2023年1月1日日曜日

新年あけましておめでとうございます。


新年あけましておめでとうございます! 

今年もよろしくお願いします!

2022年12月28日水曜日

日本滞在記録③


毎回 日本帰国の際は 
行きたいところ やりたいこと 食べたいもの をリストアップする。
今回は、秋ということで 京都のお寺の紅葉を見たくなった。
ということで、清水寺に行ってきた。
紅葉は、ちょっと早すぎたけど、 ザ!日本! って感じがよかった。
しかし、すごい 人だった。



清水寺・・何十年ぶりに行ったんだろう・・。
記憶があるのは、20代前半に 母と2人で行った。
なんで 2人で行ったかは覚えてないけど。




おみくじ・・たぶん日本に住んでたらやらないけど
今回は せっかくなので 全員おみくじやってみた!




しかし すごい人。
ま、活気があるのはいいことだ。




京都に1泊して、翌日は太秦映画村へ。
頼れる人がいると、心強いね~。
京都駅でKさん親子と合流してから
駅 → 宿 → 清水寺 → 宿 → 太秦映画村
と、Kさんが全部バスで行く方法を調べてくれた!
私は、ただ付いていくだけ。
ありがたや~!



太秦では、いきなり みんなお化け屋敷にいった。
ここのお化け屋敷は、プロの役者さんがお化けになってるから
めっちゃ怖いらしい。
受付のお姉さんも 怖いのならやめた方がいいって言うし・・
一度入ったら 途中で出られませんって言うから・・
ビビりの私は、行くの辞めた。
そして・・ちょいビビりのK君も行くの辞めた。
ということで、9歳児2名 & ジュンペイ、Kさんでゴー!
じろー先頭で行ってんけど、すごいな。
怖ないんか??
出てきたら、みんな 怖かったー!!!って言ってたけど!!

K君が行く気になったから、ジュンペイとKさんと3人で2度目のトライ。
2度目は余裕があるらしく、ジュンペイとKさんは、楽勝♪
K君は・・ちょっと怖かったかな??

私は、はなっから 興味なし!!




はりきって、ショーも観た。
なかなか面白かった。
じろーが、笑ってたから 内容理解してるってことよねー?




一度は、子供たちを連れて来たいと思ってたから、
来れてよかった~!



 

2022年12月26日月曜日

日本滞在記録②


神戸の後は、姉1号宅へゴー!
カラオケに行く予定が・・疲れが どっと出て どこへも出かけず。
子供たちは、姉と 桃太郎電鉄をして盛り上がってたそうな。
私は、爆睡してた。

翌日は、甥2号の運転で、大阪なんばへ。
電車で行くんやったら、行ってなかったわ。。
まだまだ疲れてて乗り換える体力なし・・。
車なら 乗ってるだけやから、有難い。

車から見える景色に 
うわ~~~!!!!! なつかし~~~~!! を連発。



千日前やー-ん!



↓ このお店は知らんけど、
美味しそうな 匂いするや~~ん!




昭和の匂いぷんぷんのお店やった。




この後は、甥1人で、JJの 面倒見てくれた!
ありがたや~~!
スポチャで ずー-っと遊んでくれた。
その間に、姉と私は、マッサージしにいった。
その辺に出てる看板見て、飛び込みで行ってん。
飛び込みで行ったん初めてやった。
なんか・・うさんくさそうな店やし、日本人ちゃうし・・
ちょっと大丈夫かな・・と思ったけど、結果オッケーやった。


その後は、時間があったから、串カツ屋へ。
ここが 面白かった~。
たまたま 座った席の後ろの夫婦と、
その向かいのカウンターにいた1人の男性と3人で会話が弾んでた。
で、なぜか、若夫婦の奥さんが私に会話をふってきたから
会話に反応してるうちに、話が盛り上がってきて、
3人 プラス 姉と私で トーク全開!

ひとりで来てたおっちゃんが、たかじんにそっくりやってん!
顔だけでなく しゃべりも!!!
面白かったわ~!!!
串カツもビールも美味しかった上に、安かった~~~!!
楽しかったし サイコーやね。
こういう 人との絡みが 関西はおもろいな~。


甥が息子たちを面倒みてくれたから ゆっくりできたわ。
ありがとね~!




 

2022年12月17日土曜日

ありがとう。日本代表のみなさん!

 

ちょっと・・というか
かなり 時差のある内容になってしまうけど、
サッカー、ワールドカップ、楽しませてもらいました!
めっちゃ、サッカーファンでもないけど!

