2024年9月25日水曜日

いっぱいいっぱいの毎日です。


相変わらず 目まぐるしい日々を生きてます。
今日は、ちょっと時間がある。

なんでこんなに忙しいのだ??
と、自分なりに考えた。

①同僚のカバー
②子供の習い事の送迎
③完全に手抜き出来ない性格
④係りもやっちゃってる

同僚のカバーは、ホリデー行ったり病気だったりで
しゃーなく カバーしてる。
これが、意外とキツイ!
店締めは週1やけど、カバーで2日になると 
家のことが あまりできない。
プラス 週6勤務って・・・。
休み1日っていったって、ラグビー終わっても
じろーの日本人学校の送迎があるから ゆっくりできる日ないぞ!


子供の習い事の送迎は・・もう慣れたけど・・
めっちゃふりまわされてるわ。

↓ 今月にあった ラグビートーナメント。
ジュンペイは脳震盪おこしたから プレーできなかったけど
サポートとして参加。
参加って簡単にいうけど・・
集合が 7:15 やったり、 迎えが 20:45やったり!!
集合が7:15って・・・。
家からの始発のバスでは間に合わないから、
隣町まで行って、6:07のバスに乗せたわ!!
私は、それから仕事!!
時間が余ってるときは、朝からジム行って時間つぶしてた。

ラグビーが終わっても・・
ジュンペイは、学校の朝練とやらに参加してるから もう休みでも早起き!!
今日も 6時前に家を出て、ジュンペイを学校に送っていったわ!!
その朝練も 今週で終わりやけど、金曜日の集合時間は5:20!!
勘弁してくれ!!!!!
なにやら 消防車をひっぱるとか??
もう何やってるかわからん!!
今日も 海に行ってるらしい。
朝練って 学校で 走ったり腕立てしたり、
近くの川まで丸太担いで走ったりしてるらしい。
丸太って!!!???
なんで丸太が学校にあるねん!!!

明日の夜は、最終日(金曜日)の準備のミーティング?だって。
モチベーションをあげるミーティングらしい。
7-9pmだって!!
はあああああ??? アホちゃう??
だれが こんな時間設定したん??
9pmミーティングして帰って風呂入ったりして寝るんが11pm頃。
翌朝4:30には起きなアカンねんで!
睡眠6時間きってるやん!!
消防車ひっぱるには 体力いるやん!!
ミーティングなんか行かない。
行った方がモチベーションさがるっちゅーねん!!





もうちょい 料理を手抜きしたらいいと思うねんけど。。
なかなか出来ないんよね。
たぶん性格+作らないと美味しいものが食べれない
からやと思う。
日本にいたら、ほか弁や お惣菜買ってたと思うけど、
ここでは・・食の選択肢がせますぎる!!
でも、先週の土曜は、補習校の後 帰ってすぐ
オールブラックスの試合と 日本の試合を見なあかんから
ケンタッキー買ったで!!
初の夜のケンタッキーかな?


忙しい中で・・
ジュンペイが15歳の誕生日があったから、
ケーキも作ったわ!!

買うのと作るのとどっちがいい??
って言ったら、作るのやって!!

誕生日の日は、ちょうど じろーの補習校があったから
迎えに行った帰りに 串焼き屋さんに行った。
その前に 夕方で曇ってたけど、桜と写真撮った。

 


串焼き屋さんは、食べ放題♪
入った瞬間、ここは日本か??と思うような雰囲気。
いや~ めっちゃ食べた!
美味しかったし、楽しかったわ♪



じろーは、揚げ出し豆腐が気に入ったらしく 何度も食べてた!




誕生日当日は お腹いっぱいでケーキ食べれず、翌日に食べた。
15歳 おめでとう♪



今日は これから 家の掃除と料理して
じろーが学校で賞をもらうから 見に行って
夕方じろーの空手の送迎や!!


合間をみて、補習校のファンドレイズ係りっちゅーのをやってるから
その準備もせなアカン。
将棋のボランティアもしてるから それもせなアカン。


ちょっと いっぱいいっぱいやな・・・。




2024年8月21日水曜日

雪が降った


もうこっちは、春ですね~。
木蓮の花が咲いていました。
最近は、週6で働いていて ほとんど時間がない・・。
今日は、午前中だけ やっとゆっくりできる!



