2024年7月31日水曜日

今日までのことをだらだらと書いた


今日は仕事休みで 天気も悪いから だらーっとしてる。
正直 日々盛りだくさんで疲れてるから、だらーっとしたい。

前回から今までの日々の事 だらーっと書いてみます。


今回のホリデーも あっという間やった。
写真はないけど、13日は、じろーのお友達親子2組を呼んで我が家でランチ。
いつもお世話になってるからね。
特にTさんには、ほぼ毎週 ジュンペイのラグビーの前に
Tさん宅に じろーをおろし、補習校に連れて行ってもらってるからね。
帰りは私がN君を家に送っていくけど、
補習校前に数時間あずかってくれて有難い!!
私がN君を預かることはないので、ランチに招待するのがせめての恩返し。
ランチスタートで家だったせいもあって 思わず ワイン1本飲んじゃった。

プラス・・ウィスキーも飲んだから 次の仕事がちょいとキツカッタ。
いや~、ま、親子ともども楽しんだから、いっか!


翌日は 仕事後に Kさん宅で飲み会♪
といっても 私は一滴も飲まず。
ホリデー中は、子供たちの習い事がないから 会いやすいんよね。
久しぶりに Kさん、Sちゃんと しゃべったわー!!



じろーだけ行く予定だっやけど、ジュンペイも一緒に来た。
ジュンペイは 誰とでも遊べるから、
ともに11歳の Sちゃん、Nちゃんと 一緒に遊んでた😂😂😂
その遊びが・・ゴム飛び!!!
もちろん ジュンペイは、ゴムをもってるだけやけど!!
じろーは、そういうのには参加せず・・。
マリオカート?かなんかのゲームは、4人で遊んでたけど!!
いや~、楽しい夜やった!!


今回のホリデー、ジュンペイは2週間だけバイト復帰。
お金が欲しい・・と言い出して・・。
ラグビーシーズン中は バイト休ませてもらってるけど
ホリデー中は ラグビーないから だめもとで 
ボスに 仕事ないか聞いてみたら?って聞いたら・・・
なんと!1週目は20時間、2週目は40時間労働!!!
14歳にして 40時間労働を経験しよった!!!
さすがにキツカッタようで もう40時間はええわ・・って言ってた。(笑)
でも 単純に14歳で40時間 ちゃんと働いたのは すごいわ。

2週目は2日しか休みがなかったけど、
1日は、K君とラグビーの自主練習してたわ。
そのあと、ドラえもんの映画がやってたから
ジュンペイ、じろー、K君、私で 観に行った。
ニュージーランドの映画館でドラえもんの映画が観れるって!!すごい!!
私は・・ちょこっと寝てしまったけど!!

もう1日は 将棋教室。
有難いことに 今回は 早々に満員になった。
将棋と、カード/ボード ゲーム 
プラス 今回は初のルービック教室も開催♪
将棋の初心者さんは、私とジュンペイが教えるんだけど
今回は、おチビちゃんが多くて 当然ながら 話が脱線するする。(笑)
私とジュンペイで修正しながら 教えて疲れたのか??
ジュンペイ 帰りの車で爆睡! 帰ってからもしばらく車の中で寝てた。
確かに、人に教えるって パワー使うから 楽しいけど疲れるね。


じろーは ホリデー中は、家でだらーーーー。
絵をかくのが好きやから ゲームしたり ユーチューブ見たり
マンガ読んだり、絵をかいたりしてた。
ホリデー最後の日曜日は 天気よかったから 仕事の後ジムに行かず
さっさと帰って、じろーと海行って散歩した。
30分ちょいの散歩やけど、ちょっと外にも連れ出さんと!!
行けば 楽しいのよ。
単なる散歩でも じろーも 波だの 足跡だのと
わーわー言いながら 楽しんでたし!!



