2019年8月29日木曜日

最近の印象に残った会話 親子編




昨日、ジュンペイともジローとも面白い会話をした。


ジローのは、面白いというより かわいいやな~。
こっちでは 歯が抜けると 枕の下に置いて寝る。
寝てる間に 歯の妖精が来て お金(コイン)を置いて歯を持って行く。

一昨日 ジロー歯が抜けて
大事に 抜けた歯を箱に入れて 枕の下に入れて寝た。
そのことをすっかり忘れてた!!

で、昨日の朝、 しょんぼりした顔で
ジロー:歯の妖精が来なかった・・
ワタシ: 今日来るかもよ! 
今日来なかったら 母ちゃんがコインあげるから
もう1回 枕の下に置いて寝よ!

昨日の夜、忘れずに 歯を取って コイン入れときましたがな。


今朝・・・
ジロー: 歯の妖精がきたーーーーー!!!
って うっきうきだった。(笑)




ジュンペイとは ジュンペイがいかに我が家に必要か話した。
というのも パソコンの不具合をなおしてくれたり
荷物を運んでくれたりして その度に
ジュンペイ: 僕が必要やね!
って言うから そうそう!って!

ワタシ: じゃ~ジュンペイが結婚しても一緒に住もうかな~
ジュンペイ: ちょっとだけならいいけど、ずっとはアカン。
ワタシ: なんで?
ジュンペイ: 僕のお嫁ちゃんと母ちゃんが喧嘩したら大変だから!
ワタシ: 喧嘩したら ジュンペイはどっちの見方になるん?
ジュンペイ: お嫁ちゃんでしょ!!
ワタシ: 良く言った!!そこで母ちゃんと言ったらアカン!
結婚したら お嫁ちゃん1番に考えるんやで!
母ちゃんのことはどうでもいいからな!


と、小3の子と こういう会話をするとは思わなかったわ。
小3って 案外大人なんかな??


2019年8月18日日曜日

フィジー会議



今年 フィジー経由で日本に帰る NZ在住の日本人多いです。
なぜなら・・・激安だから!!

数カ月前 Cさんと飲みに行った時
フィジー経由で 日本行きのチケット安く買った!って言ってた!
安いの出てたの知ってたけど、スクール中だけやと思い込んんで
興味なかった。
私は学校休ませたくないタイプだから。
ま、こっちは 学校休ませて旅行行くのってフツーやけど!

そしたら スクール中も安いとの事!!
検索したら・・むっちゃ安い!!
我が家 親子3人で 往復12万円・・。
思わず・・買っちゃった・・お金ないのに・・。

で、フィジー航空は安心ならん!とか言ってたHさんも
やっぱり安さに負けたわ~って 日本行き買った!

Aさん、Nさんは すでに 4月、6月 と日本に帰ってたのに
あまりの激安にまた買っちゃった!!
だから 今年2回も日本行き!!


フィジー経由 = フィジーに泊まらないといけなくって
昨日 Hさん宅で フィジー会議!!
いつものメンバー Cさん & 私 だけど
スペシャルゲスト Aさんを呼んで フィジー会議という名の
飲み会をした~。
化粧の先生 Nさんも途中参加で 盛り上がりました♪


夕食は、いつもの鍋!
鍋が 胃にもたれないし一番!!




宿やアクティビティーの情報交換しながら
他の話も しながら あっという間に時間が経つ~!!


Nさんは 明日(=今日) 仕事やから 先に帰り
Cさんも 12時ごろ帰って・・
Aさんと 私は 2時前に Hさん宅を出ました。
家に帰ったのが2時頃。
JJ君達起きてたわーーー!!
びっくり!!


今日はサッカー行ったけど!
彼らの体力にもびっくり!


と、そんな?こんな?のフィジー会議でした!


2019年8月10日土曜日

日本語授業再開。


先週から 日本語授業再開しました~。
ヘイデン先生と ポーラが日本から戻ってきて
まだ 日本語の勉強続けたいんだって!!

先週は 日本の滞在中の話がメインで
一番聞きたかった ここで勉強してる日本語は役に立ってるの??
ってのを聞いたら
役に立ってる!!って!!
今回は、話してることが前よりも分かるようになったし、
言いたいことも 前よりは言えるようになったって!!