先々週、霧の中 元チームと試合でした。



試合前に ジュンペイを元チームに誘ってくれた
メルカムに会ったから 少ししゃべった。
ワタシには、なんらラグビー関係の知り合いがいないけど、
メルカムは自分もラグビーしてるし、息子3人もしてるし、
コーチもしてるから 知り合いが多いらしい。

メルカム【カンタベリーU16のコーチと知り合いやから
ジュンペイの事 見ててって言っといたよ。】って。

有難い。
ま、ジュンペイは そこまで上手くはないけど
知らないところで 見守ってくれてて 有難いな。




試合は、うちらーのチームが圧勝だった。
ジュンペイは、試合ごとにプレーが良くなってきてる。
見てて楽しいわ♪




しかし 霧の中のラグビーは・・
というか 前日や前々日の雨のせいで グランドは ぐしょぐしょ。
よって 試合後は、全身どろだらけ。
毎回、そのあと車に乗せるのが大変です。



めっちゃイクラが好きというわけでもないから。
イクラを見ても ここ数年は買ってなかった。
だって・・・高いし。
20年前は めっちゃ安かったから 何キロも買って
イクラの醤油漬けを作ってたけど。

最近、たまには 作ってみよっか と思って、久しぶりに買った。




おおおー。
久しぶりに作るイクラおいしいやん!
また買おう!
作ってっ冷凍しよっと♪





先週は、クライストチャーチボーイズハイスクールで試合やった。
ジュンペイは 後半から出た。
出て5分後くらいに・・いいキャリーしててんけど
タックルされて倒れた。
で、普通は起き上がってプレーに戻るのに 起き上がれない。
メディカルの人が駆けつけて診てくれて・・
ジュンペイはベンチに戻った。
初めての経験で 観てる方は 心配やった。

試合後 コーチに呼ばれていったら、
頭をぶつけたから 24時間病院へ行ってくれ って。
で、試合後 すぐに連れて行った。
軽い脳震盪だって。



脳震盪をおこしたら、21日間、ラグビー出来ない。
ああああああああ!!!!
9月2日~ 南島のラグビートーナメントがあるのに!!!
ジュンペイ 選ばれたのに!!!
出られへん!!!!
めっちゃ タイミング悪い!!

本人もショックやったと思うけど、
私の前でショックを見せないだけか??
しゃーないやん。って 意外とあっさりしてた。


翌日は 家でゆっくりさせて、
午後にラグビーリーグのチームの写真撮影があったから連れて行った。
待ってる間に、雪が降ってきた。




おおおーー。
庭に雪が積もってる!!




雪に はしゃぐ息子たち。
この 対照的な格好よ。





2024年8月6日火曜日

我が家は貧乏か?貧乏じゃないのか??

 

ジュンペイが行ってる学校の親の経済力は・・・
たぶん・・中の下かな。
住んでる場所で経済力がある程度わかるよね。


今日 ジュンペイが・・
ジュン 【ウィリアムんちって うちよりお金あるやん。】
ワタシ 【うん】
ジュン 【 オークランドであるコンサートに誘われてんけど・・
母ちゃん アカンというと思って断った。】
ワタシ【行きたいんやったら、自分のお金で行ったらいいやん!
お金は使うためにあるんやで!!
今年は、日本とラグビーキャンプでお金払ったから、
コンサートに行きたいんやったら自分のお金で行って!】
ジュン 【うん。断ったわ。】


ざっと 飛行機代、宿代、チケット代計算して・・
2泊3日で 約10万円かな??


ジュンペイ・・・これは高い!! と思ったんやろ??
母ちゃんは アカンっていうと思ったんやろ??
我が家の経済力ではキツイと思ったんやろ??


昨日・・君が参加したいっていう ラグビーキャンプにお金払ったわ!!
4泊5日で 40万円だったんですけど!!!!
我が家は貧乏か??
はたまた 貧乏じゃないのか???


確実に言えるのは金持ちじゃないよね。
ジュンペイがラグビーをしてるチームは、NZ一学費の高い私立校。
会ったこともないけど、2軍のトムって子は、ホリデーにいってるんやって!
ドバイに行って パリのオリンピックの開会式に行って・・
ま、桁違いの金持ちですわ。


たぶん・・というか 100% 我が家は金持ちじゃない。
だけど、使うところには使うんじゃ!!
ラグビーキャンプ費も比じゃないわ!!