先週から 学校が始まった = 忙しい日々の始まりや。
ジュンペイが・・・学校の朝練に申し込んだら 受かってしまった。。
(24人しか参加できないんだって。)
ということで 先週の火曜の夜 説明会に参加。
説明会って!!!!! なくてもいいやん・・って内容やった。
朝練って・・週3回するんやって!
しかも・・6:20には集合・・。
6時には家出なアカンやん!!!!!
放課後のラグビーの練習の送迎も大変やのに!!!
なに 申し込んどんねん!! と 心の中で叫んだわ!!
ま、本人がやりたいなら サポートするしかないんやけどね。

しかも、朝ごはんの準備 ボランティアでするねんけど
全員がせなあかんと思って、私は水曜しかできないから 名前書いたら・・・
ボランティアする人は 週3日で 7人だけ!
ああああああああ!!!! 名前書くんじゃなかった😭😭😭
私って、生き方が下手やな・・・と思う。

補習校で ジュンペイの時には、アルバム係りをしてん。
やって 結果良い経験になったし、楽しかったけど、
時間も取られるから やる前は できればやりたくなかった。
でも、やる人がいなくて じゃ、もう私やるわ。ってやったのよね。

じろーの時は、(今)ファンドレイズ係り。
アンケートでどの係りしたいですか、もしくは、出来ない/したくないですか?
ってあって、 出来ない/したくない にぽちっとしたかったけど
さすがに それはアカンやろ と思って ファンドレイズ係りにぽちっとしたら・・
ファンドレイズ係りになっちゃった😂😂😂
アンケート結果みたら 結構 出来ない/したくない が多くてびっくり!

私って 生きるの下手やな・・。

 

先週の土曜日は、シャーリーボーイハイスクールと試合。
3度目の試合。
1勝1敗やってんけど、今回負けてしまった。
相手の方が 足が速かった。
ジュンペイは、ホリデー中にラグビートレーニングに参加した効果で
ディフェンスが 随分よくなった。
やっぱり 良き指導者に出会うのは大事やな。



ラグビーの後は、じろーの補習校終わるまで時間があるから
別のグレードの試合を見て過ごした。
今回は お昼はお弁当作って持って行ったから、
車のトランクあけて そこに座って食べた。
節約もあるけど、お昼は持参する方が楽。




そして 今週 ついに、朝練か!!
と思いきや!! ジュンペイが日曜の夜から鼻水、咳が出て
月火水と学校休んでるから 朝練もなし!!

明日からは 学校に行けるそうで。。
金曜日 朝練や😱😱😱


今日は、私は 午後から歯医者。
ガソリン節約で ジュンペイのラグビー練習を待ってる間に予約したのに・・
ジュンペイ 風邪で 練習不参加。

😔😔😔😔😔


やっぱり 私は生き方が下手やな・・。



2024年7月10日水曜日

食べ物いろいろ


今働いてるところは祝日休みなのがいい!
ということで、先月最後の金曜日が祝日やったから
久しぶりに T親子が来て、我が家で たこ焼きランチした♪
子供たちは それぞれ遊び
私とYさんは、ただただひたすら たこ焼き作りながらおしゃべり。
ずーーーーっと家にいて それだけやけど 楽しかったし 美味しかったわ!!

たこ焼きといいながらも タコがないから
具は、イカ、エビ、ソーセージ、ベーコン、餅、コーン
ハンバーグ、牛筋 でした!!

どんな料理も みんなで食べると美味しいのだ!






最近 ハマってるのが ↓ 大学芋!
美味しいし、おやつにもってこい!!
息子たちも大好きで 結構作ってる!




そして ↓ 甘酒にも ハマってる!!
こっちで日本酒作ってる全黒さんの酒粕。
5年ほど前は、友達が人数集めて買ってたから一緒に買ってたけど
もう その友達が買うの辞めてから 
私も自分で注文するの面倒くさいから 酒粕と無縁になった。
が! この度 別の友達から声がかかったので 5kg買いました♪
寒い日の甘酒はサイコーです!





先週の土曜は、ボーイズハイで ジュニア2軍との試合やった。
かろうじて なんとか勝ったけどね。
危うい試合やったな・・。
でも ジュンペイのキャリーランでトライにつながったし、
オフェンスの動きは良かった。
ジュンペイの課題は、ディフェンスやねんけどね・・。






天気だったとはいえ、気温も低いし、
私は じーーーーーっと立って観てるだけやから寒かった!!
ジュンペイの試合のあとは、同じ場所で
ほんまの1軍(高校生)の試合があったから 観てた。
やっぱり 上手いわ!



じろーは、補習校やけど、
ジュンペイの試合前に お友達の家に預けたから
そのまま 補習校に連れて行ってもらった。
だから ランチは ジュンペイと2人で Kさんに教えてもらったお店に行った。
中国のお店やけど、おっちゃんが見えるところで 麺作ってて 
コシがあって めっちゃ美味しかった!!
久々や!! 美味しいと思える食べ物って!!!