それはヨカッタ!ヨカッタ!!
役に立たない日本語勉強しても意味ないしね。

こっちも役に立たないなら 教え甲斐がないしね。


キチンと助詞を使った文章を言うのは 難しいけど
〇〇ホテル 近く お願いします。 とか
ビール 3 お願いします。 とか
言えて 通じたらしい。


通じたら達成感あるし 嬉しいよね。

一応?教える立場として?? 
助詞を使ったキチンとした文章を教えるけど
ぶっちゃけ 通じたらいいねん!って思ってる!!
ヘイデン先生にも ポーラにも 最終的には 通じ合たらいいねん!
って言ってる。
二人とも そうだ!って 納得してる。


いや~ 確実に日本語が上達しているのは
教える立場としては 嬉しいです。



2019年7月27日土曜日

ダウンタウン



日本のニュース 相棒さんがテレビで見てるので
 ところどころ 私も見ています。
あと、ネットのニュースを読んでるので 
日本のニュースには ついていけてます。


日々 いろいろなニュースありますね・・。
日本のいい面、悪い面、あるな~と思いながらニュース見ています。


吉本・・荒れてますね。。


芸人さんと会ったことないしテレビで見ただけの
感じニアリングだけで 物言わせてもらうなら・・

宮迫さん・・苦手です。


ダウンタウンも たけしも 面白さが分からない。
たけしは 俳優としてめっちゃ上手いと思うけど!!
ジャンクスポーツっていう番組は面白かったし、
TVタックルも面白いけど ダウンタウンやたけしの笑いが
高度すぎて?私にはわからない。

さんまの笑いもわからない・・。


紳助・・面白かった。
たかじん・・面白かった。
上岡龍太郎・・面白かった。
中居くんのトークも面白い!!


だけど わたしには ダウンタウンの面白さが全然わからない・・。
一応 関西人なんやけど・・ 笑えない・・。


吉本では 力があるそうやけど・・。
ま、笑いの好みも人それぞれやからね~。



笑う門には福来るっ! ってことで
穏やかに円満に いろんな ことが運べば いいな・・と思ってます。


2019年7月22日月曜日

冬休み終了!



今日から 3学期!
冬休み終了です!


この休みも ま~充実してた方だと思う。
木曜日は、天気が良かったから 公園へ。

この国は公園が あちこちあるし 充実してるから助かる!
お金かけずに遊べるし、身体動かすし!!
カイアポイの公園に行ってきた。



スクーター や スケートボード出来る ところもあるから
子供達は 延々と遊んでられる。
ま、我が家だけだと 1時間ぐらいだけど
お友達がいれば 4時間でも5時間でも遊んでる。




ジュンペイのお友達がたまたまいた。
スクーター むっちゃうまい!!
ジュンペイは・・慎重派?だから 正直 上手くない・・。
ま、向き不向きあるからね~。
彼なりのスクーターを楽しめれば それでよし!
ジローの方が まだ身軽。










金曜日は 時計作りを体験。
怪しげな?倉庫の奥に クラフトの部屋がありました!
全員で10人の 時計作り。



使うものは 全てリサイクル!
家で こういうの 出来ないから いい経験だったと思う。
本人たちも 楽しかったようやし。




しか~し!!
のりで 張っただけだから 家に帰ったら 取れる!取れる!
始めは 取れたら泣き、落ち込み・・。
修理し・・。



これ以上 落ちないことを願うわ・・・。




土曜日は、補習校のお友達と プールへ。
2人 約¥500 で 3時間も遊べるなんて 安いっ!!
大人は、ひたすら おしゃべり・・。
こういうのは、この国安いから助かるわ!!
ま、文房具が高かったり、外食がたかかったりと
全てが安いわけじゃないけどね!!
でも、子供が遊べる施設が安いのは大事!!




昨日は、宿題!宿題!!
まだ 終わってないけど!!


と 今回も無事に? 休み終わりました!


2019年7月17日水曜日

冬休み2週目!