ライブで見たのは、クロアチア戦だけ。
はりきって、4時に起きたのに、テレビの付け方がわからず・・
1時間ほど格闘して、後半から見た。
すっごく 日本攻めてた。
延長戦でも、攻めてた。

PKで負けたのは、悔しいけど、
すごく 未来が明るい内容だったから、
負けても なんか 頼もしい気持ちだったわ。



ドイツに勝ったって、ニュース見て、思わずガッツポーズしたわ。
サッカーファンでもないのにね。
で、録画でフルの試合みた。
ドイツ戦に勝ったら、監督への賛辞の言葉、
謝罪の言葉(今までぼろくそ言ってすみませんって)すごかったね。


で、コスタリカに負けたら、ぼろちょんに書かれて・・
監督業も大変やね・・。
ってか、ぼろちょんに書く人の気がしれんわ。
結果が出た後は、なんとでもいえる。
特に、批判するのは簡単。
日本代表で頑張って戦ってくれてるんだから、批判はアカンな・・。


スペイン戦・・まだ見てない。
明日こそ見たい!


正直、サッカーは特に興味はないし、
ラグビーと比べると、私的にスピードも遅いから、
ちょっと イマイチ自分の中で盛り上がれないんだけど、
今回は、日本選手の活躍がすごすぎて、興奮、感動させてもらえました。


4年後が すごく すごく楽しみ!


2022年12月5日月曜日

日本滞在記録①


先月 日本に行ってきた。
行けるときに 行っておかないと 
人間、いつどこでどうなるかわからんからね。
会いたい人は、いろいろいるけど、時間の制限もあるから
今回は、親族とKさんファミリーだけに会いました。


今回は ゆっくり夕方のフライトだから、午後ゆっくり家を出た。
クライストチャーチの空港で、時間があれば 必ずチェスする2人。
チェス見てたら、空港での仕事が終わったMが登場!
あっらー--!!! ばったり!!
しばしの おしゃべり♪




今回は、カンタス利用。初のカンタス。




何気に、ジュンペイの手荷物を見たら・・・
???
竹の物差しが入ってる!!!
私が小学生の時に使ってたやつ!!!!

なんで、物差し持ってきたん?
だって、学校で使うやん!
やって!!
3日だけ中学校に通う予定だからって・・
そんなん、日本の実家にあるのに・・。




日本に着いたどー---!
最後の 羽田 → 関空が キツカッタ!
クライストチャーチ → シドニー
シドニー → 羽田
羽田 → 関空
本当は、NZ航空がいいんだけど・・ 高いからね。
10万円以上違えば、安い方買うわ・・。




バスで尼崎まで行ったら、甥1号が迎えに来てくれた!!
いや~、元気そうで何より!!
再会のハグしたら・・ ぺっらぺらやん!!
いつも、ジュンペイとハグしてるから、よけいぺらぺらに感じるんかな。
だって、ジュンペイとは、ハグと言うより、ぶつかりあってる。(笑)

一旦、実家に行って、荷物の整理した。
お昼 うなぎ丼やってんけど、美味しかった~。
食わず嫌いの じろーが、ぺろりと食べたわ!

その後は、父、甥1号、JJ で甥の車で 神戸へ。
私と、母は電車で神戸へ。
神戸の蓮という温泉宿に宿泊です。
家から近いのがいい!! すごくいい!!



実際に入ったら、部屋の広さも奇麗さもレイアウトもいい!
姉1号夫婦も、姉2号夫婦も到着~。
みなさん、変わってないですね~。

夕食時に、甥2号と姪1号が到着~。




夕食は、バイキングで、個室やった。
思ったよりも 種類は多くなかったけど、
満腹になるまで食べました。
甥2号が、くいくい日本酒飲んでたのが、羨ましかったわ~。
私も 飲みたかったけど、さすがに疲れてて飲めんかった・・。




部屋からの景色も ザ!神戸! やった!
部屋にも外を眺めながら入れるお風呂があったけど、
やっぱり大浴場やね!
大浴場といっても、そんなに広くなくて ナイス!




いとこちゃん達が JJと遊んでくれるので有難いわ~。
いとこちゃん達は、それぞれ仕事やバイトがあるから泊りはなし。
夕食後に、姪がバイトしてるスタバへいとこチームが歩いて行ったわ。

その間に、姉2人と、お風呂&岩盤浴へ。




部屋は、男組 と 女組に分かれた。
義兄1号、朝3時に起きて、ホテルから仕事に行った!
同じ神戸やから、仕事場すぐそこやしね。
近いのは いいわ~。

部屋からの朝焼けも きれかった~。




朝食も、バイキングで しっかり食べ、
蓮、堪能させて頂きました!
ぜ~~んぶ、両親が支払ってくれて 有難い!
20年後、私も そんな風になれるのか???





日本って、すごいね。
手をかざしただけで、体温が測れる!
しかも、消毒液を手に取る時に、同時に測るなんて、すごすぎる!!





2022年11月30日水曜日

利益還元!