今週から スクールホリデーが始まったから 習い事なし!
なので 夜がゆっくりできる!!!
ということで 昨日は、Cさん、Hさん、Mさんと タイレストランへ。
みんなは ちょくちょく飲み会してるけど
私は 学校があるときは 最近は不参加やから
みんなと会うのはめっちゃ久しぶり!
正直 昨日も疲れてたけど、みんなとあって おしゃべりしたら
楽しいし、元気になるわ!!

昨日のタイレストランは、初めて行ってんけど、
なんと!! サービスよし! 雰囲気よし! 美味しかった!!
食通のみなさんは、細かいこと言ってたけど!!
私は、食通でもなんでもないので 単純に美味しかった♪
そして なんてったって サイコーなのが、家から2分!!
近いっていいわーーーー!!!




今日は 仕事休み。
息子たち、別にどこにも行きたくないって言うから
今日は 家でゆっくりや~~。

ま、ジュンペイは、月、火と ラグビーの練習がほぼ1日中あったからね。
そりゃー 今日は家でゆっくりしたいやろ。




 

2024年6月28日金曜日

ラグビーリーグの動画



↓ 6月12日の ラグビーリーグの試合です
どなたかが ユーチューブにあげてて 見直しに良いです。
ジュンペイは、青の8番です。




↓ 6月26日の ラグビーリーグの試合です。
胸元が白の青 8番が ジュンペイです。
準決勝で負けたので 今シーズンのリーグは終わりです。



初めてのリーグ。
面白かったようです。
が! 親は大変でした!!

7時 家出る(仕事)
2時45分 ジュンペイの学校に迎え
3時 クライストカレッジのラグビー練習(ユニオン)
4時半 練習に迎え
5時半 ラグビーリーグの試合会場へ(ジュンペイ練習)
6時15分 試合開始
7時半 試合終了
8時15分 家に帰る

こっから お風呂、たまに夕ご飯!!
夕ご飯は、焼き飯持って行って車の中で食べたり、
ケンタッキーのテイクアウトしたり。


本人は好きなことやってるからいいけど・・
私も ま~親やから一応サポートするけど・・
何が辛かったって、悪天候の中の試合観戦!!!!!
風が強くてめっちゃ寒かったり、雨やったり!!
長靴、手袋、マスク、ホッカイロ などなど
寒さ対策はバッチリにしてたけど、雨はきつかった・・。

と、まあ・・終わってしまえば 
やれやれ という想い8割。
もうしなくていいのか、あれ、ちょいとさみしいな という想い2割。


ま、まだリーグはあるから 忙しいけどね。
明日は、リーグで ボーイズハイ戦。
燃えるな・・。


 

2024年6月20日木曜日

日本に行ってきた⑤


最終日は、義兄に買い物に連れて行ってもらった。
なんてったって・・スーツケースがない!

NZ → 日本 の荷物は
チーズ、ワイン、チョコ、ジャム、クリーム等、重いものばっかりやから 
機内持ち込み用の小さいカバンに入れて預けてる。

前々回は、中古のスーツケースを日本で買った。
で、今回そのスーツケースを使ってんやけど、もう1ついる!
ま、最悪 段ボールでもいっか と思ったけど、
義兄が、2スト で いいのを見つけてくれてて それ買った!!
3600円なり~♪
安い! 安い!! 中古で全然オッケー!!

あとは、本屋に行って、ジュンペイが結構本買った。
ジュンペイは、カバン、財布を買って 大満足。
私は、小さいカバンと財布が欲し買ってんけど 見つからず・・。
スーツケースのように年に1回使うか使わへんかってのは、
中古でも どんな色でもいいけんけど、
財布はね・・毎日使うから妥協できないのよ!!


スーツケースが買えただけでも満足やわ!
お昼は、念願の回転すしにも行ったし!!
ジュンペイは 満足やけど・・
私はだんだん量が食べれなくなったから、
次からは、ちょっとワンランク上の美味しい寿司がいいな。
でも・・めっちゃ食べる息子がいると・・安さには勝てない😂


最後の夜は、お好み焼き~♪
母のお好み焼きはやっぱり美味しいわ!




翌日は、朝ちょっと時間があったから
ジュンペイとららぽーと甲子園をぶらぶら。
 家に帰って、がつんといちごを食べてたら、義兄が来てくれた。
毎回 関空に送ってくれたり、迎えに来てくれたりしてくれて感謝感謝!

