2021年7月23日金曜日

将棋合宿


火曜日の午前中に 
2年続けている 将棋ホリデープログラムをやった。
今回は 参加者が多く
初心者6人は 私が教え
経験者14人は はっしーさんが教えてくれた。

すこ~しずつ 新しい子供たちも加わり
すこ~しずつ 将棋が広がってます。
今回は なんと!成人の方が初参加!
嬉しいですね~!
そして! ZOOM将棋仲間の J君親子が 
わざわざ オークランドから来てくれました!


前夜 準備してる写真

将棋プログラムは2時間で その後
Zoom将棋のメンバーは パパヌイのホリデーパークへ移動


旅に出てた はっしーさんも戻ってきたので
将棋合宿をしよう!ってことで
今回 初めて将棋合宿をやってみました!

将棋合宿だけど メンバーが将棋仲間ってことで
将棋の勉強とかは やってませ~ん。

大人10人
子供13人
8家族です。


ホリデーパークに着く時間は バラバラ。
私は一番乗りで その後に来た Y君、A君、K君と
うちの子で 外で遊んだり カードゲームで遊んだりしてた。

Jさんが キャンピングカーで来たので
中を案内してもらった。
いい会社のやつやから めっちゃきれい!

そのあとは はっしーさんも来て
私たちの部屋でばったり・・。

それから 大人も子供も一緒にドッジボールをした。
これが 大盛り上がり!
翌日も ドッジボールしたいって子が数人いた。


で、そのあとは夕食!
Jさんが タコ焼き器を持ってきてくれて
将棋を頑張ってるご褒美に タコ焼きを焼いてくれた!
アツアツのタコ焼き!! サイコー!
ピザも注文して 夕食はピザとタコ焼き。

夕食の後は、宝探し、〇×ゲーム
そして 将棋の対局などなどして 遊びに遊んだ。
私とYさんが 進行係?っぽいことしてたから 
常になんか動いてて
あんまり ゆっくり他の大人の人としゃべれなかった。
他の人は まったりお酒飲みながらしゃべってたけど!
いつも 私は動いてる・・。

さ~ ゲームも終わったし 飲もうか!
と思ったら・・ おひらき~ ってパターン。

部屋は Yさん親子と一緒やから 
部屋でちゃんと飲みました。


翌日は ボーリング場へ移動。
いつもの ボーリング、レーザータグ、ゲームをして
解散!


1泊2日だったけど
た~~~~~~~っぷり遊びました!


そして 昨日は12時間労働。
よく遊び~。よく働き~。 やね~。





2021年7月17日土曜日

クレープ屋さん


前々から じろーがクレープを食べに行きたいというので
昨日、割引クーポン買って Yさん親子と行ってきた。

うちの子が クリーム付きクレープ
Yさんの子が アイス付きワッフル
Yさんと私が クレープ
を 頼んだ。

Yさんとこの長男さんが ナッツアレルギーで
チョコにナッツが入っていて
数口食べただけで 気分悪くなって 車で休むことに・・。
次男さんも 全部食べれず お持ち帰りすることに。

うちの子は・・ どっちも完食。
本当は 来週の将棋合宿について 打合せしたかったんだけど
そうそうに 別れることに。




せっかく クライストチャーチに来たんだから
すぐ帰るのは もったいない。
ということで 帰る通り道でもあったから
ショッピングモールによった。
モールに行く車の中で 一応念のために持ってきた
サンドウィッチを 子供たちは ぺろっと食べた。
おそろしや~。

私が買い物好きじゃないから
モールに行くことはほとんどなく、ぶらぶら見るってのもしない。
しかーし!
今日は ぶらぶら見て回った。
Tシャツと湯たんぽ買ったら 私とじろーは
とっとと モールから出たかったけど
ジュンペイが電気屋さんで いろいろじっくり見てた。
あれも これも 欲しいようで・・。
今日は見るだけ。

モール出てもまだ時間があるから
じろーの希望で大学の図書館に行った。
大学の図書館は 日本のマンガがいっぱいあるから 行きたがる。
1時間ほどしてから

アジアショップで 豆腐とか買って 家に戻った。


と こんなお休みの日でした。


クレープ屋さんは 他にもあるから 一応 子供たちに聞いた。
【 別のクレープ屋さん 行ってみたい? 】
【 いや。もう行かなくていい。】ってさ。

家に帰って、夕食後ぼそっと言ってしまった。
【 あのクレープなら 母ちゃん作れるわ。 】
【 母ちゃん作れるの?! 作って! 】ってさ。

こりゃ~ 早いうちに作らないと 作って攻撃が始まるわ。


 