 

今の仕事、先週から始めて 5日働いた。
だいぶ慣れてきた。
今日から、お友達で、6年前に一緒に働いてたAさんが仲間入り♪
楽しくなるわ!

今 働いてるところの クリスマスパーティーが月曜にあってん。
私は、もうそういうの面倒くさいから、
行かない! って言ったんだけど、、、、、
行くことになって行ってきた。

前は、自分で運転して行ったけど、
今回は、2台、計8人で行ってきたから、運転せんでよかった!


いや~、行って良かったわ!
ホテルで、大パーティーだったんやけど、
スタッフ70~80人くらい、いて、
その全員に ↓ このプレゼントもらった!
私なんて、働いて4日しか経ってないのに!!



料理は、ホテルのバイキングだから、想像通り。
アルコール含め、飲み物は飲み放題。
カラオケあり、プリクラあり、で 
それなりにスタッフを楽しませようとしてるのが わかる。



いや~、今のところのお寿司屋、経営うまいわ!
利益しっかり出してるし、従業員にちゃんと還元してる!
この ↑ プレゼントだけじゃなくて、他の方法でも還元してる!
働かせてもらって ひじょ~~~~に 申し訳ないけど、
今のところの お寿司は、あまり美味しくない。。
材料みたら・・わかるし、食べてもイマイチやった。
しかし、売れてるし、利益出やすいし、ロスが少ない。


前のお店は、食材もいいの使ってて、寿司も大きくて、
ソースも自家製で、作るの時間かかるし、
寿司の種類も豊富やから、仕事が多い。
なのに・・値段も高くないから、利益が少ない。
ま、今の店も前の店も、実際の売り上げや利益知らないけどね。
ただ、働いてると1日の流れもわかるから、
儲かってるかどうかくらい、わかるよね。
しっかり 儲かってもらわな困るしね!

前のオーナーは、人柄は、とてもいいのだけど、、、
従業員に利益還元までは、いかなかった。
私が辞めると言ったら、

ガソリン代 払うし、
時給も今の店よりも多く出す
って言いだしたけど・・ 時すでに遅し。

辞めてほしくなかったら、
辞める前に それなりに還元してもらわないと・・。

特に、今のニュージーランド、人手不足だしね。


ま、経営者は大変だと思う。
人件費も、材料費も、家賃も、何もかも高いからね。
私は お気軽雇われで、ぺいぺい だから めっちゃ楽♪
ポジションもらって、ちょっぴりいい給料もらうよりも
ぺいぺいで お気軽に働く方がいいわ♪


なにやら、別の支店で長く働いてるYさんから
今の店は、店締めの仕事もすると、
年末にボーナスがもらえるって教えてもらった。

へ~~~。すごいな。
前のお店、誰もやりたがらない 
木曜日(21時閉め)、日曜日(18時閉め)をやってきたけど、
何もなかったわ。


従業員に利益還元! 
大事です!
どうもありがとう!


2022年11月26日土曜日

夢から覚めて1週間経過

 

只今、カンタベリー大学の図書館にいる。
誰でも入れて、パソコン持ち込んでネットも無料で使えるので最高!
となりにある アイラム小学校で 只今 じろーが勉強中。
その間、約4時間半、待ってるねん。
家が近い人は帰れるけど、我が家は遠い。

前は、委員(PTAみたいなもん)や アルバム係、
先生のヘルプ とかしてたから、忙しかったけど、
今、やー---っと 自分の時間がもてる!

友達とお茶したり、買い物行ったりもするけど、
とにかく、写真の整理 や 調べ物をゆっくりしたいから
大学で時間つぶしてる。

しかし・・冷房が効きすぎて、寒いわ!



今月2週間ちょい、日本に行ってて、
先週帰ってきてから、早1週間が過ぎた。

じろーは、学校のキャンプにも行ってきたし、
今日から補習校も復活!

ジュンペイは、ラグビーの交流戦があって、
始まって5分で 早々にトライしはったわ。
そして・・遊びほうけてる!


私は・・ 新しい仕事が始まった。
同じ寿司屋さんやけど、家から15分の所に変えてん。
まだ 2日しか働いてないけど、居心地は悪くない。
雇われは楽ちんよ!
はいは~い って 時間内だけ働けばいいから!
責任もないし、ストレスもない!

さ! よく遊んだから よく働くぞー-!



2022年10月22日土曜日

デジカメ見つかりました!!

 

写真の順番が逆になっちゃったけど、
デジカメ見つかりました!!!
ガレージにあった。
下駄箱に置いたんだけど、落ちたみたいで、
下駄箱の横にある ゴルフのトランどらーの中にあった。
同じ黒色やから、全然気が付かなかった!

写真が消えなくてよかった!!