空港行く途中で、最後の買い物を ヤマダ電機で買った。
私もジュンペイもすっかり忘れてて・・
義兄に 【じろーにSDカード買わんでいいんか?】 って言われて
そうだ! NZでも買えるけど、日本の方が断然安い!
ということで、ぱぱぱと 買った。


今回は、空港での手続きは スムーズだった!!
ほぼ毎回、パスポートが日本で、オーストラリア経由でNZ行くから?
か、いつも確認確認で時間がかかる。
じろーなんて、2月 カウンターの人に 
【飛行機に乗れるかわかりません】って言われたし。
ビザの確認だけなんやけど、
今までは、パスポートにビザが貼ってあったから 見たらすぐにわかったけど
今は、オンライン化になって 何も貼ってないのよ!!
代わりに NZ移民局からの手紙も見せたんやけど、通じず・・。
と、今回も時間がかかるかと思いきや!
ジュンペイのパスポートは まだビザが貼ってあるから、
スムーズやった!!!


空港でランチを食べて 羽田へ。



羽田で 約6時間の待ち時間があり、 何するねん!
って思ったけど、以外と時間がつぶれた。




↓ こんなんが出来てて、ジブリのお店があって、
ジュンペイが ドはまりしてた。




晩御飯は・・ジュンペイは うどん食べた。
機内食があるから 出来るだけ食べずにいようと思ったけど、
機内食って・・夜中12時ごろに出るから お腹が減る。
最後は ↓ コレでしょ!!
日本のおにぎりは、サイコーやわ!!




結局 ジュンペイは機内食(夕食のみ)を食べず寝た。
私は・・・しっかり食べたで!!

オーストラリアの乗り換えも そんなに待ち時間なくて、
無事にクライストチャーチに到着。
Kさんが 空港まで迎えに来てくれた♪


帰ったら・・・変なスイッチが入ってしまい、
プチ掃除を始めたわ。
荷物の整理は ほどほどに ゆっくり夜は 日本酒飲んだ♪


短い滞在やったけど、楽しかったわ。
今回は、 結構 本、漫画を買ったな~。



ここ数年は、両親も年なので、
これが会えるのが最後かもしれない。
って思ってるけど、今回は そんな気がしないな・・。
80代だというのに 両親どっちも元気やし!!

また次回やね。


親族の皆さん Hさんご夫妻、Mさん親子さん
有難うございました。
また ひとつ 楽しい思い出が増えました。



 

2024年6月9日日曜日

日本に行ってきた④


翌日は 姉2号家族が来てくれた♪
義兄2号、甥3号、ジュンペイと私で ラーメン屋さんへ ゴー。




野菜たっぷりのラーメンで美味しかった~。



私たちは 並みを頼み、ジュンペイだけ大を頼んだ。
食べきったわ!!
夜 外食の予定がなければ、特大もいけたかも!!



ラーメン食べた後は、2nd Street に行って スーツケース見たけど
いいのがなかった。
一旦家に帰って、甥3号に 針の治療をしてもらった。



私もしてもらった。
ビビりの私は、はじめは 針なしで!!ってお願いしたから
コロコロって 呼ばれるローラーみたいなので診てもらってたけど、
途中から針に変えてもらった。
痛なかったわ。

甥3号は、院を卒業して今年から社会人。
みんな それぞれの道を着々を進んでるんやな~。



針の後は、少し時間があったから、
近くのショッピングモールへ ぶらぶら歩いて行ったら・・
モールの中で甥1号にバッタリ会った!!
みんなで ジュンペイと私の財布を探してもらったけど、
欲しい! って思うのがなかった。

一旦家に帰り、2台に分かれて 焼肉屋へゴー!
姉1号家族とも合流して みんなで焼肉食べました♪
毎回毎回、食べたいリクエストをするのは私で、
姉2号が 良さげな店を探して予約してくれる。
ありがたや~。 ありがたや~。



食べ放題やと 頑張ってしまうね。
お酒は ビール1杯だけで あとは ひたすら食べた。
ご飯が欲しいけど、ご飯を食べると すぐにお腹が膨れるからやめたのに・・
隣チームにいたジュンペイと義兄1号は 早速 ごはん食べてた!!
しかし、だんだんと 量が食べれなくなってきた・・。
確実に 食べ放題で 元が取れるのはジュンペイだけや。
次回からは、食べ放題じゃなくてもいいかも。

ま、でも みんなで食べて 雰囲気も楽しいからね~。
全員 父母に ごちそうになりました。
有難うございました!!