2021年7月16日金曜日

 

引っ越してから もうすぐ1か月
だというのに・・
片づけは ある程度はしたものの
そこから 全く進んでいない。。、

というのも 週2日しか休みがないし
その休みの1日は補習校で完全につぶれる。
もう1日は ジュンペイの病院に連れて行ってつぶれた。
カーテン付けたり、ベッド組み立てたり
生活上必要なことは 気力でやったけど
も~日々へろへろ。

そしたら スクールホリデーが始まった。
休みの日は・・家でゆっくり・・というわけにもいかない。
今日は休みで 子供たちをサーカスに連れて行ったわ。


ま~ 引っ越しと同時にパソコンが壊れたり・・
ま、ほんとここには書き尽くせないくらい
日々いろいろ いろいろあって 片づけが進まない!!

スクールホリデーが終わったら 片づけるぞ。





2021年6月19日土曜日

引っ越し


去年8月家が売れてから10か月
やっと 来週引っ越しです。


2月にやっと着工



3月 結構造るのが早い。





屋根が付いたのもあっという間




4月 外壁も出来た。


5月 外壁の塗装


6月(ってか本当は4月の予定だった)
コンクリート完了



先週金曜日 ビルダーと家の中に入って確認。
って 見るだけじゃ~ 良く分からないけどね。
今週月曜日 市役所の最終チェックをパス。
水曜日に支払い完了し 引き渡し。
金曜日に ゆっくり見てきた。



シャワーグラスと キッチンの台が遅くて
その2つの為に じ~っと待ってた。
他は 早くて 上の2つさえ遅くなければ
1か月前には 引っ越しで来てた。
最後は、1週間伸びた~。
また1週間伸びた~。
ってやり取りが続いてた。
ビルダーから連絡が来るたびに 貸家へ連絡。


貸家も事情をよく知ってるから 話もスムーズ。


今日は 運べる範囲で ひたすら荷物を運んだ。


火曜日に トラックが来て
水曜日に 今の家 掃除して 引き渡し。


新しい家の庭や、フェンスが残ってるけど
とりあえず 来週で 引っ越しが終わる。


あともう少しや。

 

2021年6月6日日曜日

骨折


ジュンペイネタ が続いてるけど・・
今週は バタバタと忙しかった。

火曜日、仕事の帰りに保険屋によって
もうすぐ引っ越しするので 保険の手続きの準備をした。
その後は、ジュンペイの柔道の帯を買いに行ったけど
合うサイズがなかった。
で、その後 預けていたジュンペイの自転車を取りに行った。

クライストチャーチに行ったら
1つの用事だけで帰りたくないからね~。
ついつい いろいろな用事を一気にしようとしてしまう・・。
でも 3件まわるだけでも疲れる。

で、疲れて帰ったら・・
ジュンペイが 学校の帰り スクーターでこけて
手首が痛いという。
見たら ちょっと腫れてる。
帰ったの午後5時前で ホームドクターは午後6時で閉まる。
どうせ今日は診てもらえないから 予約だけ取りに行った。

水曜日も仕事だから 午後4:45に予約した。
診てもらったら・・
【骨折れてるかもしれないから、レントゲン撮った方がいいですよ。】と。
【今からだったら クライストチャーチの24時間オープンのところで
レントゲン撮ってくれますよ。】と。

仕事から帰って来たのに また クライストチャーチに行くの~?
面倒だな・・

【明日、仕事終わってから 夕方にレントゲン撮りに行ってもいいですか?】
って私が聞いたら・・
【それでもいいですが、すでに怪我してから24時間経っているので
早めに行った方がいいですよ!】と。

家に帰って 相棒さんと話した。
相棒さんは 自信満々に 
【骨折してない!経験で分かる!でも 念のため行った方がいいな。】と。

というわけで 24時間オープンのところに行くしかないな~・・。
一旦家に帰って、コーヒー飲んで 
さ~!行くか! と ジュンペイと二人で午後6時ちょい前に家を出た。

24時間オープンのところに行ったら すぐにレントゲンを撮ってくれた。
骨折してなければ すぐ帰れる。
骨折してたら ギブスしてもらってから帰る。らしい。

レントゲンの結果・・ 骨折!
ということで ギブスしてもらうにせよ 医者に診てもらわなあかん。
これが また時間がかかった!
約3時間半ず~~~~っと待合室で待ってたわ!
お医者さんに診てもらったのは もう夜の10時ごろ!