2024年7月31日水曜日

今日までのことをだらだらと書いた


今日は仕事休みで 天気も悪いから だらーっとしてる。
正直 日々盛りだくさんで疲れてるから、だらーっとしたい。

前回から今までの日々の事 だらーっと書いてみます。


今回のホリデーも あっという間やった。
写真はないけど、13日は、じろーのお友達親子2組を呼んで我が家でランチ。
いつもお世話になってるからね。
特にTさんには、ほぼ毎週 ジュンペイのラグビーの前に
Tさん宅に じろーをおろし、補習校に連れて行ってもらってるからね。
帰りは私がN君を家に送っていくけど、
補習校前に数時間あずかってくれて有難い!!
私がN君を預かることはないので、ランチに招待するのがせめての恩返し。
ランチスタートで家だったせいもあって 思わず ワイン1本飲んじゃった。

プラス・・ウィスキーも飲んだから 次の仕事がちょいとキツカッタ。
いや~、ま、親子ともども楽しんだから、いっか!


翌日は 仕事後に Kさん宅で飲み会♪
といっても 私は一滴も飲まず。
ホリデー中は、子供たちの習い事がないから 会いやすいんよね。
久しぶりに Kさん、Sちゃんと しゃべったわー!!



じろーだけ行く予定だっやけど、ジュンペイも一緒に来た。
ジュンペイは 誰とでも遊べるから、
ともに11歳の Sちゃん、Nちゃんと 一緒に遊んでた😂😂😂
その遊びが・・ゴム飛び!!!
もちろん ジュンペイは、ゴムをもってるだけやけど!!
じろーは、そういうのには参加せず・・。
マリオカート?かなんかのゲームは、4人で遊んでたけど!!
いや~、楽しい夜やった!!


今回のホリデー、ジュンペイは2週間だけバイト復帰。
お金が欲しい・・と言い出して・・。
ラグビーシーズン中は バイト休ませてもらってるけど
ホリデー中は ラグビーないから だめもとで 
ボスに 仕事ないか聞いてみたら?って聞いたら・・・
なんと!1週目は20時間、2週目は40時間労働!!!
14歳にして 40時間労働を経験しよった!!!
さすがにキツカッタようで もう40時間はええわ・・って言ってた。(笑)
でも 単純に14歳で40時間 ちゃんと働いたのは すごいわ。

2週目は2日しか休みがなかったけど、
1日は、K君とラグビーの自主練習してたわ。
そのあと、ドラえもんの映画がやってたから
ジュンペイ、じろー、K君、私で 観に行った。
ニュージーランドの映画館でドラえもんの映画が観れるって!!すごい!!
私は・・ちょこっと寝てしまったけど!!

もう1日は 将棋教室。
有難いことに 今回は 早々に満員になった。
将棋と、カード/ボード ゲーム 
プラス 今回は初のルービック教室も開催♪
将棋の初心者さんは、私とジュンペイが教えるんだけど
今回は、おチビちゃんが多くて 当然ながら 話が脱線するする。(笑)
私とジュンペイで修正しながら 教えて疲れたのか??
ジュンペイ 帰りの車で爆睡! 帰ってからもしばらく車の中で寝てた。
確かに、人に教えるって パワー使うから 楽しいけど疲れるね。


じろーは ホリデー中は、家でだらーーーー。
絵をかくのが好きやから ゲームしたり ユーチューブ見たり
マンガ読んだり、絵をかいたりしてた。
ホリデー最後の日曜日は 天気よかったから 仕事の後ジムに行かず
さっさと帰って、じろーと海行って散歩した。
30分ちょいの散歩やけど、ちょっと外にも連れ出さんと!!
行けば 楽しいのよ。
単なる散歩でも じろーも 波だの 足跡だのと
わーわー言いながら 楽しんでたし!!