次回は、姪がいないな~。
来年大学卒業したら カナダに行くらしい。

ほんま みんな それぞれの人生 歩み中や!



2024年6月7日金曜日

日本に行ってきた③


1日は、ゆっくり起きて 午後から
姉夫婦と ジュンペイと 私で カタンっていう ボードゲームをした。
結構面白い。
あっという間に時間が過ぎたわ。

夕方から三宮へ。
目的は2つ。
ジュンペイのラグビーシューズを買うことと
甥2号が働いてるお店に食べに行くこと!

ジュンペイのラグビーシューズは、ラグビー専門店で買った。
ニュージーランドにもラグビーシューズはたくさんあるけど、
幅が狭くて ほとんどはいらない!
なんとか 一番幅広の 2E のシューズを使ってるけど。
日本では、なんと!なんと! 4Eがあるやん!!
早速履いてみて、即買!!
色も 赤・黒・白って選べた!!
ニュージーランドでは、色やデザインなんて選べない。
なんてったって 履けるシューズしか買えないのだから・・。

お店の人も 丁寧で感じもよくてラグビー好きで・・また来ます♪
なんてったって、円安の影響もあり 安い!!
ニュージーランドの約半値や!!
ま、その分時給も半値やから ま~安くて当たり前やけど。


その後は、三宮の高架下を ぶら~~り



高架下以外も ぶら~~り




行ってきました!
甥が働いてるお店へ!!



甥がにぎってくれた寿司を頂きました!!
寝てないから 顔が疲れとった!!!
いや~、すごいね。 ほんまに寿司職人になったね。
握れるようになったなんて 一人前やね!!

はるか むか~~~し、私は甥1号に寿司職人を勧めてた。
今でこそ 日本食レストランが多いけど、
20年も前は、キチンとした 日本食が食べれるところが
ニュージーランドにあまりなかったから。
手に職があれば、日本でも海外でも強いなと思って。
それを横で聞いていたのが甥2号だった。
甥2号は、勉強が苦手だったようで、
話を聞いて、寿司職人になろうと思ったらしい。

高校卒業後は、料理学校に行き、
いろいろな食の経験を積んで 今のお店で働いてる。



彼は、しゃべりも上手いし、
お店を任されるようになったりしたら 
もっと 流行るやろ~な~。

甥が握る寿司や日本食を食べながら、
カウンター越しに甥としゃべったり 隣り合わせたお客さんとしゃべったり
出来たら 楽しいやろ~~な~~ と思う。

ちょっとだけ 隣にいたカップルの男性が日本酒を頼んでたから
しゃべりかけたけど!!
姉に おしゃべりばばあ と小声で言われたけど!😂😂

そして たまに甥に歌ってほしい♪
めっちゃ歌うまいし、甥の声が好きやから♪

ははは。妄想が膨らんでいく~。
寿司職人って観点からしたら ちょっとそれてる?かもしれないけど、
私には 極めに極めた寿司の味はわからない。
寿司だけじゃなく、他の味も 極めたとか こだわったといわれても
あまり わからない。
ま、味音痴なんやろーね。
私は、基本 味よりも その場の雰囲気を大事にする派やから。


甥がにぎる寿司は、美味しい♪
今まで よく頑張ったね♪


甥が働いてるお店は、カジュアルなお店だけど、
本格的なお寿司やからね。
たらふく食べようと思ったら いくらいるのやら??

ということで この後 別の海鮮居酒屋に行って しっかり食べました♪


久しぶりの夜の三宮。
適度ににぎやかでいいね~。
この日は、電車で実家に戻った。





 

2024年6月6日木曜日

日本に行ってきた②

 
翌日も朝はゆっくり。
姉1号は仕事なので、義兄と私、甥2号とジュンペイに別れ、
バイク2台でラーメン食べに行った♪
日本のすごいところって、外食の選択肢が多いこと!!
そして、美味しいこと!!
ニュージーランドやと・・ というか 我が家の食生活やと
昼は飲茶しかない。
子供たちが たまに マクドやバーガーキングに行くけど。
夜は、友達に誘われれば どこにでも行くけど、
それは食というよりも 友達と行くのが目的で、
家族やと、ほぼインドレストランしかない。


