性軍の仕事です。
 

 
 
久しぶりの BBQ おいしかった~♪
いろんな人が ジローを抱いてくれたので、
ゆっくり食べれました♪
 

 
 
成績発表は、↑ こんな感じ。
息子くんが もう少し大きくなったら、ゴルフさせるので、
このゴルフ部に入会しますよ~♪
 

 
 
いや~、いいお天気でヨカッタ♪
 

 
 
暑かったから、ビールもススムよね~。(笑)
 

 
 
帰りは、本命の土地を見て帰りました。
少しずつだけど、完成に近づいては、いる。
 
 
 
 
 

2013年3月1日金曜日

Family Night

 
 
今日は、保育所のファミリーナイトが 5:30pm~ ありました。
年に数回あるんだけど、1度も行ったことがなかったんです。
夕方って、バタバタすることが多くって・・。
 
今回は、息子くんを疲れさせて 早く寝させる為に行ってきました!
 
 
 
 
各々 夕食を持って来て食べるんだけど・・
息子くんは、ほっとんど食べず 遊びっぱなし。
 
今夜は、親戚も呼んでOKなんだけど、ワタシには親戚がいないので、
Kさん達を誘ってみました♪
Kさんも フットワークが軽いから、二つ返事で来てくれました♪
フィッシュ&チップス買って来てもらっちゃった♪
 

 
 
息子くんは、ソーセージ1本と チップスをちょこっと食べただけ。
あとは・・ ↑ こんなことして遊んだりしてたわ。(笑)
 

 
 
ファミリーナイト・・日本語でなんて言うんでしょうね~?
両親たちの親睦会??
 

 
 
子供たちは、ひたすら 遊ぶ。遊ぶ。(笑)

 

 
 
ジロー & Mちゃん
 
有難いことに、いろんな人がジローを抱いてくれたので、
しばし 両手があいて 自由でした!!
そのうち 寝てくれたのでラッキー♪
・・でも、すぐに起きたけど!!
 
 
 
 
で、息子くんは予想通りエネルギーを消費したけど、
家帰って ご飯食べたら、パワー復活!
 
って、ことで今夜も変わらず 寝たのは 10pm。
 
 
トホホ・・。
 
 
 
 
家のことや もろもろ 書類関係は、
2人が寝た後にしか出来ないから、
息子くんには、早く寝て欲しいのに・・。
 
 
ファミリーナイトで疲れさせた意味ないじゃんっ!!
 
 
 
 
 

2013年2月28日木曜日

4人

 
 
 
昨日は、Kさん達が 約1ヵ月ぶりに 遊びに来てくれました♪
その間、ワタシの方は、Kさん宅へお邪魔させてもらってたのだけど、
Kさん達が来たのは、久しぶり。
 

 
 
というのは、Kさんが、約1ヵ月前に 第2子を出産しはったから♪
↑ 第2子のMちゃん と ジロー。
ちょううど5週間の違い。
ジローは40週で Mちゃんはちょっと早く産まれた違いはあるけど・・
Mちゃんはオンナの子で、ジローはオトコの子というのもあるけど・・
それにしても・・ ジローはデカイッ!!
 
Kさんは、オンナの子を
ワタシは、オトコの子を望んでいたから、
2人とも希望が叶って ヨカッタ♪ ヨカッタ♪
ま、産まれてしまえば、性別はどっちでもいいんだけどね。
 

 
 
Mちゃんと ジロー と Kくん
 

 
 
息子くんも並ばせて、4人で ハイ♪ チーズ♪
 

 
 
昨日は、午前中は、プレイグル―プで
各々 個人プレーで遊んだからか??
今日は、Kくんと 息子くん、始めから仲良く2人で遊んでました。
 
↑ ちょっと お菓子タイムで アンパンマン見ている所。
 
 
 
 
いや~ 子供同士が遊んでくれると、時間が経つのは、早い早い。
 
 
 
 
息子くんは、遊び疲れて?早く寝てくれるのを期待したけど・・
昨日も、結局 22:00過ぎてしまった・・。
 
 
なぜか?ジローが疲れて?
珍しく 早く寝てくれたけど??
 
 
 
 
 

2013年2月27日水曜日

ススメ~!!

 
月曜日の夕方、
ビルダーのマイク と 設計士のリーが来てくれた。
 
建築に関するミーティングを30分ほどした。
時間は短いけど、
ワタシも マイクも下準備してたから、
話は 早い。早い。
それに、息子くんを食事させながら、ジローを抱き・・
と、も~バタバタの中でのミーティングだから、
だらだら 出来ない。
 
取りあえず 住む家の事、
本命の家のこと などなど だいぶ話は進んできた。
なんとか、来月の半ばぐらいから、
取りあえず住む家の建築が始められそうだ。
 
 
取りあえず住む家の見積もりは、
予定よりも オーバーしてるけど、マイクの説明にも納得。
ってか、マイクの労賃は変わってないんだけど、
他の材料費とかが 値上がってるんだよね。
下手したら、毎月値上がりしているところもあるらしい。
 