学校が休みの間は 私の仕事は なーい!!
だから 子供達との時間はたっぷり。
仕事探してるんだけどね~。


月曜日は 補習校のお友達とアイススケートに行ってきた!
去年は ジローも滑ったから 私も滑ったけど
今年は滑らないって言うから 私も滑らなかった。
ジュンペイは、一人で?友達と?滑ってたらしい・・。
というのも 見てるの寒いから 私達は とっととカフェに行ったの。
だから ほとんど ジュンペイが滑ってるの‥‥見てない。




火曜日は、将棋講座。
今回は、先週参加してくれた人のがまた来てくれて
初めての子は1人だけだったから
授業の内容も 2つに分けた。

正直1つの方がやりやすい。
でも レベルが違っても対応しなくちゃね・・。



始めの将棋講座だったけど
自己採点で 90点!
上手くいったと思う!!


将棋講座の後は、参加してくれたお友達と
公園に行って 3時間ほど遊んだ。
我が家だけだと1時間が限度だけど
お友達と一緒だと 子供達も楽しいし、
親もおしゃべりで楽しいしで あっという間に時間が過ぎる。


公園で 3時間も遊べるなんてええこっちゃ!!
ホントかウソか 分からないけど
聞いた話では 日本の子供は 公園で3時間も遊べないとか??

特に ジュンペイの年齢だと 公園でゲームだとか??


ゲームもいいと思う。
我が家もゲームするし。
でも 天気がいい日は 外で遊んだほうが なんか得な感じがする。




2019年7月14日日曜日

雪遊び旅行♪



この冬休みの 大イベント! 雪滑りに行ってきました!!
数カ月前から 3家族で計画!

木曜日 8:00AM Yさん宅集合!
Jさんの車が9人乗りなので 1台で行ってきました!

Jさんが ず~っと運転してくれて 感謝!感謝!!
いや~ この3家族で 旅行に行くのは初めて!
子供達 テンションあがりまくってます!
特にジュンペイ!!
いつもは ジローの学年の人たちと旅行だから
どうしても ジローの年齢の子が多い。
だから ジュンペイには あまり面白くないのよね・・・。

しか~し!!
今回は、Yさん家族が参加!!
ジュンペイの同い年のK君と2つ上のT君が参加とあって
嬉しいんだろ~ね~。
車の中でずっと テンションあがりっぱなしだったわ!


Jさんとこの Sちゃんは 女の子1人で 申し訳なかったけど
帰る時 【楽しかった】 ってJさんに言ってたそうで ヨカッタ!


木曜日、ジェラルディンで休憩!
アイスクリームタイムです!
後姿の K君とジュンペイ。
10日ほどしか 誕生日が違わないのに・・
ジュンペイ後姿もデカいわ!




その後は、一気にテカポへ!
お昼は 湖畔レストランで!




お昼食べたら、スキー場へゴー!!
スキー場 テカポから20分くらいかと思いきや!
1時間ほどあった!
あとでJさんから聞いたら Jさんも20分くらいやと思ってた!って!

途中 結構な山道で Jさんが運転してくれなかったら
私 出来なかったわ!
崖・・・怖いもん・・。


ほんと、Jさんに感謝!
無事に スキー場に着きました!!




子供達、手作りソリでおおはしゃぎ!
市販のソリで滑ってる子もおったけど、
段ボール&米袋ソリ と あんまり変わらんやんっ!!
ま、市販のは ブレーキするとこあったけど・・。




ま、子供たちが 楽しいなら 手作りで充分!!




初めての 雪で ジローもおおはしゃぎ!
















失敗したのが 服!
ま、濡れたら 着替えて帰ればいいわ! 
と軽く思ってたけど、 ちゃんとした服いるわ。
スキー用のズボンと靴は 必須やな。
長靴でいいわ! と思ったけど 
ジュンペイは はしゃぎまくったせいか?
長靴の中まで ぐっしょぐしょ!!
次回は、ちゃんとした服用意してあげなアカンな。



スキー場には1時間ほどしか いなかったけど
充分 楽しめました!

そして ジェラルディンへゴー!

テカポの宿は高いからね~。
ジェラルディンで泊まることにしました!

晩御飯は フィッシュ&チップス
みんなで 食べた後
かるた大会、ジェスチャーゲーム、輪ゴム運びゲームなどなど
したんだけど、これが盛り上がった!!
折角 みんなで夜を過ごすのだから
テレビや テレビゲームじゃなくって
こういうゲームしたかったんだよね。
一応?ゲーム担当だったんだけど、盛り上がって嬉しかった~!