ラーメン屋もすごいね。
麺の硬さ選べるんや!!
バリ硬選んで大正解♪ 美味しかった~!!!
バイクに乗っていくのも楽しかった♪
ひとつのアトラクションやね。


一旦家に帰って、ゆっくりしてから
お願いしていた神戸のチームへ ラグビーの練習を体験させてもらった。
行く前に、翌日行く群馬までの切符を買ったり、
老眼鏡を作ったりした。

行ったら 高校生が練習していて、迷っていたら
キャプテンらしき男の子が 中学生は もうすぐ来るって教えてくれた。
すごーーーいい!! 
なんか、走ってきて教えてくれて、それだけで ザ!若者!!
って感じで いいやん!いいやん!!

で、待ってると 中学生が ぽつぽつとやってきた。
え?? 申し訳ないけど、小学生?? と思うくらい
背が小さくて、細い!! 女の子も結構いた!
体格で言うと、ジュンペイは 高校生と同じくらい。

コーチや保護者の方もやってきた。
挨拶をしたら、みなさん とーーーーっても感じのいい人で
コーチは、ノリも良い人やった!!

2時間の練習をずーーっと見てるのは ちょっと時間がもったいないから
ジュンペイが練習に参加してる間、
義兄、姉1号、甥2号、私の4人で ちょこっと買い物に行った。

私の大好きな 2nd Street と 古本屋に連れて行ってもらった。
目的は スーツケースと漫画。
スーツケースはなかったけど、漫画は買った。
漫画も コレが欲しい!!っていうのはなくて、
完結してて面白そうで安ければ なんでもいい♪
漫画でも活字を読むのは いいと思ってるから♪

練習に戻ったら、全員で タッチラグビーの試合をしてた。
いや~ コーチ本気や。コーチは、知らん間に9人になってた!!
みなさん 楽しそう!!
ボランティアで 子供に教えてくれる人がいるって有難いね。
中学生の子たちも 細いだけあって、足が速いし、ステップも上手い!
そういえば、ジュンペイと同じチームにいるY君も ステップが上手い!!
残念ながら オフシーズンやし グラウンドが固いから
ジュンペイが好きなタックル練習はなかったけど、
とってもいい経験になったと思う。
チームの皆様に感謝!!


その後は、温泉に行って カラオケ行って帰ってきた!
カラオケには、姪も合流。
甥2号、前からめっちゃ歌がうまかったけど、さらに上手くなってた!



翌朝は、6時過ぎに姉宅を出て 群馬へゴー!
新神戸から新横浜まで行き、乗り換えて、
まずは 東飯能で Mさん、Dさんにお会いした。
いや~~~、日本でお会いできるとは!!!!!
これが 感無量って言うんやな。
ほんの数時間だけやったけど 会えてよかった。ほんまに良かった!!
お昼、おうどんをごちそうになって、高麗川駅まで送って頂いた。

高麗川駅は、まだ昔のままで なんかほっこりした。
しかーーーーし!! トイレが和式しかない!!
ドキドキしながら 用を足したわ!!(笑)
和式なんて もう何十年も使ってないからね。



高麗川から 群馬藤岡に行ったんやけど、
列車はワンマンで コトコト コトコト と のんびりやった。
それもそれで 風情があってよろし。
ただ 私たちには 暑いのが辛かったけど!!

群馬藤岡駅では、Hさんご夫妻が迎えに来てくださった。
Hさんの車で Hさんのご自宅へお邪魔したんだけど・・
お宅が広くてびっくり!!!
そして 次から次へと出してくださる お菓子!!
和菓子に シュークリームに アイスに!!
私は、アイスまでは食べれなかった。
小一時間ほど ゆっくりさせてもらってから 伊香保温泉に連れて行って頂いた。

いや~~~ 玉樹温泉っていう素敵なお宿へ宿泊させて頂いたんやけど、
ほんまに こじんまりしてて ザ!和!! って感じで 素晴らしかった!!
ジュンペイも 浴衣に着替えてテンションあがりっぱなし。(笑)





温泉は素晴らしいし、お食事も美味しいし、お部屋も素敵やし
何から何まで 楽しませて頂いた。
夕食後、Hさんとお部屋で少しお話をしてから 
やっぱり疲れてたんやろうね。
私は、姉1号に翌日の予定を連絡してる途中で寝てしまった。




翌日は 高崎まで送って頂いた。
お昼は 群馬で有名な とりめし を頂いた。
朝ごはんを しっかり食べたので あまりお腹が減っていなかったけど
美味しくて ぺろっと食べれた♪
Hさんご夫妻のおもてなしに ただただ甘えさせて頂いて
素敵な思い出が出来ました!
有難うございました!!