先週から 学校が始まった = 忙しい日々の始まりや。
ジュンペイが・・・学校の朝練に申し込んだら 受かってしまった。。
(24人しか参加できないんだって。)
ということで 先週の火曜の夜 説明会に参加。
説明会って!!!!! なくてもいいやん・・って内容やった。
朝練って・・週3回するんやって!
しかも・・6:20には集合・・。
6時には家出なアカンやん!!!!!
放課後のラグビーの練習の送迎も大変やのに!!!
なに 申し込んどんねん!! と 心の中で叫んだわ!!
ま、本人がやりたいなら サポートするしかないんやけどね。

しかも、朝ごはんの準備 ボランティアでするねんけど
全員がせなあかんと思って、私は水曜しかできないから 名前書いたら・・・
ボランティアする人は 週3日で 7人だけ!
ああああああああ!!!! 名前書くんじゃなかった😭😭😭
私って、生き方が下手やな・・・と思う。

補習校で ジュンペイの時には、アルバム係りをしてん。
やって 結果良い経験になったし、楽しかったけど、
時間も取られるから やる前は できればやりたくなかった。
でも、やる人がいなくて じゃ、もう私やるわ。ってやったのよね。

じろーの時は、(今)ファンドレイズ係り。
アンケートでどの係りしたいですか、もしくは、出来ない/したくないですか?
ってあって、 出来ない/したくない にぽちっとしたかったけど
さすがに それはアカンやろ と思って ファンドレイズ係りにぽちっとしたら・・
ファンドレイズ係りになっちゃった😂😂😂
アンケート結果みたら 結構 出来ない/したくない が多くてびっくり!

私って 生きるの下手やな・・。

 

先週の土曜日は、シャーリーボーイハイスクールと試合。
3度目の試合。
1勝1敗やってんけど、今回負けてしまった。
相手の方が 足が速かった。
ジュンペイは、ホリデー中にラグビートレーニングに参加した効果で
ディフェンスが 随分よくなった。
やっぱり 良き指導者に出会うのは大事やな。



ラグビーの後は、じろーの補習校終わるまで時間があるから
別のグレードの試合を見て過ごした。
今回は お昼はお弁当作って持って行ったから、
車のトランクあけて そこに座って食べた。
節約もあるけど、お昼は持参する方が楽。




そして 今週 ついに、朝練か!!
と思いきや!! ジュンペイが日曜の夜から鼻水、咳が出て
月火水と学校休んでるから 朝練もなし!!

明日からは 学校に行けるそうで。。
金曜日 朝練や😱😱😱


今日は、私は 午後から歯医者。
ガソリン節約で ジュンペイのラグビー練習を待ってる間に予約したのに・・
ジュンペイ 風邪で 練習不参加。

😔😔😔😔😔


やっぱり 私は生き方が下手やな・・。



2024年7月10日水曜日

食べ物いろいろ


今働いてるところは祝日休みなのがいい!
ということで、先月最後の金曜日が祝日やったから
久しぶりに T親子が来て、我が家で たこ焼きランチした♪
子供たちは それぞれ遊び
私とYさんは、ただただひたすら たこ焼き作りながらおしゃべり。
ずーーーーっと家にいて それだけやけど 楽しかったし 美味しかったわ!!

たこ焼きといいながらも タコがないから
具は、イカ、エビ、ソーセージ、ベーコン、餅、コーン
ハンバーグ、牛筋 でした!!

どんな料理も みんなで食べると美味しいのだ!






最近 ハマってるのが ↓ 大学芋!
美味しいし、おやつにもってこい!!
息子たちも大好きで 結構作ってる!




そして ↓ 甘酒にも ハマってる!!
こっちで日本酒作ってる全黒さんの酒粕。
5年ほど前は、友達が人数集めて買ってたから一緒に買ってたけど
もう その友達が買うの辞めてから 
私も自分で注文するの面倒くさいから 酒粕と無縁になった。
が! この度 別の友達から声がかかったので 5kg買いました♪
寒い日の甘酒はサイコーです!





先週の土曜は、ボーイズハイで ジュニア2軍との試合やった。
かろうじて なんとか勝ったけどね。
危うい試合やったな・・。
でも ジュンペイのキャリーランでトライにつながったし、
オフェンスの動きは良かった。
ジュンペイの課題は、ディフェンスやねんけどね・・。






天気だったとはいえ、気温も低いし、
私は じーーーーーっと立って観てるだけやから寒かった!!
ジュンペイの試合のあとは、同じ場所で
ほんまの1軍(高校生)の試合があったから 観てた。
やっぱり 上手いわ!