どうりで 建築関係の人は、最近 むっちゃいい車を乗ってるわけだ。
今は、ウハウハだろ~な~。
 
 
ま、話し合いが終わった後、
ワタシは、息子くんを風呂に入れたり、
相棒さんは 食事を作ったりと バタバタだけど、
どっちも 心が るんるん♪ になってるのがわかる。
だって・・声のトーンがちがうし。(笑)
相棒さんもワタシも なんとか 今年中に本命の家が出来そうなので、
るんるん♪
今年中に・・と願いながらも、
心の隅で 無理かも・・ とも思ってたから。
 
ま、建築には、時間がかからなくても、
建築許可がどれくらい早くおりるかが、問題だけどね。
 
 
 
で、昨日の朝、久しぶりに 仮住まいの土地を見てきた。
 
すると・・
が・が・が~~~ん!!
 
西側の家・・二階建てやんっ!!
 
 
 
 
 
ニュージーランドでは、平屋が一般的。
2階建ては、建築費が高いし、
敷地があるので、平屋で十分だし。
 
見回しても、2軒しか 2階建て 建ててないやんっ!!
なんで、うちの隣なんや~。
サイアク・・。
 
ま、北側でないのが、せめての救いかも・・。
 
しかし、相棒さんは、いつでもプラス思考だ。
がっくーーん ときているワタシの横で、
相棒さん:【考えように寄ったら、隣が平屋よりもいいかもよ。
平屋やと 塀ぎりぎり に建ててるから。
2階建ては、ま~ま~塀から離れてるよ。】
 
塀から離れているのがいいのか?
隣が低くて圧迫感がないのがいいのか?
よくわからないけど、も~どうしようもない。
 
 
 
午後からは、相棒さんとミーティング。
お金のやりくりや、ま~ ほんと いろいろあるんだわ。
 
 
 
 
 
今朝、リーから ミーティングで質問した事項の回答をメールでもらった。
忙しくなる。
 
 
 
 
ふと・・ これでよかったのか・・??
と、思うことがあるけど、もう進むしかない。
 
 
本命の土地が、予定どおり 去年の7月にできていれば・・
こんな苦労はしなくてよかったのに・・
と、愚痴を言う時もあるけど・・仕方がない。
 
 
 
 
ススメ~!!
 
 
 
 
余談・・
ススメ~!! と言うと、
息子くんが、その後、必ず 【ススメ!】と叫びます。
 
ススメ~!(ススメ!) ススメ~!(ススメ)
ぼくらの アンパンマン号~ ゴ―ゴ―ゴ―ゴ―ゴ~~~♪
って、歌があるんです。
 
必ず、このフレーズは歌います。(笑)
 
 
 
アンパンマンも ワタシ達を応援してくれているのかしらん??(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年2月20日水曜日

プール

 
 
ジローが産まれて、
先週からコーヒーグループに復帰したんだけど、
ま~ 3年以上も よ~続いているわ~ と我ながら感心。
 
全員、仕事してないのと、
ま~気が合うんだろ~ね。
ま、エンジェラがいなかったら、たぶん 自然消滅してたけど!
 

 
 
先週は、エマとワタシだけだったけど、
今週は全員が参加。
子供たちは、プールで遊びました♪
 
ニュージーランドは、無料のプールがあるからいい。
しかも、人が少ない(=ほとんどいない)のがいい!!
 
息子くんは、随分とプールにも連れて行っていないから、
大喜びでした。
 

 
 
いくら 暑いといっても、結構水は冷たいのよね・・。
子供たちは、元気だ。
 

 
 
プールの後は、おやつの時間??
 

 
 
エマがお菓子作りが好きなので、
今回も美味しいケーキを頂いちゃった♪
 
 
 
 
余談だけど・・
ジローが産まれる前から エンジェラに
【産まれたら、最低1ヵ月は、コーヒーグループに行かないよ。】
って、言ってたんだ。
 
だけど・・産まれた週に( たぶん・・4日目ぐらい )
【今度のコーヒーグループ、〇〇公園だけど、来る?】
って、連絡があった。
だから~~!!日本人は、そんなすぐに外出しないってば~!!
 
さすが・・NZ人!
君たちは、本当に 産まれてすぐから 平気で外出するよな~。
エマも、アディソンが産まれてすぐ、コーヒーグループに来たし・・。
 
 
ワタシには、そんな勇気も余裕もないな・・。
 
 
 
 
・・と、来週も天気が良ければプールです♪
 
 

2013年2月17日日曜日

 
 
今日は、Cさんが遊びに来てくれました♪
で、ランチを食べて行ってもらいました♪
 
 
Cさんとは、去年の ワイタンギデ―のイベントで
初めてお会いして、
それからは、会うと挨拶する程度だったんです。
 
 
ジローが産まれて、新聞に載ったんです。
だいたい 子供が産まれると 地元の新聞に載ります。
病院に記者の人が来て、写真撮って行くんです。
もちろん、イヤなら断れますが、
特にイヤでもないので、息子くんもジローも載せました。
 
 
新聞に載せるとラクです。
ゴルフの友達や保育所の先生、ママ友達 とか
一人ひとりに出産報告しなくてもいいから♪
 
 
今では ほとんど連絡をとっていない ナイジェルも
新聞を見て オメデト― って、メールをくれたし。
 
 
で、Cさんも 新聞を見て メールをくれたんです。
で、同じカイアポイに住んでいるし、
【どうぞ 遊びに来て~♪】 
って ことで、今回来てもらったんです。
 
 
 
いろいろな 人と出会って お話するのは、楽しいです。
自分への財産にもなりますしね!
 