帰りは、東京から新幹線で新神戸へ
駅で迷う!! と思ったけど、迷わなかった!!
けど、切符の通し方がわからず、
高崎 → 東京までの切符を入れたら ピコピコなった。
駅員さんに聞いたら、 東京 → 新神戸までの切符も一緒に入れろ・・と。
ま~ その言い方の不愛想なこと!!
一気に3枚切符が入るなんて、わからんし!!

本当は、神戸の別のチームへラグビーの練習に参加させてもらう予定やったけど
ジュンペイの調子が イマイチよくなくて、キャンセルした。
ま、ちょっと予定詰めすぎやったな。
群馬から帰った日に 練習は、さすがに キツイな。




一旦 姉1号宅へ戻り、夕食選び。
ほんま、日本は 外食パラダイスや!!
行ったことのない サイゼリアに行ってきた!!
噂通り、めっちゃ学生さんが多い!! そして安い!!
テンションあがるやん♪

接客スタッフは学生さんが多くて、あんまり愛想なかったけど、
一人 愛想のいい学生さんがおってん!!
名札をみたら チョー って書いてあった。
キッザニアのように あだ名かな? と思ったら、
ミャンマーから来た学生さんやった。
少ししゃべってんけど 難しい日本語もよく知ってて 礼儀も良くて素晴らしい!
姉に おしゃべりばばあ と言われてしまったけど、
人との会話って楽しいやん♪
やっぱり しゃべりが好きなら バーに行かなあかんな。




サイゼリア、メニューも豊富で 安いわりに美味しくて サイコーや。
4人で行って、生ビール2杯、ワイン1本 姉と2人で飲み、
ジュンペイ、義兄さんは、よく食べた。

支払い時も チョーさん見つけて 払った。
¥8880でした~。

サイゼリアは、アリやな。
また行きたいな。


帰ってから 義兄、姉、ジュンペイで ボードゲームをした。
私もする予定やったけど・・2時間ばかり寝てしまった。

夜中0時過ぎ ゲームの後、義兄さんとジュンペイは、寝た。
姉1号と しゃべってたら・・ 夜中2時ごろ甥2号が帰ってきた。
で、3人でしゃべってたら・・姉が朝5時に寝た。
それからも 甥と2人で朝の7時までしゃべり、私は寝た。

が! 甥は寝たら起きられへんからって、
寝ずに仕事へゴー。

申し訳ない!!

2024年6月5日水曜日

日本に行ってきた①


このところ 週6で働いてて ずーっとバタバタしてた。
ただ働くだけなら 週6でも全然平気だけど
+ 子供の習い事の送迎、家事 やと・・ キツイ。
で、バタバタしているうちに 日が過ぎて・・
ジュンペイと2人で日本に行ってきた。
じろーは、1月に一人でもう日本に行ったし、
相棒さんは 日本に行く気がないから ジュンペイと2人で行った。

今回も前回同様カンタス利用。
カンタス最高!!
いろいろ良い点あるけど、まずは 出発時間。
クライストチャーチ16:50なので ゆっくり家を出れる。
ということで、出発日は、午前中から 掃除、洗濯しまくった!!
ついでに大福も作って、空港まで送ってくれた Kさんにプレゼント♪
自分で運転して空港に車を置く予定やったけど、
Kさんのご厚意に甘えて送ってもらった♪

クライストチャーチでは、めっちゃ余裕♪
ティーンエイジャーのわりに、案外ノリ?のいいジュンペイ。
↓ こんな写真撮りたくないかと思いきや!!
私が頼めばポーズとってくれるわ。
親子でも写真撮ってもらった♪




クライストチャーチ → シドニー の飛行機 なめてました。。
まず、寒かった!!
これが アカンかったんかな・・。
ジュンペイが風邪ひいた。
乗り換えのシドニーで薬買って、とりあえず 搭乗時間まで横になった。

機内食・・ジュンペイは夕食食べず・・。
朝食もフルーツだけ。
よっぽど 体調悪いんやな。。
そんな息子を横目に 私は 夕食も朝食も しっかり食べた。

羽田に着き、入国手続きもあっけなく終わり、日本入国!!
大谷翔平のポスターだらけ!!
ジュンペイが 【おおたに しょうへいだ!】って ポスター見て言うから

顔見てわかったん?
それとも ポスターに名前書いてるからわかったん?