じろーは、補習校やけど、
ジュンペイの試合前に お友達の家に預けたから
そのまま 補習校に連れて行ってもらった。
だから ランチは ジュンペイと2人で Kさんに教えてもらったお店に行った。
中国のお店やけど、おっちゃんが見えるところで 麺作ってて 
コシがあって めっちゃ美味しかった!!
久々や!! 美味しいと思える食べ物って!!!




今週から スクールホリデーが始まったから 習い事なし!
なので 夜がゆっくりできる!!!
ということで 昨日は、Cさん、Hさん、Mさんと タイレストランへ。
みんなは ちょくちょく飲み会してるけど
私は 学校があるときは 最近は不参加やから
みんなと会うのはめっちゃ久しぶり!
正直 昨日も疲れてたけど、みんなとあって おしゃべりしたら
楽しいし、元気になるわ!!

昨日のタイレストランは、初めて行ってんけど、
なんと!! サービスよし! 雰囲気よし! 美味しかった!!
食通のみなさんは、細かいこと言ってたけど!!
私は、食通でもなんでもないので 単純に美味しかった♪
そして なんてったって サイコーなのが、家から2分!!
近いっていいわーーーー!!!




今日は 仕事休み。
息子たち、別にどこにも行きたくないって言うから
今日は 家でゆっくりや~~。

ま、ジュンペイは、月、火と ラグビーの練習がほぼ1日中あったからね。
そりゃー 今日は家でゆっくりしたいやろ。




 

2024年6月28日金曜日

ラグビーリーグの動画



↓ 6月12日の ラグビーリーグの試合です
どなたかが ユーチューブにあげてて 見直しに良いです。
ジュンペイは、青の8番です。




↓ 6月26日の ラグビーリーグの試合です。
胸元が白の青 8番が ジュンペイです。
準決勝で負けたので 今シーズンのリーグは終わりです。



初めてのリーグ。
面白かったようです。
が! 親は大変でした!!

7時 家出る(仕事)
2時45分 ジュンペイの学校に迎え
3時 クライストカレッジのラグビー練習(ユニオン)
4時半 練習に迎え
5時半 ラグビーリーグの試合会場へ(ジュンペイ練習)
6時15分 試合開始
7時半 試合終了
8時15分 家に帰る

こっから お風呂、たまに夕ご飯!!
夕ご飯は、焼き飯持って行って車の中で食べたり、
ケンタッキーのテイクアウトしたり。


本人は好きなことやってるからいいけど・・
私も ま~親やから一応サポートするけど・・
何が辛かったって、悪天候の中の試合観戦!!!!!
風が強くてめっちゃ寒かったり、雨やったり!!
長靴、手袋、マスク、ホッカイロ などなど
寒さ対策はバッチリにしてたけど、雨はきつかった・・。

と、まあ・・終わってしまえば 
やれやれ という想い8割。
もうしなくていいのか、あれ、ちょいとさみしいな という想い2割。


ま、まだリーグはあるから 忙しいけどね。
明日は、リーグで ボーイズハイ戦。
燃えるな・・。


 

2024年6月20日木曜日

日本に行ってきた⑤


最終日は、義兄に買い物に連れて行ってもらった。
なんてったって・・スーツケースがない!

NZ → 日本 の荷物は
チーズ、ワイン、チョコ、ジャム、クリーム等、重いものばっかりやから 
機内持ち込み用の小さいカバンに入れて預けてる。

前々回は、中古のスーツケースを日本で買った。
で、今回そのスーツケースを使ってんやけど、もう1ついる!
ま、最悪 段ボールでもいっか と思ったけど、
義兄が、2スト で いいのを見つけてくれてて それ買った!!
3600円なり~♪
安い! 安い!! 中古で全然オッケー!!

あとは、本屋に行って、ジュンペイが結構本買った。
ジュンペイは、カバン、財布を買って 大満足。
私は、小さいカバンと財布が欲し買ってんけど 見つからず・・。
スーツケースのように年に1回使うか使わへんかってのは、
中古でも どんな色でもいいけんけど、
財布はね・・毎日使うから妥協できないのよ!!


スーツケースが買えただけでも満足やわ!
お昼は、念願の回転すしにも行ったし!!
ジュンペイは 満足やけど・・
私はだんだん量が食べれなくなったから、
次からは、ちょっとワンランク上の美味しい寿司がいいな。
でも・・めっちゃ食べる息子がいると・・安さには勝てない😂


最後の夜は、お好み焼き~♪
母のお好み焼きはやっぱり美味しいわ!