仮のギブスをしてもらった。
で、すぐに緊急病院へ行きなさい。って言われ 緊急病院へ行った。
行ったら 今日は忙しいから 処置するのは夜中の3時ごろになるかもしれない。
でも 3時頃でも出来ないかもしれないから
今日は一旦帰って 明日の朝来た方がいい。
って言われた!

明日の朝?また来るの?
全然緊急病院ちゃうやんっ!

はい。はい。帰ります。帰ります。
お腹減ったけど 私はなんか食べる気なし。
ジュンペイは・・骨折したって 食欲は衰えないから・・
帰りドライブスルーで バーガーキングに寄った。
夜11:30やで!
も~ 胃がうけつけへんわ~!ってのが ないんやろ~ね~。
ガッツリ食べてたわ!


で、翌日 仕事の休みもらって
ゆっくりと?緊急病院に行った。


いや~ ひとつ新たな経験をすると 英語の単語も覚えるな。
骨折、ギブス って 単語今まで知らなかった!
今回 始めて知ったわ~。

3時間ほど病院にいて
キチンとしたギブスをしてもらいました。
6週間 ギブスだって!


ラグビー、柔道、空手 全部できへ~ん!
じゃ! 補習校行け!って言ったら・・
右手首骨折やから 字書かれへ~ん!って!
昨日の 友達の誕生日パーティーも行けないから断って・・


もうすぐ 引っ越しで
荷物運ぶの手伝ってもらおうと思ってたのに・・
それも 出来へんや~ん!


やくたたず~~~!!!





ま、先週 トライ3回してくれたから いっか!


はよ なおせよ~・・






 

2021年5月30日日曜日

100%の信頼と安心


いや~ 私の中で まだ昨日のラグビー熱が冷めない。
今まで 試合を見てあげれなかったのが悔やまれるくらい
ジュンペイのプレーはヨカッタ!


まだ11歳なのに・・
ジュンペイは 頼れるオトコで 100%の信頼と安心がある。
生活面でも我が家では頼りになるけど 
ラグビーでも 絶大な信頼と安心感がある。
ジュンペイがボール持ったら トライする!
ジュンペイがいたら タックルして相手の勢いを止める!って。
実際 期待を裏切らず活躍してくれるから また信頼が増す。

補習校でも5年生の時の先生に言われた。
【みんな、最後はジュンペイ君を頼ってるのよ。真のリーダーよ。】って。
私自身 子供の頃 ちゃらんぽらんで アホやったし
別に 子供に特に何も期待もしてないけど
なんで ジュンペイは しっかりしてるのかな~。

補習校でも リーダーぶり?を発揮するところがあって
やっぱり しっかり 発揮してるんよね。

現地校でも 先生と面談しても いつも褒められる。
ちょー優秀な真面目ちゃん!ではないけど
基本優しいし マナーもあるから 生活面は問題なし!
こっちは、バディーって言って
高学年と低学年とペアを組んで
1年間 高学年の子が低学年の子のお世話をするんだけど
ジュンペイのバディーの子は、ジュンペイと相性が合うのか?
ジュンペイ! ジュンペイ! ってきてくれる。
かわいいわ。


私的にはとっても 有難い息子くんだけど・・
なんで そんなに 君は信頼度が高いんだ!
まだ 11歳やで!


どうしても 頼られてしまう・・。
持って生まれたもんなんやろ~な~。
ジュンペイがいるから じろーのことも安心。
じろーは 家では王様だけど 学校ではおとなしいから。
でも ジュンペイの弟ってことで
ま~ いじめられることは ないでしょ~。


11歳の息子に頼って申し訳ないけど
100%の信頼と 安心感があるんよね・・。



2021年5月29日土曜日

雨の中のラグビー観戦


ジュンペイ・・先週ラグビーで ベストプレーヤー賞をもらってきた。
何やら2回連続トライしたそうな。
1つのトライは 相手がミスって蹴ったボールをキャッチして
独走してトライしたそうな。
ふ~ん。
私は じろーを補習校に送らなアカンから
今シーズン一度もラグビーの試合を見てない。

↓ 先週 何やら いろいろ貰って来た。



ジュンペイは 特に 試合を見て!ってタイプでもなく

【母ちゃん、じろー送らなアカンから、ほな!】
って言って
【じゃ~】
って感じだったんだけど・・


今シーズン 絶好調なようで ほぼ毎週トライしてる。
で ついに言ってきたよ。

【試合、見て欲しい。】って。
ちょうど そろそろ見に行かな・・と思ってた。
で、今日、じろーをHさんに頼んで ジュンペイの試合見に行ってきた。

雨の中・・。
去年は 右も左も分からなかったけど
今年は、帽子に長靴に湯たんぽ準備して行ったわ!
カッパ着て 傘さして!