って聞いたら 後者でした。
やっぱり 野球が 全くメジャーではない国に住んでると
いくら 世界の大谷翔平でも 知らないよね・・。
私が 言ってるから知ってるだけで・・。
ジュンペイにしたら 姫野選手、堀江選手の方が有名や!!


羽田で6時間ほど乗り継ぎの時間があったけど、
ジュンペイは 熱があってぐったりやったから ただ横になってた。
食欲もあまりない。。
ってことで、自動販売機で アイスとジュース購入。
私は、自動販売機で おにぎり買った!!
やっぱり あの三角のおにぎりでしょ!!
安い!美味しい!!サイコーや!!

無事に関空に着き、バス乗って、タクシー乗って 実家に着いた。
たまたま 甥や姪が来てくれて にぎやかな夕食となりました♪
夕食前に ぷら~~っとローソンに行ってんけど・・
コンビニすごい!! なんでもそろってる!!
ということで、とりあえず、ビール、酎ハイ、日本酒を買った。
母の手料理を頂きながら 順調にアルコールを飲み、楽しい夜でした♪
ジュンペイは調子がイマイチで 早々に休んだけど。


翌日は特に予定がなく、午前中は 蒸し暑さにやられて
何もやる気が起きず・・。
梅雨・・キライ。
夏は、もっとキライになるやろうな・・。

午後 姉1号夫妻が迎えに来てくれた♪
義兄 と 母が出かけてる間 家でぼーっといるのも嫌やから
姉、私、ジュンペイで 薬局屋に行ってきた。
初の買い物や~~!!
歯ブラシと 栄養ドリンク買った!!



夜は 鳥貴族に連れて行ってもらった!
初や!!
4人で飲んで食べて ¥9990!!

ズバリ!!
キャベツとポテサラが美味しかった!!

焼き鳥も美味しかったけど、
次も来たいか?って聞かれたら ノーサンキューかな。
美味しかったし、コスパも良かったけど、
また来たいか? と言われると・・
う~~~ん。なんよね。




この日は 食べ姉1号宅に泊めてもらった♪



 

2024年5月18日土曜日

ワッフルとラグビー


子育て中の人は 毎日バタバタやと思う。
特にシングルの人は。
我が家は 相棒さんがいるけど 運転できないし
学校、習い事の事は、ノータッチなので 私はシングルみたいなもんや。

毎日があっという間に過ぎてゆく・・。
子供たちの習い事 + 同僚のホリデーが続いてて
このところ 週6 で働いてる・・。


ラグビーは もう始まっているんだけど
ジュンペイのチームは 休みが長く
先週からやっと 本格的に始まった。


平日の練習のあと・・先週の土曜は いきなり4時間練習。
こっちで4時間は 長い!!
しかも 朝8:30スタート!!

補習校もあるから じろー連れて行ったわ!!
待ってる間 寒いから 車の中で宿題したり、ゲームしたり。
じろーは、ジュンペイに合わせて 早く家出なあかんから
たまには、じろーに感謝を表さないとね。
ということで、じろーの好きなワッフル食べに行った。
どうせ行くなら 普段行かないしゃれた店に行ってきた。
ワッフルは、シンプルなのを頼んで大正解♪
コテコテせずに美味しかった♪

↓ 約5000円なり~♪






今日は、まだ正式な試合じゃなく、レベル決めの試合やった。
といっても 時間もルールも全く 正式な試合と一緒だけどね。




初のチームで 初の試合。
ジュンペイ・・スタメンに選ばれた。ほっ。
しかーし、後半は交代でベンチやった。




↓ 真ん中の黄色いの着てるのがジュンペイ。
ちっちゃい・・。全然大きくありません。
170cmが小さい。中3なのに みんなデカいの~。
試合は、勝ちました♪



その後は、前のチームの試合、友達の試合を見て、
買い物に行って、じろーを迎えに行って帰ってきた。


朝8時に家を出て、6時過ぎに帰ってきた。
今日は、相棒さんが晩御飯作ってくれたから 楽だー。


明日は、7時から仕事。


と、こんな生活してたら あっという間に時間を過ぎてゆく~。