翌日は、朝ちょっと時間があったから
ジュンペイとららぽーと甲子園をぶらぶら。
 家に帰って、がつんといちごを食べてたら、義兄が来てくれた。
毎回 関空に送ってくれたり、迎えに来てくれたりしてくれて感謝感謝!

空港行く途中で、最後の買い物を ヤマダ電機で買った。
私もジュンペイもすっかり忘れてて・・
義兄に 【じろーにSDカード買わんでいいんか?】 って言われて
そうだ! NZでも買えるけど、日本の方が断然安い!
ということで、ぱぱぱと 買った。


今回は、空港での手続きは スムーズだった!!
ほぼ毎回、パスポートが日本で、オーストラリア経由でNZ行くから?
か、いつも確認確認で時間がかかる。
じろーなんて、2月 カウンターの人に 
【飛行機に乗れるかわかりません】って言われたし。
ビザの確認だけなんやけど、
今までは、パスポートにビザが貼ってあったから 見たらすぐにわかったけど
今は、オンライン化になって 何も貼ってないのよ!!
代わりに NZ移民局からの手紙も見せたんやけど、通じず・・。
と、今回も時間がかかるかと思いきや!
ジュンペイのパスポートは まだビザが貼ってあるから、
スムーズやった!!!


空港でランチを食べて 羽田へ。



羽田で 約6時間の待ち時間があり、 何するねん!
って思ったけど、以外と時間がつぶれた。




↓ こんなんが出来てて、ジブリのお店があって、
ジュンペイが ドはまりしてた。




晩御飯は・・ジュンペイは うどん食べた。
機内食があるから 出来るだけ食べずにいようと思ったけど、
機内食って・・夜中12時ごろに出るから お腹が減る。
最後は ↓ コレでしょ!!
日本のおにぎりは、サイコーやわ!!




結局 ジュンペイは機内食(夕食のみ)を食べず寝た。
私は・・・しっかり食べたで!!

オーストラリアの乗り換えも そんなに待ち時間なくて、
無事にクライストチャーチに到着。
Kさんが 空港まで迎えに来てくれた♪


帰ったら・・・変なスイッチが入ってしまい、
プチ掃除を始めたわ。
荷物の整理は ほどほどに ゆっくり夜は 日本酒飲んだ♪


短い滞在やったけど、楽しかったわ。
今回は、 結構 本、漫画を買ったな~。



ここ数年は、両親も年なので、
これが会えるのが最後かもしれない。
って思ってるけど、今回は そんな気がしないな・・。
80代だというのに 両親どっちも元気やし!!

また次回やね。


親族の皆さん Hさんご夫妻、Mさん親子さん
有難うございました。
また ひとつ 楽しい思い出が増えました。



 

2024年6月9日日曜日

日本に行ってきた④


翌日は 姉2号家族が来てくれた♪
義兄2号、甥3号、ジュンペイと私で ラーメン屋さんへ ゴー。




野菜たっぷりのラーメンで美味しかった~。



私たちは 並みを頼み、ジュンペイだけ大を頼んだ。
食べきったわ!!
夜 外食の予定がなければ、特大もいけたかも!!



ラーメン食べた後は、2nd Street に行って スーツケース見たけど
いいのがなかった。
一旦家に帰って、甥3号に 針の治療をしてもらった。



私もしてもらった。
ビビりの私は、はじめは 針なしで!!ってお願いしたから
コロコロって 呼ばれるローラーみたいなので診てもらってたけど、
途中から針に変えてもらった。
痛なかったわ。

甥3号は、院を卒業して今年から社会人。
みんな それぞれの道を着々を進んでるんやな~。



針の後は、少し時間があったから、
近くのショッピングモールへ ぶらぶら歩いて行ったら・・
モールの中で甥1号にバッタリ会った!!
みんなで ジュンペイと私の財布を探してもらったけど、
欲しい! って思うのがなかった。

一旦家に帰り、2台に分かれて 焼肉屋へゴー!
姉1号家族とも合流して みんなで焼肉食べました♪
毎回毎回、食べたいリクエストをするのは私で、
姉2号が 良さげな店を探して予約してくれる。
ありがたや~。 ありがたや~。