 
 
 
 
 
 


2013年2月7日木曜日

やっと・・

 
 
 
 
昨日の夜、リーから 設計図が完成したって電話があった。
 
で、今日、リー宅へ設計図を取りに行って、
その足で、役所へ 建築許可の申請をしてきた。
 
4月以降 (政府の発表で7月以降になったけど) の
住む家をとりあえず 確保しなくては・・ということで、
急遽 去年の11月半ばに、確保用の家を建てる事を決断。
すぐに、土地を購入し、(手続きで約1ヵ月半かかったけど)
設計図をリーに頼み、今日、やっと 一段落ついた。
たった3カ月の間に、建築許可の申請まで出来た。
 
 
それに比べ、本命の土地は・・
今月、もしくは来月に 土地開発が終わる予定だけど・・
↑ 今日、土地を見てきたけど、今月は無理だろ~な~。
 
2011年10月に土地を買うか検討を始め、
同12月に土地を購入。
で!1年が経っても、建築許可の申請も出来てない!!
ふ~~~。
ま、確保用の家が進んでよかったわ。
 
 
 
それにしても・・どうなってるのかね。
クライストチャーチの貸家の少なさは!!
こないだも、ニュースになっていた。
車で6カ月生活している人が紹介されていた。
 
賃貸の物件が少ないから、競争率も高く・・
そして、アホみたいに家賃も高い。
で、ローンある人は、家賃とローンのダブルパンチ。
そりゃ~ 車で生活せざる得ないよな・・。
でも・・キツイわ。
そんな生活。
でも・・でも・・選択の余地はないねんからな~。
 
 
何度も何度もニュースになるんやから、
政府も もっと 対策に本腰で取り組んでほしいけど!!
別に今、住める家を壊さんでもいいやろ!
住める家を7月に出ていかんでもええやろ!!
 
 
 
 
お偉いさん方の考えることは、アホのワタシには、よ~わからんわ。
 




2013年2月6日水曜日

ワイタンギDay

 
 
 
 
今日は、ワイタンギDay といって休日でした。
1840年2月6日に 先住民族のマオリ族とイギリス王権の間で
ワイタンギ条約が結ばれたんです。
だから・・2月6日は休日です。
 

 
 
カイアポイで、今年もイベントがあったので、
はりきって?行ってきました。(笑)
 
ジローが産まれてから、息子くんをどこにも連れて行ってないし、
家から歩いて15分なので、行くしかないっ!!
 
1時間ほどの散歩は、先週からしてるけど、
ピクニックがてらのお出かけは、ジローにとって、今回が初!
 

 
 
とりあえず、ごろ~~ん。
日光浴も兼ねて ハダカ で ごろ~~ん。
 
 
ピクニック・・意外と楽しかったです。
息子くんも、音楽に合わせて踊ってたし。(笑)
 
 
しかし、必ず 知り合いに会います。
今日は、プレイセンターで一緒だったセーラに会いました。
いろいろな プチ情報を交換してたんだけど・・
なんと!なんと!!
セーラの息子り―アムが通ってる保育所は、
クリスマスホリデーがないんだって!!
 
ジローが産まれて、ホリデーが始まって 大変だった~
って話から、保育所の話題になったんだけど・・
ホリデーないなんて・・ええな~。
働いてる人にとっては、キツイやろ~けど。
 
 
 
あ・・それと、セーラとジロー、誕生日同じでした。
 
 
 
って、ど~でもいい話だけど。
 
 
 
 

2013年2月2日土曜日

やっと・・。

 
 
昨日、リーから電話あり。
やっと、設計図が完成したようで、
今、その設計図をビルダーに渡し、見積もりをとってもらってる。
見積もりの結果がなんであれ、
ビルダーは、マイクに頼むことに決定です。
 
 
屋根の設計は、また別の人がするそうで、
今は、屋根の設計図待ちだそうで、
その設計図が届き次第、やっと役所へ申請です。
 
 
地震後、土地は、大きく
TC1  TC2  TC3
と、分けられ、カテゴリーによって、
専門家に土地の調査をしてもらわなければなりません。
地質によって、基礎工事の基準が変わるんです。
 
(1が、地盤が一番かたい。
カンタベリーのほとんどが、TC2。
クライストチャーチセントラルのほとんどが、TC3。)
 
 
ゲストハウス予定地は、TC2で、調査済み。
とりあえず住む土地は、TC1で、調査必要なし です。
そんなことも、地震を経験したことによって得た情報。
 
 
何事も経験ですな~。
 
 
 
ま、というわけで、やっと 一歩前進です。
 
 
 
って、リーから完成図送られてないんだけど・・。
ま、そんなもんか・・。