ジュンペイは
【母ちゃんが来てくれるから2回は頑張ってトライする!
でも 出来んかったらごめんな~】って。
やる気まんまんやんっ!



試合が始まると・・ ラグビー面白いな。
見てる方も燃えてくる。
ジュンペイ 前半で2回もトライした!
見るのに必死?で 写真もビデオも撮る余裕なし。




後半に入って ちょっとビデオ撮る余裕出てきた。
で、ビデオ撮ってたら・・
ジュンペイ 3回目のトライ!!
今日 チームで5回トライしてんけど
そのうち3回ジュンペイがトライ!
えらいこっちゃ!
どんくさいと思ってたけど、ちゃんと活躍してるやんっ!

この撮ったビデオ見せたら・・
【母ちゃんの英語めっちゃ下手!】って言われた・・。
こっちは 雨の中ビデオ撮って応援してるっちゅーのに!


今日は 相手チームのグラウンドで試合だったから
車で家に帰って ソッコー風呂に入れた。
で、昼ごはん作って、食べさせて。
で じろーを迎えにクライストチャーチへ。
母は忙しいのだよ。





来年は じろーも 補習校休学やな。




 

2021年5月25日火曜日

散歩


今日は ジュンペイのラグビーの練習がなかったので
夕食までゆっくり時間が出来た。

子供達は学校から帰り
私は仕事から帰り
ちょっとゆっくりしてから ジュンペイと家の周辺を散歩した。

お~い。散歩行くぞ~。
って言って 来てくれるのはジュンペイだけ。
じろーは、疲れた~。とか
もう学校で歩いた~。とか言って来ない。

4時半からジュンペイと歩いた。
まず、今建ててる家を見に行った。
そろそろ引っ越しなので 家具を入れる経路の確認。
芝をしいちゃうと 芝の上歩けないからね。


家の周辺は 静かな住宅地。
木も たくさんある。

秋だな~って葉っぱを見て思う。



上と下の写真は 家のすぐ前にある木。




徒歩圏内に ゴルフ場があって ジムもあるから
そこまで行って 中見せてもらった。
友達がクライストチャーチのジムに通いだして もろ影響受けてる!!!
私も 運動しなくちゃ・・と思って!
ジムなんて 全く興味なかったけど!

とりあえず パンフレットもらってきた。
遠いと続かないから 家から近いのがいい!


あとは ジュンペイと たわいない話をしながら
ぶらぶら家へ。



45分程しか歩いてないけど
全然 歩かないより いいやろ~。




明日も 予定がないから 歩けるかな?



 

2021年5月8日土曜日

ラグビー始まる


やってきました。
ラグビーシーズン!
先々週から練習が始まり ついに今日試合

ホームで試合だったので
朝から おにぎり30個作ったわ。
試合の後に みんなで食べるのよ。




ホームのグラウンドは 家から歩いて5分!
ジュンペイと歩いて行き
私は おにぎり渡して とっとと帰って来た。
というのも じろーが 補習校に行かないといけないから!
ジュンペイは 今学期 補習校休学した。




今日の試合は 負けたんだって。
でも ジュンペイは2回トライしたんだって。
見たかったな~。



これから 毎週土曜日は 大変だ~。



 

2021年5月5日水曜日

将棋の輪

 

有難いことに 将棋の輪が すこ~しづつ広がってる!
実に 有難い事です!

ホリデー中に 人を集めてする将棋は
ま~ 一応私が音頭とってやってるけど
Zoomの将棋は はっしーさんがやってくださってる。

はっしーさんは、顔が広くて頭もキレる方なので
オーストラリア戦 や 日本戦 などなどイベントも作ってくれるので
子供達は刺激があって楽しんでる!

たまに はっしーさんの知り合いがきてくださり
子供達と将棋をさしてくれる!
大人と将棋が出来ることが どれだけ子供達が嬉しいか!


ジュンペイは ラッキーにも
はっしーさんのお友達で Zoom将棋に遊びに来て下さった
タイガさんと言う方と 対局させてもらった!

そして そして 何かの間違いなんだけど
ジュンペイが タイガさんに勝ってしまった!
タイガさんは ジュンペイだけでなく
他の子供たちの子も褒めてくださるから
ま~ 子供達もテンションがあがるあがる!

いや~ いろいろ企画してくださるはっしーさんにも
遊びに来て下さったタイガさんにも
感謝感謝です!