翌朝は 各々朝ごはんを食べて 10:00出発!
皆でウォーキングしました♪








その後は バーガーキングで ランチ!
我が家 初のバーガーキングです!
初めてのところは 何を頼んだらいいのか わからないけど、
Yさんが お得セットを教えてくれたので 助かりました!


その後は、 アシュバートンの公園によって
1時間ほど遊んで Yさん宅へ。


17:00頃着いたのかな?
これで解散!


楽しかった!
子供たちに 良い思い出が出来たことが有難い。
Jさん、Yさん ありがと~♪




2019年7月10日水曜日

冬休みになりました~!



今週から冬休みが始まりました!!
月曜日は 去年も行ったローラースケートに行きました!




そこで なんと! 行ったら 偶然にも エマ親子がいた!

そして そして 数分後に 偶然にもエンジェラ親子も登場!


エマの長男 ルーカス
エンジェラの長女 ダニー
そして ジュンペイは 同じ年の9月生まれで
小さい頃は 毎週 遊んでた。
週3~4回会ってたで!
3人 手をつないでる写真もある!

しか~し!!
思春期か??
ルーカスとジュンペイは会った瞬間から
がーっと話したり 一緒にローラースケートしたりしたけど、
ダニーとは挨拶もせず・・・。

小4って 異性を意識する年齢やねんな~。




しかし、ルーカスとジュンペイって
小さい頃は 背格好が似てたのに
今じゃ~ ルーカスの方が背が高くって細い!!
いや~ ルーカス、良い成年へまっしぐら!!



ローラースケートは ズバリ!
もう いいかな??
2人とも飽きて 2時間の予定が1時間でやめた。




で 近くの学校の校庭で1時間半ほど遊んだ。
そんなに長く遊ぶ予定じゃなかったけど
JJの友達とばったり会って 遊びだすし
相手の親と私も 話が弾んで 気が付いたら 長い時間校庭にいた。




昨日は 初の将棋講座をした。
私が一応?教えたのよ。
本当は ジュンペイがする予定だったけど
家で練習してみたら 全然ダメ。
そりゃ~ 9歳の子に 
面白くて分かりやすい授業を求める方が間違ってるわな~。

家でやったらダメだったから
【 アカン。 何言ってるかわからん。
聞いてるだけでは面白くない。 とにかく面白くない。】
って キビシー言葉をジュンペイに言っちゃった・・。

で 急遽 私がメインで教えることにした。
ということで 将棋の 猛?勉強!!
勉強して 必要な物準備して 授業の流れをシュミレーションして・・
昨日 本番!!




自己採点だけど 上手くいったと思う!
来週も 将棋講座するのだけど
今週来た子が 数人 来週も行きたいって言ってくれて
参加することになりました♪
嬉しいね~。



そして 今日は オトコ3人散髪!
そして お昼は飲茶・・・がホリデーの定番になってきた!

銀杏拾いもしようと思ったけど 寒かったからやめた。


で、明日 3家族で雪遊びの旅行に行くので ソリを作った!
ソリも みんなで相談して 手作りしよう!ってことになったの。
センスがでるね~。T家が一番うまいっ!!








2019年6月30日日曜日

もうひとつのジャパンデー



今年3月に催された
クライストチャーチで大きなイベント ジャパンデー。

その裏方のドキュメンタリーが出来ました!
カメラマンの Yさん作成です。

20分ほどありますが 良かったら見てください。
私も ジュンペイも出てま~す。



親バカ



親バカですが・・
昨日も 補習校で 知らない方に言われました。

【 私、息子さん(=ジュンペイ)のファンなんです。
どうやったら あんな素直で愛想よくて いい子に育つんですか?】
って。


う~~~~~ん。
どうやったら あんな風に育つんでしょ~ね~??
私も わかりません・・。
勝手に育った・・。


一瞬 私の育て方がいいのか! と思ったこともあったけど
ジローが~・・
なので 育て方はそんなに関係ないかも?


今のところ 褒めてもらうことが多く 
親として嬉しいけど
思春期が~!!!

くそばば~!!!!って言われるんやろ~な~。