食べ放題やと 頑張ってしまうね。
お酒は ビール1杯だけで あとは ひたすら食べた。
ご飯が欲しいけど、ご飯を食べると すぐにお腹が膨れるからやめたのに・・
隣チームにいたジュンペイと義兄1号は 早速 ごはん食べてた!!
しかし、だんだんと 量が食べれなくなってきた・・。
確実に 食べ放題で 元が取れるのはジュンペイだけや。
次回からは、食べ放題じゃなくてもいいかも。

ま、でも みんなで食べて 雰囲気も楽しいからね~。
全員 父母に ごちそうになりました。
有難うございました!!



次回は、姪がいないな~。
来年大学卒業したら カナダに行くらしい。

ほんま みんな それぞれの人生 歩み中や!



2024年6月7日金曜日

日本に行ってきた③


1日は、ゆっくり起きて 午後から
姉夫婦と ジュンペイと 私で カタンっていう ボードゲームをした。
結構面白い。
あっという間に時間が過ぎたわ。

夕方から三宮へ。
目的は2つ。
ジュンペイのラグビーシューズを買うことと
甥2号が働いてるお店に食べに行くこと!

ジュンペイのラグビーシューズは、ラグビー専門店で買った。
ニュージーランドにもラグビーシューズはたくさんあるけど、
幅が狭くて ほとんどはいらない!
なんとか 一番幅広の 2E のシューズを使ってるけど。
日本では、なんと!なんと! 4Eがあるやん!!
早速履いてみて、即買!!
色も 赤・黒・白って選べた!!
ニュージーランドでは、色やデザインなんて選べない。
なんてったって 履けるシューズしか買えないのだから・・。

お店の人も 丁寧で感じもよくてラグビー好きで・・また来ます♪
なんてったって、円安の影響もあり 安い!!
ニュージーランドの約半値や!!
ま、その分時給も半値やから ま~安くて当たり前やけど。


その後は、三宮の高架下を ぶら~~り



高架下以外も ぶら~~り




行ってきました!
甥が働いてるお店へ!!



甥がにぎってくれた寿司を頂きました!!
寝てないから 顔が疲れとった!!!
いや~、すごいね。 ほんまに寿司職人になったね。
握れるようになったなんて 一人前やね!!

はるか むか~~~し、私は甥1号に寿司職人を勧めてた。
今でこそ 日本食レストランが多いけど、
20年も前は、キチンとした 日本食が食べれるところが
ニュージーランドにあまりなかったから。
手に職があれば、日本でも海外でも強いなと思って。
それを横で聞いていたのが甥2号だった。
甥2号は、勉強が苦手だったようで、
話を聞いて、寿司職人になろうと思ったらしい。

高校卒業後は、料理学校に行き、
いろいろな食の経験を積んで 今のお店で働いてる。



彼は、しゃべりも上手いし、
お店を任されるようになったりしたら 
もっと 流行るやろ~な~。

甥が握る寿司や日本食を食べながら、
カウンター越しに甥としゃべったり 隣り合わせたお客さんとしゃべったり
出来たら 楽しいやろ~~な~~ と思う。

ちょっとだけ 隣にいたカップルの男性が日本酒を頼んでたから
しゃべりかけたけど!!
姉に おしゃべりばばあ と小声で言われたけど!😂😂

そして たまに甥に歌ってほしい♪
めっちゃ歌うまいし、甥の声が好きやから♪

ははは。妄想が膨らんでいく~。
寿司職人って観点からしたら ちょっとそれてる?かもしれないけど、
私には 極めに極めた寿司の味はわからない。
寿司だけじゃなく、他の味も 極めたとか こだわったといわれても
あまり わからない。
ま、味音痴なんやろーね。
私は、基本 味よりも その場の雰囲気を大事にする派やから。


甥がにぎる寿司は、美味しい♪
今まで よく頑張ったね♪


甥が働いてるお店は、カジュアルなお店だけど、
本格的なお寿司やからね。
たらふく食べようと思ったら いくらいるのやら??

ということで この後 別の海鮮居酒屋に行って しっかり食べました♪


久しぶりの夜の三宮。
適度ににぎやかでいいね~。
この日は、電車で実家に戻った。