 ↓ 約3週間 前の写真
韓国の焼肉食べ放題にいってん。



じゅんぺいの13歳の誕生日の記念に。



ま~、経験になったけど、もう行かない。




↓ これが見事な桜!



平日に行ったから・・めっちゃガラガラ。



学校休んで・・行ってん。
じろーの歯医者の予約がクライストチャーチであってん。
その日、私は仕事があって、、、家に帰られへんから、
子供達だけで バスでクライストチャーチに来い!と。
で、直接 歯医者で待ち合わせ。
その後、時間があったから、桜見に行ったというわけです。




じろー1人でバスに乗れないから、
じゅんぺいも 学校休ませた!



日本では こんな気軽に休めないけどね。



ちゃんと、時間通りに、歯医者に来たわ!
上出来!





2022年10月15日土曜日

とてもブルー

 

明日でスクールホリデーが終わる。
ま~ ばたばたと あっという間の 2週間だった。


さ! ブログアップしようとデジカメを探したら・・
デジカメがない!
私は、写真はデジカメ派なのよ・・。

先週、ジュンペイの友達が来て お泊り会した時、デジカメ使った!
先週、公園でボート乗りに行った時、デジカメ使った!

その後は・・デジカメ使ってない。
落とした記憶もない・・。


あ~~~~ ブルー。
1年間の写真が!!!!!!ない!
ま、携帯で撮ってたり、友達が送ってくれるのは、
必ず携帯だから、100%ないわけじゃないけど・・。
あ~~~ めっちゃブルー・・。


これを機に、写真は携帯か??
今時、私の周りで デジカメ使ってる人はいないけど・・。


あ~~~~。 どこに行った?携帯・・。

↓ バスの練習した翌日、
また バスでチャーチ行って、めっちゃきれいな桜 いっぱい撮ったのに・・。


もう。。
悲しすぎて、ずっどーん。

今日、これから 飲み会なのに・・・。
気分は、ずっどーん・・。





2022年10月5日水曜日

バス乗る練習


先週の月曜日は、イギリスのクウィーンが亡くなられたから
急遽 彼女を追悼するために 祝日になった。
私の周りは・・・追悼する人もいなくって、単なる祝日だった。
私も仕事が休みだったから、子供と一緒にバスでチャーチに行ってきた!

というのも、ジュンペイ、そろそろ バスで1人でどこでも
行けるようになった方がいいからね。
練習♪ 練習♪

それに、来年の1月末までバス代半額だし!!


まずは、自宅から 徒歩3分のバス停でバス待ち♪



クライストチャーチのバス停に着きました~♪
祝日だったから、若者が多かった!
バスも、いつもは空いてる時間やったけど、混んでたわ!




閉まってる店も多かったけど、開いてる店をぶらぶら見て回った。
地震後新しく出来た リバーサイドマーケット。
入ったら・・ 保育所時代にお世話になった先生がいた!!
ちょっぴり立ち話をして、マーケットの中散策。



なかなか活気があって、いい雰囲気♪
食べたい物があるとか・・は、別問題だけど!
お腹減ってないけど、せっかく来たから、子供たちに なんか食え!
と言って、ジュンペイは 生春巻き、
じろーは、クロワッサンを食べた。
雰囲気を楽しむためにね!

↓ この景色が見える 2階が食べるところがあるんだけど、
ま~、食べたら食べっぱなしの多いこと!
子供たちは 簡単な食べ物やから ゴミは少ないけど、ある。
私が何も言わなくても、ちゃんとゴミを片づけてた。
立派。立派。



こんな スポットがあったから、撮ってみた♪




マーケット出たら・・ 近所の仲良し チャーリー家族がいた!!
こんなところで会うとは!!

マーケットの後は、街をぶらぶらして、
じろーが、公園に行きたいって言うから、公園に行った。




天気も悪いし、友達もいないし、兄弟だけやし、
そんなに遊ばへんやろ~と思いきや!
1時間半遊んだ!
バスの時間がなければ、
友達がいれば、もっと遊んでたわ。
いや~、ジュンペイは、もう公園で遊ばへんかと思ったけど、
まだまだ遊べるな!


なんか、 やたらと ↓ この網の中が気に入って、
ここで 長いことずー-っと遊んでたわ。



私は、ひたすら 寒さと戦いながら 待っていた。
公園は、数家族で行くべきやね!
子供が遊んでる間、親は おしゃべりで時間がもつから!
1人やと、なんもすることがない。
一緒に遊べばいいんだけど、バスで来たから、荷物があって遊べない。




帰りも、当然バス。
車では30分、バスでは1時間かかるけど、
時間があるなら バスもなかなか良い♪
なんってったって、往復約160円! 子供は80円!!
往復2時間乗って、この値段よ!
ガソリン代よりも めっちゃ安い!

バス、利用できるなら、積極的に利用すべきやね!